榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2016/10
SuMoTuWeThFrSa What News
            1 ・10/28 アオバトを観察
・10/27 カシラダカを観察
・10/19 アオジ、シメ、ウグイスを観察
・10/17 ビンズイを観察
・10/14 キビタキ、マミチャジナイを観察
・10/13 キビタキ、トラツグミ、ムシクイ類を観察
・10/7 キビタキ、ヒヨドリの渡りを観察
・10/6 オオルリ、ツグミ類を観察
・10/5 ツグミ類を観察
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
[○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:今日のこよみ/こよみのページ

10/28(金) 朝:曇り 8時:10.7度 [太陰太陽暦:2016/09/28] 散策日数:187
時刻 7:38〜8:35・12:xx〜12:xx 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 アオバト V1+ C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V5 C4 6 モズ V0 C2
7 ツグミ類 V0 C2 8 シジュウカラ V0 C1 9 メジロ V0 C1
10 カシラダカ V0 C1 11 アオジ V0 C2 12 カワラヒワ V0 C1
13 シメ V0 C5 14 スズメ V23 C0 15 ムクドリ V2 C0
16 ハシブトガラス V2 C1 -       -      

・アオバトは北西の林にいた、同時には観察していないが2羽いた可能性あり
・ツグミ類は北西の樹内にいたが、アオバトが気になり姿探せず
・シメ(5)は南東の林を鳴きながら移動、シルエットは見えた

10/27(木) 朝:晴れ・風強め 8時:13.8度 [太陰太陽暦:2016/09/27] 散策日数:186
時刻 7:38〜8:35・12:12〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクセキレイ V2 C0 2 ヒヨドリ V5 C3 3 モズ V1 C1
4 ツグミ類 V0 C2 5 シジュウカラ V0 C1 6 カシラダカ V0 C1
7 アオジ V0 C3 8 カワラヒワ V3 C1 9 シメ V5 C0
10 スズメ V9 C2 11 ムクドリ V4 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

・カシラダカは鳴き声だけだが、当地今季初
・ツグミ類はツィーという地鳴き北西と南東、梢ではなかったので越冬モードか?
・シメ(5)は南東の高木の梢、鳴きながら移動した

10/26(水) 朝:晴れ 8時:17.3度 [太陰太陽暦:2016/09/26] 散策日数:185
時刻 7:38〜8:30・12:12〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V11 C3 5 モズ V0 C1 6 ウグイス V0 C2
7 シジュウカラ V1 C2 8 アオジ V0 C1 9 カワラヒワ V0 C2
10 シメ V0 C2 11 スズメ V18 C4 12 ムクドリ V20 C0
13 ハシボソガラス V2 C0 14 ハシブトガラス V5 C0 15 メジロ V0 C1

・ヒヨドリの渡り(V7)を観察、公園に下りて休息した模様
・シメは二ヵ所で鳴き声、姿を探すが見つからず

・メジロは昼休みに追加

10/24(月) 朝:晴れ 8時:11.9度 [太陰太陽暦:2016/09/24] 散策日数:184
時刻 7:38〜8:30・12:12〜12:42 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V1 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V19 C0 5 モズ V2 C0 6 ツグミ類 V0 C4
7 シジュウカラ V0 C2 8 カワラヒワ V3 C0 9 シメ V0 C1
10 スズメ V11 C2 11 ムクドリ V8 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V3 C0 -       -      

・シメは、西側の上空で鳴き声
・ツグミ類はツィーという地鳴き、北西と南東の二ヵ所

・昼休みもシメの鳴き声、上空ではなかったので姿を探すが見つからず

10/21(金) 朝:晴れ 8時:12.6度 [太陰太陽暦:2016/09/21] 散策日数:183
時刻 7:38〜8:33・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C2
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V15 C3 6 モズ V1 C1
7 ウグイス V0 C1 8 シジュウカラ V0 C1 9 アオジ V0 C1
10 カワラヒワ V0 C2 11 シメ V0 C1 12 スズメ V11 C2
13 ムクドリ V17 C2 14 ハシブトガラス V4 C0 -      

・シメ、アオジは南東に林付近で鳴き声
・ウグイスは南西の藪で地鳴き

・昼休みは事情あって、ほとんど動かず

10/20(木) 朝:晴れ 8時:18.5度 [太陰太陽暦:2016/09/20] 散策日数:182
時刻 7:38〜8:35・12:15〜12:40 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V0 C1 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V22 C0 5 モズ V0 C2 6 キビタキ V♀1 C0
7 シジュウカラ V2 C1 8 アオジ V0 C6 9 カワラヒワ V0 C1
10 スズメ V3 C2 11 ムクドリ V17 C0 12 ハシブトガラス V3 C0

・キビタキは、南東の林、鳴き声で発見
・昨日の昼は抜けてしまったっぽいアオジ、今朝はまた複数復活

・公園で出てからヒヨドリの渡り(V15)を観察

10/19(水) 朝:晴れ 8時:14.5度 [太陰太陽暦:2016/09/19] 散策日数:181
時刻 7:23〜8:35・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ビンズイ V0 C1 6 ヒヨドリ V65 C4
7 モズ V2 C0 8 ツグミ類 V0 C4 9 ウグイス V0 C1
10 シジュウカラ V1 C1 11 メジロ V0 C2 12 アオジ V4 C3
13 カワラヒワ V1 C1 14 シメ V0 C1 15 スズメ V4 C3
16 ムクドリ V4 C0 17 ハシボソガラス V0 C1 18 ハシブトガラス V1 C2

・ヒヨドリの渡り(V40,V10)を観察
・ツグミ類は、ツィーという地鳴きとシルエット
・アオジは群れで入ってきた模様、今季初
・シメ、ウグイスも今季初

10/18(火) 朝:晴れ時々曇り 8時:19.3度 [太陰太陽暦:2016/09/18] 散策日数:180
時刻 7:38〜8:33・12:12〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V69 C0
4 モズ V2 C0 5 シジュウカラ V1 C3 6 メジロ V0 C1
7 スズメ V10 C5 8 ムクドリ V28 C0 9 ハシボソガラス V0 C1
10 ハシブトガラス V5 C0 -       -      

・ヒヨドリの渡り(V50,V6,V6)を観察。公園内を舞っていたので、もっといた可能性あり
・ムクドリは樹洞覗きグループと、群れ(25)で別れていた

10/17(月) 朝:曇り 8時:16.2度 [太陰太陽暦:2016/09/17] 散策日数:179
時刻 7:38〜8:30・12:12〜12:40 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 キジバト V2 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V3 C0
4 ビンズイ V0 C1 5 ヒヨドリ V11 C3 6 モズ V0 C2
7 シジュウカラ V0 C2 8 スズメ V53 C2 9 ムクドリ V11 C0
10 ハシブトガラス V2 C2 -       -      

・ビンズイは、南東の上空から鳴き声が聞こえた

10/14(金) 朝:晴れ 8時:12.8度 [太陰太陽暦:2016/09/14] 散策日数:178
時刻 7:38〜8:38・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C1 3 ヒヨドリ V61 C0
4 モズ V1 C1 5 マミチャジナイ V1 C0 6 ツグミ類 V0 C1
7 キビタキ V♂1♀2 C0 8 シジュウカラ V5 C1 9 メジロ V2 C2
10 スズメ V15 C0 11 ムクドリ V6 C0 12 ハシブトガラス V30 C0
13 ハシボソガラス V1 C0 -       -      

・ヒヨドリの渡り(V45)を観察
・キビタキは、東側の林で群れでいた
・マミチャジナイは南東に林、今季初
・ツグミ類はツィーというか細い地鳴き、トラツグミのような気がする

・ハシボソガラスは、昼休みに追加

10/13(木) 朝:曇り 8時:11.3度 [太陰太陽暦:2016/09/13] 散策日数:177
時刻 7:38〜8:37・12:12〜12:45 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V1 C0 2 アカゲラ V0 C1 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V15 C0 6 モズ V2 C1
7 トラツグミ V1 C0 8 ツグミ類 V2 C2 9 キビタキ V♀1 C0
10 シジュウカラ V3 C0 11 スズメ V2 C0 12 ムクドリ V30 C0
13 ハシボソガラス V0 C1 14 ハシブトガラス V0 C1 15 ムシクイ類 V1 C0

・キビタキはウメ林、最初はジョウビタキかとワクワクしたが^^;
・アカゲラは南東の高木から鳴き声
・ツグミ類は、西側の針葉樹梢をツィーと鳴きながら移動していた
・トラツグミは今季初、東側の林でヒヨドリ等に追われていた

・ムシクイ類は昼休みに追加、キビタキといっしょにいた

10/12(水) 朝:曇り 8時:14.2度 [太陰太陽暦:2016/09/12] 散策日数:176
時刻 7:38〜8:35・12:13〜12:43 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 ハクセキレイ V3 C0 2 ヒヨドリ V88 C3 3 モズ V0 C1
4 シジュウカラ V4 C1 5 スズメ V5 C2 6 ムクドリ V17 C0
7 ハシボソガラス V1 C1 8 ハシブトガラス V2 C0 9 コゲラ V0 C1

・ヒヨドリの渡り(V12,V9,V14,V25,V20)を観察

・コゲラは昼休みに追加

10/11(火) 朝:晴れ時々曇り 8時:13.0度 [太陰太陽暦:2016/09/11] 散策日数:175
時刻 7:39〜8:33・12:12〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V41 C2 6 モズ V0 C1
7 キビタキ V♀5 C0 8 シジュウカラ V2 C1 9 メジロ V0 C1
10 カワラヒワ V1 C0 11 スズメ V45 C0 12 ムクドリ V18 C0
13 ハシボソガラス V2 C0 14 ハシブトガラス V13 C0 14      

・ヒヨドリの渡り(V25,V5,V4)を観察
・キビタキが目立った

10/07(金) 朝:曇りのち曇り時々晴れ 8時:16.2度 [太陰太陽暦:2016/09/07] 散策日数:174
時刻 7:38〜8:35・12:15〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V3 C0
4 ヒヨドリ V47 C2 5 モズ V0 C2 6 キビタキ V♀1 C0
7 シジュウカラ V2 C3 8 スズメ V15 C0 9 ムクドリ V16 C0
10 ハシブトガラス V5 C1 -       -      

・やや風があったが、ヒヨドリの渡り(V25,V7,V5)を観察
・キビタキは北西のシラカシの樹内にいた

・昼休み、ウラギンシジミ、アオマツムシの鳴き声を観察

10/06(木) 朝:曇り時々晴れ 8時:22.0度 [太陰太陽暦:2016/09/06] 散策日数:173
時刻 7:38〜8:35・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V4 C0
4 ヒヨドリ V1 C6 5 モズ V1 C1 6 ツグミ類 V1 C1
7 オオルリ V♀1 C0 8 シジュウカラ V0 C3 9 メジロ V2 C2
10 スズメ V17 C0 11 ムクドリ V2 C2 12 ハシボソガラス V2 C0
13 ハシブトガラス V4 C0 -       -      

・ツグミ類(1)は、北西の地面から飛び上がった、マミチャジナイっぽかった
・キビタキ♀かと思った個体、写真判定でオオルリ♀とした

10/05(水) 朝:晴れ時々曇りのち曇り 8時:15.5度 [太陰太陽暦:2016/09/05] 散策日数:172
時刻 7:39〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V99 C3
4 モズ V1 C1 5 ツグミ類 V0 C2 6 オオムシクイ V2 C0
7 キビタキ V♀4 C2 8 シジュウカラ V1 C3 9 メジロ V0 C3
10 スズメ V13 C0 11 ムクドリ V11 C0 12 ハシブトガラス V8 C0
13 キジバト V2 C0 -       -      

・キビタキは、北西、南側のキンモクセイの樹内、南東にいた
・オオムシクイは地鳴きとシルエット
・ヒヨドリの渡り(V6,V20,V5,V7,V60)を観察
・ムクドリの来季の繁殖用樹洞確保行動を観察

・キジバトは、昼休みに追加

10/04(火) 朝:曇り時々強風 8時:24.8度 [太陰太陽暦:2016/09/04] 散策日数:171
時刻 7:39〜8:32・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V2 C0 3 ハクセキレイ V3 C0
4 ヒヨドリ V4 C5 5 モズ V0 C1 6 キビタキ V♀1 C0
7 シジュウカラ V2 C0 8 スズメ V2 C0 9 ムクドリ V7 C0
10 ハシボソガラス V0 C1 11 ハシブトガラス V8 C0 12 オオムシクイ V1 C1
13 キジバト V1 C0 -       -      

・キビタキは、南側のキンモクセイの樹内にいた
・シジュウカラとコゲラは一緒に行動していた模様
・ハシブトガラスは、今朝も複数でモクレン科の実を食べていた模様

・オオムシクイ、キジバトは昼休みに追加
・チッチゼミ(昼声1)を観察 、アオマツムシも複数鳴いていた

10/03(月) 朝:曇り 8時:20.5度 [太陰太陽暦:2016/09/03] 散策日数:170
時刻 7:39〜8:33・- 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V1 C0 2 ハクセキレイ V2 C0 3 ヒヨドリ V2 C4
4 モズ V0 C2 5 オオムシクイ V0 C1 6 キビタキ V♀2 C0
7 シジュウカラ V2 C0 8 メジロ V0 C2 9 スズメ V7 C0
10 ムクドリ V13 C2 11 ハシブトガラス V8 C2 -      

・キビタキは北西の林、鳥影は3羽いたが確認できたのは2羽のみ
・オオムシクイは、歴史館付近で地鳴き
・ハシブトガラスは、複数でモクレン科の実を食べていた


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system