榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2016/05
SuMoTuWeThFrSa What News
1 2 3 4 5 6 7 ・5/30 オオムシクイ、オオタカを観察
・5/26 オオムシクイを観察
・5/24 ムクドリの巣立ちヒナを観察
・5/23 スズメの巣立ちヒナを観察
・5/18 ウグイスの囀りを観察
・5/12 モズの巣立ちヒナを観察
・5/09 コサメビタキ、コマドリ?を観察
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
[○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:今日のこよみ/こよみのページ

05/31(火) 朝:晴れ時々曇り 8時:20.4度 [太陰太陽暦:2016/04/25] 散策日数:94
時刻 7:33〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C3
4 シジュウカラ V0 C1 5 カワラヒワ V1 C1 6 スズメ V10 C1
7 ムクドリ V35 C3 8 ハシブトガラス V2 C2 9 ハクセキレイ V1 C0
10 トビ V1 C0 -       -      

・ムクドリの巣立ちっ子が群れになり始めたよう

・ハクセキレイ、トビは昼休みに追加

05/30(月) 朝:曇り 8時:19.3度 [太陰太陽暦:2016/04/24] 散策日数:93
時刻 7:33〜8:30・- 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V0 C1 2 オオタカ V1(Ad) C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V2 C5 6 モズ V♂1 C0
7 オオムシクイ V0 S1 8 シジュウカラ V0 C1 9 カワラヒワ V0 C2
10 スズメ V17 C5 11 ムクドリ V28 C3 12 ハシブトガラス V3 C2

・ムクドリが一斉に巣立った模様で、うじゃうじゃ&賑やか
・ウメ林でヒヨドリとブトが喧騒状態、確認するとオオタカがいた
・ゴミ箱があふれ、菓子らしきカップをブトがくわえていた

05/27(金) 朝:雨 8時:17.8度 [太陰太陽暦:2016/04/21] 散策日数:92
時刻 7:34〜8:35・- 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 カルガモ V2 C0 2 キジバト V1 C1 3 コゲラ V3 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C2 6 オオムシクイ V0 S2
7 シジュウカラ V0 C1 8 カワラヒワ V0 C2 9 スズメ V10 C2
10 ムクドリ V27 C2 11 ハシブトガラス V2 C0 -      

・コゲラは巣立ちヒナが、餌をもらっていた
・カルガモは、公園中央の草を食べていた
・今朝もムクドリを捕食しているハシブトガラスを観察

05/26(木) 朝:晴れ時々曇り 8時:21.2度 [太陰太陽暦:2016/04/20] 散策日数:91
時刻 7:34〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V4 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C2 5 モズ V2 C2 6 オオムシクイ VS1 S1
7 シジュウカラ V1 C1 8 メジロ V0 S1,C1 9 カワラヒワ V0 C1
10 スズメ V5 C2 11 ムクドリ V20 C1 12 ハシボソガラス V0 C1
13 ハシブトガラス V2 C2 14 トビ V0 C1 -      

・ジジロと鳴くオオムシクイを観察、今季初
・コゲラは当地で巣立ったファミリーと思われる
・ハシブトガラスがムクドリを狩る現場を目撃
・トビは昼休みに追加

05/25(水) 朝:曇り 8時: 19.0度 [太陰太陽暦:2016/04/19] 散策日数:90
時刻 7:33〜8:30・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V5 C2
4 モズ V2 C0 5 カワラヒワ V2 C0 6 スズメ V10 C5
7 ムクドリ V7 C2 8 ハシボソガラス V3 C0 9 ハシブトガラス V7 C1

・公園中央の芝刈りが始まった、そのため散策コースは短め
・ブト、ボソ両方のカラスが賑やか、原因はわからず

05/24(火) 朝:晴れ 8時:21.6度 [太陰太陽暦:2016/04/18] 散策日数:89
時刻 7:34〜8:32・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C2
4 ツバメ V1 C0 5 ヒヨドリ V9 C2 6 モズ V♂1,V1 C2
7 シジュウカラ V1 C1 8 メジロ V0 C3 9 カワラヒワ V0 C1
10 スズメ V11 C5 11 ムクドリ V4 C3 12 ハシボソガラス V2 C0
13 ハシブトガラス V2 C3 14 ハクセキレイ V1 C0 -      

・メジロの鳴き声が複数、営巣している可能性もあるかも>
・ヒヨドリの姿が目立った

・ハクセキレイは昼休みに追加
・朝は見つけられなかったムクドリの巣立ち雛、昼休みには少なくとも3羽いた

05/23(月) 朝:晴れ 8時:20.8度 [太陰太陽暦:2016/04/17] 散策日数:88
時刻 7:33〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V2 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V4 C0
4 ツバメ V1 C0 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ヒヨドリ V2 C2
7 モズ V3 C0 8 シジュウカラ V0 C3 9 カワラヒワ V3 C0
10 スズメ V7 C0 11 ムクドリ V12 C0 12 ハシブトガラス V1 C3

・スズメの巣立ち雛観察、今季当地では初
・ムクドリの雛が、樹洞から見えた
・コゲラが巣立った模様

05/20(金) 朝:晴れ 8時:15.3度 [太陰太陽暦:2016/04/14] 散策日数:87
時刻 7:22〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 ウミネコ V2 C0 3 キジバト V0 C2
4 コゲラ V3 C0 5 ツバメ V0 C1 6 ハクセキレイ V1 C0
7 ヒヨドリ V1 C2 8 モズ V4 C1 9 シジュウカラ V0 C1
10 メジロ V0 C1 11 カワラヒワ V0 C2 12 スズメ V15 C0
13 ムクドリ V8 C0 14 ハシブトガラス V5 C0 -      

・ウミネコは南側上空を鳴きながら飛んでいた
・モズは巣立ちヒナファミリー(V3C1)と、梢で鳴き真似達者(V1)
・南東の林に猛禽類のシルエット、大きさからハイタカまたはツミと思われるが、識別に至らず

05/19(木) 朝:晴れ 8時:18.3度 [太陰太陽暦:2016/04/13] 散策日数:86
時刻 7:22〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V3 C0 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V3 C3 5 モズ V2 C1 6 シジュウカラ V2 C1
7 メジロ V0 C2 8 カワラヒワ V1 C1 9 スズメ V11 C0
10 ムクドリ V9 C0 11 ハシボソガラス V2 C0 12 ハシブトガラス V3 C1
13 ハヤブサ V1 C0 -       -      

・シジュウカラは求愛給餌を観察
・ヒヨドリ(2)が激しく争いをしていた、原因はわからず

・以下、昼休み
・ハヤブサは上空を飛んだ
・モズの巣立ちっ子の再会、まだ餌をもらっていた
・シジュウカラの巣立ちビナ(2+)を観察、今季初

05/18(水) 朝:晴れ 8時:18.0度 [太陰太陽暦:2016/04/12] 散策日数:85
時刻 7:32〜8:35・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V3 C0
4 ヒヨドリ V2 C0 5 モズ V2 C2 6 ウグイス V0 S1
7 シジュウカラ V1 C2 8 カワラヒワ V1 C1 9 スズメ V17 C0
10 ムクドリ V10 C0 11 ハシボソガラス V1 C0 12 ハシブトガラス V3 C1

・ウグイスの初音は、今季当地初
・シジュウカラ、モズは餌を運んでいた

05/17(火) 朝:雨 8時:14.3度 [太陰太陽暦:2016/04/11] 散策日数:84
時刻 7:35〜8:32・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 カルガモ V3 C0 2 コゲラ V2 C1 3 ヒヨドリ V0 C2
4 モズ V1 C1 5 シジュウカラ V1 C2 6 スズメ V7 C2
7 ムクドリ V7 C2 8 ハシブトガラス V1 C0 -      

・しっかり雨で、出逢えた種類・個体数も極わずか
・雨だから、珍しくカルガモがいた
・シジュウカラ、コゲラが餌を運んでいるよう

05/16(月) 朝:曇り 8時:13.4度 [太陰太陽暦:2016/04/10] 散策日数:83
時刻 7:31〜8:32・- 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V2 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V3 C2 6 モズ V2 C1
7 シジュウカラ V2 C1 8 メジロ V0 C1 9 アオジ V0 C1
10 カワラヒワ V2 C2 11 スズメ V8 C5 12 ムクドリ V5 C2
13 ハシブトガラス V4 C0 -       -      

・アオジの地鳴きがした、姿は探せず
・先週巣立ったモズは、親が警戒していたが見つからず
・スズメ、ムクドリは営巣中で餌を運ぶ姿を観察、巣立ちはまだのよう

05/13(金) 朝:晴れ 8時:16.4度 [太陰太陽暦:2016/04/07] 散策日数:82
時刻 7:32〜8:34・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 コゲラ V0 C2 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V2 C3 6 モズ V5 C1
7 ツグミ類 V0 C1 8 キビタキ VS♂1 C0 9 シジュウカラ V0 C1
10 カワラヒワ V0 C1 11 シメ V1 C0 12 スズメ V12 C0
13 ムクドリ V7 C2 14 ハシボソガラス V1 C0 15 ハシブトガラス V1 C3

・昨日の昼休み巣立ちを確認したモズ、今朝は2羽いた
・別の場所では、モズが鳴き真似をしていた
・キビタキは南東に林で囀っていた、囀りは今季当地初
・ツグミ類は、ツィーという地鳴きのみ

05/12(木) 朝:晴れ・風強め 8時:度 [太陰太陽暦:2016/04/06] 散策日数:81
時刻 7:32〜8:32・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ツバメ V1 C0 5 ハクセキレイ V3 C0 6 ヒヨドリ V3 C1
7 モズ V3 C0 8 ツグミ類 V0 C3 9 キビタキ V0 C1
10 コサメビタキ VS2,V1 C0 11 メジロ V0 C1 12 カワラヒワ V0 C2
13 スズメ V6 C0 14 ムクドリ V7 C0 15 ハシブトガラス V2 C1

・コサメビタキは、北西、南東の林で囀っている個体もいた
・キビタキは、クルという地鳴きのみ、姿を探せず
・ツグミ類はツィーという地鳴きとシルエットのみ

・昼休み、モズの巣立ちヒナを観察

05/11(水) 朝:雨 8時:13.7度 [太陰太陽暦:2016/04/05] 散策日数:80
時刻 7:32〜8:32・11:45〜12:20 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V0 C1 2 ウミネコ V1 C0 3 キジバト V1 C0
4 コゲラ V0 C1 5 ハクセキレイ V1 C0 6 ヒヨドリ V4 C0
7 モズ V3 C0 8 カワラヒワ V0 C1 9 スズメ V13 C0
10 ムクドリ V10 C0 11 ハシブトガラス V0 C2 12 シジュウカラ V0 C1
13 コサメビタキ V1 C0 -       -      

・モズは2カップルいる可能性あり
・スズメが、歴史館の軒下で雨宿りしながら交尾もしていた
・ウミネコは東側上空を飛んだ

・シジュウカラ、コサメビタキは昼休みに追加

05/10(火) 朝:雨 8時:14.0度 [太陰太陽暦:2016/04/04] 散策日数:79
時刻 7:32〜8:30・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V1 C1 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V1 C3
4 モズ V1 C0 5 カワラヒワ V1 C0 6 シメ V0 C1
7 スズメ V10 C0 8 ムクドリ V15 C0 9 ハシブトガラス V2 C0

・ムクドリ複数が、公園中央の芝生で採餌していた
・シメは久しぶり、そろそろ終認の時期か

05/09(月) 朝:薄曇り 8時:14.2度 [太陰太陽暦:2016/04/03] 散策日数:78
時刻 7:32〜8:34・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 あふれ
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ツバメ V2 C0
4 ハクセキレイ V3 C1 5 ヒヨドリ V1 C3 6 モズ V♂1♀1 C0
7 コマドリ V0 S1 8 エゾムシクイ V0 S1 9 キビタキ V♂1 C0
10 コサメビタキ V1 C0 11 カワラヒワ V0 C1 12 スズメ V13 C0
13 ムクドリ V7 C2 14 ハシブトガラス V1 C3 15 キジバト V3 C0
16 メジロ V0 C1 17 シジュウカラ V0 C1 -      

・コサメビタキは、今季当地初
・コマドリは小声でヒンカラカラと鳴き、藪を動き回っていたが、姿はシルエットのみのため、やや自信なし

・キジバト、メジロ、シジュウカラは昼休みに追加。キビタキ♂2羽もいた


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system