榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2011/02
SuMoTuWeThFrSa What News
    1 2 3 4 5 ・2/02 ベニマシコを観察
・2/04 アトリを観察
・2/08 ウメが開花
・2/21 イカルを観察
・2/23 ハクチョウを観察
・2/24 アオジのぐぜり、マヒワの囀りを観察
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:今日のこよみ/こよみのページ

02/28(月) 朝/昼:雪 1.9度 [8時:1.0/12時:1.0] [太陰太陽暦:2011/1/26]
時刻 8:30〜9:13・12:12〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 カルガモ V1 C0 2 トビ V18 C0 3 キジバト V4 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V1 C4 6 シロハラ V1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V6 C0 9 シジュウカラ V2 C1
10 メジロ V0 C1 11 アオジ V0 C2 12 シメ V3 C0
13 スズメ V9 C1 14 ハシブトガラス V1 C1 -      

雪は水っぽい雪、霙というべきかも
シジュウカラ、カルガモは昼休みに追加
カルガモは北東の上空を西方面へ飛んだ
昼休み、公園中央の芝生でアカハラ、ツグミ、シメが採餌していた、人影がないからだろう

02/25(金) 朝:曇り時々晴れ時々小雨/昼:晴れ時々曇り 12.3度 [8時:8.1/13時:12.9] [太陰太陽暦:2011/1/23]
時刻 8:18〜9:13・13:14〜13:42 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V14 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V4 C0 6 シロハラ V1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V4 C0 9 キクイタダキ V3 C0
10 エナガ V2 C0 11 シジュウカラ V1 C1 12 メジロ V6 C0
13 アオジ V1 C2 14 カワラヒワ V2 C1 15 シメ V3 C0
16 スズメ V14 C3 17 ムクドリ V4 C0 18 ハシボソガラス V1 C1
19 ハシブトガラス V1 C0 -       -      

トビは小枝運び、その後交尾をしていた
餌付けはトビ
アカハラ、シロハラ、ハクセキレイは昼休みに追加

02/24(木) 朝/昼:晴れ 9.9度 [8時:3.1/13時:11.8] [太陰太陽暦:2011/1/22]
時刻 8:17〜9:14・13:20〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V13 C0 2 キジバト V6 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V5 C0 6 ジョウビタキ V♂1 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V6 C0 9 エナガ V2 C0
10 シジュウカラ V2 C1 11 メジロ V5 C3 12 カシラダカ V0 C2
13 アオジ V5 C0 14 カワラヒワ V0 C1 15 マヒワ V4 C1
16 シメ V2 C1 17 スズメ V4 C0 18 ムクドリ V2 C0
19 ハシボソガラス V2 C0 20 ハシブトガラス V0 C1 -      

アオジのぐぜりを観察、今季初
日当りのよいベンチでクモを観察、今季初
マヒワは昼休みに追加、針葉樹に実を食べている個体と囀っている個体がいた

02/23(水) 朝:曇り時々晴れ/昼:晴れ 8.7度 [8時:4.4/13時:8.9] [太陰太陽暦:2011/1/21]
時刻 8:20〜9:12・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクチョウ類 V4 C0 2 トビ V19 C0 3 キジバト V3 C1
4 コゲラ V1 C0 5 ハクセキレイ V1 C0 6 ヒヨドリ V2 C2
7 モズ V♂1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 シロハラ V1 C0
10 ツグミ V3 C0 11 ウグイス V0 C 12 キクイタダキ V3 C0
13 エナガ V2 C0 14 シジュウカラ V2 C1 15 メジロ V0 C1
16 アオジ V3 C1 17 アトリ V0 C1 18 カワラヒワ V6 C1
19 マヒワ V0 C1 20 シメ V3 C0 21 スズメ V3 C0
22 ムクドリ V3 C0 23 ハシボソガラス V0 C2 24 ハシブトガラス V3 C0

ハクチョウ類は南から北方面へ飛んだ
マヒワ、アトリはカワラヒワが止まっていたメタセコイヤ付近で鳴き声がしたが、姿を探せず
モズは昼休みに追加、南東で鳴き真似をしていた
24種類の観察はここ最近では最高、これまででも最高かもしれない

02/22(火) 朝/昼:晴れ 6.4度 [8時:-0.3/13時:8.0] [太陰太陽暦:2011/1/20]
時刻 8:12〜9:15・13:13〜13:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V18 C0 2 キジバト V1 C1 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V4 C0 6 モズ V1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V3 C0
10 キクイタダキ V3 C0 11 シジュウカラ V3 C1 12 メジロ V3 C0
13 アオジ V5 C0 14 カワラヒワ V2 C2 15 マヒワ V0 C2
16 シメ V3 C0 17 スズメ V28 C0 18 ムクドリ V8 C1
19 ハシブトガラス V1 C0 -       -      

モズ、マヒワは昼休みに追加
モズは南東の林で、各種鳴き真似をしていた
マヒワは南西の針葉樹

02/21(月) 朝/昼:晴れ 6.8度 [8時:0.0/13時:6.4] [太陰太陽暦:2011/1/19]
時刻 8:32〜9:16・13:13〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 キジバト V7 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V3 C0 6 モズ V1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 シロハラ V2 C0 9 ツグミ V3 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V1 C2 12 メジロ V3 C0
13 アオジ V2 C0 14 カワラヒワ V1 C2 15 イカル V1 C0
16 シメ V1 C1 17 スズメ V8 C0 18 ムクドリ V3 C0
19 ハシブトガラス V0 C3 -       -      

イカルは南東のカエデに実を食べていた、冬季は初記録
メジロ、モズは昼休みに追加

02/17(木) 朝/昼:曇り 8.4度 [8時:2.8/12時:7.2] [太陰太陽暦:2011/1/15]
時刻 8:18〜9:00・12:37〜13:08 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V22 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V6 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V4 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V2 C1 12 メジロ V0 C1
13 アオジ V1 C0 14 カワラヒワ V2 C1 15 シメ V2 C0
16 スズメ V17 C0 17 ムクドリ V4 C0 18 ハシボソガラス V2 C0
19 ハシブトガラス V0 C1 -       -      

地上ツグミ、地上シメを観察、これが見られると春近しかも
モズ、ハシブトガラスは昼休みに追加

02/16(水) 朝/昼:晴れ 8.7度 [8時:1.5/12時:7.2] [太陰太陽暦:2011/1/14]
時刻 8:25〜9:14・12:11〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V25 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V7 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V3 C0
10 キクイタダキ V4 C2 11 シジュウカラ V2 C1 12 エナガ V2 C0
13 メジロ V5 C0 14 アオジ V2 C0 15 カワラヒワ V3 C1
16 シメ V2 C1 17 スズメ V12 C2 18 ムクドリ V1 C0
19 ハシボソガラス V C0 20 ハシブトガラス V0 C1 -      

モズはウメ林南斜面で鳴き真似をしていた
ハシボソガラスは昼休みに追加、南西のイチョウの枝を折っていた

02/15(火) 朝:曇り/昼:晴れ時々曇り 4.4度 [8時:1.1/12時:5.6] [太陰太陽暦:2011/1/13]
時刻 8:25〜9:15・12:12〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V3 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V4 C0
10 キクイタダキ V0 C1 11 シジュウカラ V1 C1 12 メジロ V1 C0
13 アオジ V1 C1 14 アトリ V1 C0 15 カワラヒワ V0 C1
16 シメ V1 C1 17 スズメ V52 C0 18 ムクドリ V6 C0
19 ハシブトガラス V1 C2 -       -      

モズが西中のモクレン系の枝で、シジュウカラ、コヨシキリなどの鳴き真似をしていた
アトリは東側の木、アオジと一緒にいた。アオジと一緒に越冬中なのかも
ムクドリ、キクイタダキ、キジバト、メジロは昼休みに追加

02/14(月) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 6.6度 [8時:0.5/12時:4.6] [太陰太陽暦:2011/1/12]
時刻 8:23〜9:13・12:11〜12:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V29 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V4 C2 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V2 C0 9 ツグミ V4 C0
10 キクイタダキ V4 C0 11 シジュウカラ V0 C1 12 メジロ V1 C2
13 カシラダカ V0 C1 14 アオジ V4 C0 15 アオジ V9 C0
16 カワラヒワ V2 C0 17 マヒワ V3 C0 18 シメ V9 C0
19 スズメ V30 C0 -       -      

アカハラは昼休みに追加
ムクドリ、ハシブトガラスも見たような気がするが、メモになし、漏れかも
昼休みマヒワ(20+)の群れを観察、北側から南東へ飛び去った

02/10(木) 朝/昼:曇り時々晴れやや風あり 3.7度 [8時:0.6/12時:2.9] [太陰太陽暦:2011/1/8]
時刻 8:08〜9:05・12:14〜12:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V3 C3 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 シロハラ V2 C0
10 ツグミ V6 C0 11 キクイタダキ V0 C3 12 シジュウカラ V0 C4
13 メジロ V4 C2 14 カシラダカ V0 C1 15 アオジ V9 C0
16 カワラヒワ V0 C1 17 シメ V2 C1 18 スズメ V43 C0
19 ムクドリ V2 C0 20 ハシボソガラス V0 C1 21 ハシブトガラス V1 C1

モズがアオジその他の鳴き真似をしていた
ジョウビタキは昼休みに追加
昼、ヒヨドリがユズリハをパクパク食べる場面を目撃

02/09(水) 朝:雪/昼:曇り -0.3度 [8時:-1.4/12時:1.4] [太陰太陽暦:2011/1/7]
時刻 8:23〜9:13・12:14〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V6 C0 2 キジバト V2 C1 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C2 6 アカハラ V1 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V2 C0 9 キクイタダキ V1 C1
10 シジュウカラ V1 C1 11 メジロ V0 C1 12 アオジ V0 C3
13 シメ V0 C1 14 スズメ V0 C1 15 ムクドリ V2 C0
16 ハシボソガラス V1 C1 17 ハシブトガラス V0 C1 -      

朝、雪の中元気に採餌していたのはヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、ハシブトガラス
スズメは朝微かな鳴き声のみ、は、昼は2桁いた
シジュウカラ、アカハラ、シロハラは昼休みに追加

02/08(火) 朝:曇り時々晴れ/昼:晴れ時々曇り 7.8度 [8時:1.9/12時:5.7] [太陰太陽暦:2011/1/6]
時刻 8:18〜9:13・12:11〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V17 C0 2 キジバト V1 C1 3 コゲラ V0 C2
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V6 C0 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 シロハラ V1 C0
10 ツグミ V3 C1 11 ウグイス V1 C0 12 キクイタダキ V4 C0
13 エナガ V7 C0 14 シジュウカラ V1 C3 15 メジロ V0 C1
16 カシラダカ V0 C1 17 アオジ V3 C1 18 カワラヒワ V1 C1
19 マヒワ V4 C0 20 スズメ V18 C1 21 ハシボソガラス V1 C1
22 ハシブトガラス V2 C1 -       -      

マヒワは南西の針葉樹付近を移動していた
エナガは北西の林、その後公園内を移動していた模様
シロハラはウメ林付近、アカハラは北西にいた
噴水南側のウメが開花した
モズ、アカハラは昼休みに追加

02/07(月) 朝:曇り時々晴れやや風あり/昼:晴れ時々強風 -度 [8時:4.3/12時:6.0] [太陰太陽暦:2011/1/5]
時刻 8:28〜9:07・12:11〜12:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V7 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V4 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V2 C0 9 ツグミ V2 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V0 C1 12 メジロ V6 C0
13 アオジ V4 C0 14 カワラヒワ V1 C1 15 マヒワ V4 C0
16 シメ V1 C0 17 スズメ V27 C0 18 ムクドリ V2 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V0 C2 -      

噴水に南側でメジロが警戒するような鳴き声多数、原因を探すとモズがいた
マヒワは噴水付近の針葉樹上空を移動してた
朝はやや風、昼は強風だった

02/04(金) 朝/昼:晴れ時々曇り 6.8度 [8時:1.2/13時:10.1] [太陰太陽暦:2011/1/2] 立春
時刻 8:17〜9:13・13:15〜13:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V6 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V3 C0 6 アカハラ V1 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V1 C1 9 ウグイス V1 C0
10 キクイタダキ V0 C3 11 シジュウカラ V2 C1 12 メジロ V0 C2
13 アオジ V3 C1 14 アトリ V0 C1 15 カワラヒワ V2 C0
16 マヒワ V C0 17 シメ V2 C0 18 スズメ V16 C0
19 ムクドリ V6 C0 20 ハシボソガラス V1 C1 21 ハシブトガラス V2 C0

キジバトがお辞儀をするようなディプレイをしていた
アトリは先月と同じ南東側、滞在中なのだろうか?
マヒワは昼休みに追加、噴水付近の針葉樹にいた

02/03(木) 朝/昼:晴れ 4.2度 [8時:0.1/12時:7.7] [太陰太陽暦:2011/1/1] 節分
時刻 8:27〜9:10・13:20〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V26 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C0 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V5 C0
10 キクイタダキ V0 C2 11 エナガ V2 C0 12 シジュウカラ V1 C1
13 メジロ V2 C1 14 アオジ V2 C0 15 カワラヒワ V2 C0
16 マヒワ V0 C1 17 シメ V0 C1 18 スズメ V10 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V0 C0 -      

エナガは約半月ぶり、2羽が一緒に行動していた
マヒワは北西の針葉樹で鳴き声のみ
ここのところハシブトガラスが減った

02/02(水) 朝/昼:晴れ 4.3度 [8時:-0.8/12時:6.0] [太陰太陽暦:2010/12/30]
時刻 8:15〜9:15・13:14〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクチョウ類 V0 C1 2 トビ V42 C0 3 キジバト V5 C0
4 コゲラ V2 C0 5 ハクセキレイ V1 C0 6 ヒヨドリ V5 C0
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♂1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 シロハラ V2 C0 11 ツグミ V5 C0 12 キクイタダキ V3 C0
13 シジュウカラ V1 C0 14 メジロ V0 C2 15 アオジ V4 C0
16 カワラヒワ V2 C0 17 ベニマシコ V♂1 C0 18 シメ V2 C0
19 スズメ V8 C0 20 ムクドリ V5 C0 21 ハシボソガラス V2 C0
22 ハシブトガラス V0 C1 -       -      

ベニマシコは南西の草地で採餌していた
ベニマシコは'08/1(鳴き声)、'02/4(姿)以来
ハクチョウ類は終盤、南東上空で鳴き声のみ観察
アカハラは昼休みに追加

02/01(火) 朝:晴れ時々小雪/昼:晴れ時々曇り時々強風 5.8度 [8時:0.7/12時:3.4] [太陰太陽暦:2010/12/29]
時刻 8:24〜9:15・13:11〜13:27 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクチョウ類 V8 C0 2 トビ V36 C0 3 キジバト V2 C0
4 コゲラ V1 C1 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ビンズイ V0 C1
6 ヒヨドリ V4 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V1 C0
10 キクイタダキ V0 C2 11 シジュウカラ V2 C0 12 メジロ V8 C1
13 カシラダカ V0 C1 14 アオジ V0 C1 15 カワラヒワ V0 C1
16 シメ V1 C0 17 ムクドリ V1 C0 18 スズメ V24 C0
19 ハシボソガラス V2 C0 20 ハシブトガラス V0 C2 -      

ハシボソガラス(2)は、南西でトビを追っていた
マヒワはフウの実付近で声がしたが、姿捜せず
ハクチョウ類は終盤、南東上空を北上した


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system