榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2010/09
SuMoTuWeThFrSa What News
      1 2 3 4 ・09/15 キビタキ、ムシクイ類、コサメビタキを観察
・09/17 キビタキを観察
・09/21 コサメビタキを観察
・09/22 ホトトギス類を観察
・09/24 コサメビタキ、エゾビタキを観察
・09/27 サンコウチョウ、キビタキ、コサメビタキ、ムシクイ類を観察
・09/29 亜種コメボソムシクイ、ノスリを観察
・09/30 グミ類、ムシクイ類、キビタキ、サメビタキ、コサメビタキを観察
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:今日のこよみ/こよみのページ

09/30(木) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 19度 [9時:16.0/13時:20.1] [太陰太陽暦:2010/08/23]
時刻 8:22〜9:37・13:12〜13:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V1 C1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V3 C2 5 モズ V2 C0 6 ツグミ類 V0 C1
7 ムシクイ類 V1 C0 8 キビタキ V♀1 C0 9 エゾムシクイ V1 C0
10 コサメビタキ V1 C0 11 シジュウカラ V0 C1 12 スズメ V2 C3
13 ムクドリ V6 C0 14 ハシブトガラス V1 C0 -      

南東、北西でシメらしき声が、確認するとそれぞれエゾビタキ、コサメビタキだった
ツグミ類は地鳴きのレパートリー、ちら姿からクロツグミのような気がした
チッチゼミ(昼声1)、ツクツクボウシ(昼声2)を観察
赤トンボ類は昼休みに少数観察
昼休み、スズメバチとミツバチのバトルを観察

09/29(水) 朝/昼:曇り時々晴れ 22度 [9時:20.7/13時:22.0] [太陰太陽暦:2010/08/22]
時刻 8:14〜9:40・13:20〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ノスリ V1 C0 3 キジバト V1 C0
4 コゲラ V1 C1 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ヒヨドリ V7 C0
7 モズ V0 C1 8 メボソムシクイ V1 C0 9 シジュウカラ V0 C2
10 メジロ V0 C2 11 スズメ V10 C1 12 ムクドリ V22 C0
13 ハシボソガラス V0 C1 14 ハシブトガラス V2 C0 -      

メボソムシクイは亜種コメボソムシクイ、北側駐車場のキンモクセイでジジロ、ジジロと鳴いていた
ノスリは歴史館上空を帆翔していた
チッチゼミ(朝声1,昼声1)を観察

09/28(火) 朝/昼:雨 20度 [9時:17.8/13時:18.9] [太陰太陽暦:2010/08/21]
時刻 8:20〜9:33・13:37〜14:00 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V3 C0
4 ヒヨドリ V4 C3 5 モズ V0 C1 6 シジュウカラ V0 C3
7 メジロ V2 C0 8 スズメ V4 C1 9 ムクドリ V80 C0
10 ハシボソガラス V1 C0 11 ハシブトガラス V1 C2 -      

ハシボソガラスは部分白化の個体、南西の公園に接する歩道にいた
メジロは昼休みに追加
メジロは久しく出逢っていない、記録を探すと07/26以来だった

09/27(月) 朝:曇り時々小雨/昼:曇り 18度 [9時:16.0/13時:17.8] [太陰太陽暦:2010/08/20]
時刻 8:23〜9:35・13:38〜14:10 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V1 C1 6 モズ V♂1 C0
7 ムシクイ類 V1 C0 8 キビタキ V♂1 C0 9 コサメビタキ V1 C0
10 サンコウチョウ V1 C0 11 シジュウカラ V0 C2 12 スズメ V1 C1
13 ムクドリ V23 C0 14 ハシボソガラス V2 C0 15 ハシブトガラス V0 C1

スズメが激減
サンコウチョウ、キビタキは北東の林
ムシクイ類、コサメビタキは南斜面のカリンの林付近
キジバトは昼休みに追加

09/24(金) 朝:曇り時々晴れ/昼:晴れ 17度 [8時:15.2/12時:19.4] [太陰太陽暦:2010/08/17]
時刻 7:42〜8:16・12:10〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V4 C0
4 ヒヨドリ V4 C1 5 モズ V2 C0 6 エゾビタキ V1 C0
7 コサメビタキ V2 C0 8 シジュウカラ V0 C2 9 スズメ V17 C3
10 ムクドリ V30 C0 11 ハシボソガラス V2 C0 12 ハシブトガラス V2 C0

モズ(1)は何かの鳴き真似をしていた
エゾビタキ、コサメビタキは北西の林、エゾビタキは今季初
ハシボソガラスは部分白化の個体(1)、約4ヶ月ぶり
ムクドリは群れでモクレン科の実を食べていた
トビは先日の引き続き、小枝を運んでた
チッチゼミ(昼声2)を観察
赤トンボ類は昼休みに1個体

09/22(水) 昼:曇り時々小雨 -度 [12時:222.6] [太陰太陽暦:2010/08/15]
時刻 12:25〜13:22 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ホトトギス類 V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V3 C0 5 シジュウカラ V0 C1 6 スズメ V4 C0
7 ムクドリ V0 C1 8 ハシブトガラス V1 C3 -      

ホトトギス類は赤色型、大きさからツツドリと思われる
ヒヨドリに巣立ち雛がまだいた

09/21(火) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 25度 [8時:21.4/12時:25.8] [太陰太陽暦:2010/08/14]
時刻 7:43〜8:17・12:09〜12:44 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ヒヨドリ V4 C0 5 モズ V3 C0 6 コサメビタキ V1 C0
7 シジュウカラ V4 C1 8 スズメ V19 C1 9 ムクドリ V20 C0
10 ハシブトガラス V0 C1 -       -      

モズは高鳴き3個体
コサメビタキは昼休みに追加、北西の林
チッチゼミ(昼声4)を観察
赤トンボ類は見た記憶なし
南東のヒガンバナの蕾が大きくなってきた、例年より遅い
東側ではキンモクセイが匂ってきた

09/17(金) 朝/昼:晴れ 22度 [8時:19.6/13時:25.1] [太陰太陽暦:2010/08/10]
時刻 7:59〜8:40・13:22〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V2 C2 6 モズ V0 C1
7 キビタキ V♀2 C0 8 シジュウカラ V1 C1 9 ヤマガラ V0 C1
10 スズメ V14 C0 11 ハシボソガラス V1 C0 12 ハシブトガラス V0 C1

キビタキは北東の林、ムシクイ類?、他のヒタキ類もいるように思えたが確認できず
モズは高鳴き
ハシボソガラス、コゲラ、キジバト、トビは昼休みに追加
ツクツクボウシ(朝声3,昼声1)、チッチゼミ(朝声1,昼声4)
昼休み、モズは緑色の昆虫らしきを捕食していた

09/16(木) 朝/昼:雨 20度 [9時:19.6/13時:19.4] [太陰太陽暦:2010/08/09]
時刻 8:50〜9:34・13:14〜13:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ヒヨドリ V1 C2 3 シジュウカラ V0 C1
4 スズメ V2 C0 5 ムクドリ V40+ C0 6 ハシボソガラス V2 C0
7 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

ムクドリは昨日同様群れで行動、時々芝生で採餌していた
ハシボソガラスは昼休みに追加

09/15(水) 朝/昼:晴れ時々曇り 24度 [9時:20.9/13時:23.9] [太陰太陽暦:2010/08/08]
時刻 8:33〜9:40・13:16〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 チョウゲンボウ V0 C1 3 コゲラ V1 C2
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V0 C1 6 モズ V1 C0
7 ムシクイ類 V2 C0 8 キビタキ V♀1 C0 9 コサメビタキ V1 C0
10 スズメ V22 C1 11 ハシブトガラス V2 C3 -      

ムシクイ類は朝1(北東)、昼2(北西)
キビタキは北東の林
チョウゲンボウは北東で鳴き声のみ、公園外だったかもしれない
コサメビタキ(ウメ林)、モズは昼休みに追加
ツクツクボウシ(朝声5,昼声1)、チッチゼミ(朝声8,昼声5)、アブラゼミ(昼声1)を観察
赤トンボ類はそこそこ

09/14(火) 朝:雨/昼:曇り時々雨 22度 [9時:19.7/13時:20.1] [太陰太陽暦:2010/08/07]
時刻 8:42〜9:35・13:13〜13:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ヒヨドリ V0 C1
4 ツグミ類 V1 C0 5 シジュウカラ V0 C2 6 スズメ V0 C1
7 ムクドリ V50 C0 8 ハシボソガラス V2 C0 9 ハシブトガラス V1 C0

ツグミ類は昼休みに追加、今季初、お腹が赤っぽかったのでアカハラかマミチャジナイと思われる
ムクドリ(50)は当地での今季1番の群れ
赤トンボ類は昼休みの極僅か

09/13(月) 朝:曇り時々晴れ/昼:曇り一時小雨 24度 [8時:20.7/13時:24.0] [太陰太陽暦:2010/08/06]
時刻 8:14〜8:42・13:10〜13:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V2 C0 5 キビタキ V♀1 C0 6 ヤマガラ V1 C0
7 シジュウカラ V0 C5 8 スズメ V2 C1 9 ムクドリ V13 C0
10 ハシボソガラス V2 C0 11 ハシブトガラス V0 C2 -      
ハシボソガラスは久しぶり
ツクツクボウシ(昼声1)、チッチゼミ(昼声4)を観察 赤トンボ類はメモなし
ヤマガラ、キビタキ、ハクセキレイは昼休みに追加
ヤマガラは当地では渡り鳥、今季初、鳴きながら北東に飛んだ
キビタキは北西の林、今季初

09/10(金) 朝/昼:晴れ 24度 [8時:20.9/12時:28.3] [太陰太陽暦:2010/08/03]
時刻 7:41〜8:17・12:14〜12:44 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V5 C2
4 コサメビタキ V1 C0 5 サンコウチョウ V2 C0 6 シジュウカラ V2 C1
7 スズメ V11 C2 8 ハシブトガラス V0 C1 -      
サンコウチョウは北東の林
コサメビタキは昼休みに追加、北西の林
ミンミンゼミ(朝声1,昼声2)、ツクツクボウシ(朝声1,昼声2)、チッチゼミ(昼声4)、アブラゼミ(昼声1)を観察 赤トンボ類は少なめの2桁

09/09(木) 朝/昼:曇り 26度 [8時:20.3/12時:22.1] [太陰太陽暦:2010/08/02]
時刻 7:41〜8:17・12:14〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ヒヨドリ V2 C1 5 ムシクイ類 V1 C0 6 コサメビタキ V1 C0
7 サンコウチョウ V1 C0 8 シジュウカラ V1 C2 9 カワラヒワ V1 C0
10 スズメ V5 C1 11 ムクドリ V2 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V0 C1 -       -      
トビ、ムシクイ類、サンコウチョウ、ムクドリは昼休みに追加
コサメビタキは朝は南東、昼は西側の林にいた
ムシクイ類、サンコウチョウ(尾が短い)は西側の林 ミンミンゼミ(昼声2)、ツクツクボウシ(朝声1,昼声2)、チッチゼミ(昼声3)を観察 赤トンボ類は朝はなし、昼休みに若干

09/08(水) 朝:曇りのち小雨/昼:曇り時々弱雨やや風 25度 [8時:23.6/12時:22.6] [太陰太陽暦:2010/08/01] 白露
時刻 7:41〜8:15・12:09〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ヒヨドリ V1 C0
4 シジュウカラ V0 C1 5 スズメ V10 C1 6 ムクドリ V4 C0
7 ハシブトガラス V0 C1 -       -      
トビが枝らしきを、今季営巣したと思われる林へ運んでいた
この夏(秋)初めてセミの鳴き声なし
赤トンボ類は極々僅か

09/07(火) 朝:曇り時々雨/昼:雨 27度 [8時:26.2/12時:25.0] [太陰太陽暦:2010/07/29]
時刻 7:42〜8:17・12:17〜12:41 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V0 C1
4 シジュウカラ V0 C1 5 スズメ V7 C2 6 ハシブトガラス V2 C2
ミンミンゼミ(朝声1)、チッチゼミ(昼声1)を観察
ヒヨドリは昼休みに追加
赤トンボ類は少数
昼休み、キビタキの地鳴っぽいのが聞こえたが確認できず

09/06(月) 朝/昼:晴れ時々曇り 29度 [8時:26.6/12時:31.5] [太陰太陽暦:2010/07/28]
時刻 7:47〜8:17・12:10〜12:44 餌付け なし ごみ箱 あり
1 コゲラ V1 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V2 C1
4 モズ V♂1 C0 5 ムシクイ類 V1 C0 6 シジュウカラ V0 C2
7 スズメ V19 C2 8 ムクドリ V8 C0 9 ハシブトガラス V3 C1
アブラゼミ(昼声1)、ミンミンゼミ(朝一声4)、ツクツクボウシ(朝声2,昼声2)、チッチゼミ(昼声4)を観察
赤トンボ類は多数、カワトンボ(1)もいた
モズ、ムシクイ類は昼休みに追加
モズは6/18以来、酷暑だったため避暑に行っていたのか?

09/03(金) 朝/昼:晴れ時々曇り 32度 [9時:29.7/13時:34.9] [太陰太陽暦:2010/07/25]
時刻 8:30〜9:37・13:23〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ヒヨドリ V5 C0 3 シジュウカラ V2 C0
4 スズメ V17 C3 5 ハシブトガラス V2 C0 -      
アブラゼミ(朝一声1,昼声1)、ミンミンゼミ(朝一声2,昼声2)、ツクツクボウシ(昼声1)、チッチゼミ(朝声5,昼声7)を観察
赤トンボ類は多数

09/02(木) 朝/昼:晴れ時々曇り 31度 [9時:29.0/13時:30.9] [太陰太陽暦:2010/07/24]
時刻 8:47〜9:40・12:38〜13:08 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ヒヨドリ V2 C1
4 イソヒヨドリ V♀1 C0 5 シジュウカラ V3 C2 6 スズメ V36 C0
7 ハシブトガラス V4 C2 -       -      
イソヒヨドリは北側のテラス、大きなイモムシを食べていた。初撮影に成功
アブラゼミ(昼声3)、ミンミンゼミ(朝声3姿1,昼声2姿1)、ツクツクボウシ(朝声1,昼声1)、チッチゼミ(朝声4,昼声6)を観察
赤トンボ類はまずまずの数
トビは昼休みに追加


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system