榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2009/05
SuMoTuWeThFrSa What News
          1 2 ・5/7 エゾムシクイを観察
・5/11 エゾムシクイ、キビタキを観察
・5/12 エゾムシクイ、センダイムシクイ、キビタキ、ホトトギス類を観察
・5/13 エゾムシクイ、キビタキ、センダイムシクイを観察
・5/14-15 キビタキ、センダイムシクイを観察
・5/18 コサメビタキを観察
・5/19-20 キビタキを観察
・5/26 亜種コメボソムシクイを観察
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31          
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日/今日のこよみ

05/29(金) 朝:曇り/昼:雨のち曇り 20度 [9時:17.0/13時:17.4] [太陰太陽暦:2009/05/06]
時刻 8:20〜9:34・13:13〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V2 C1 5 シジュウカラ V4 C1 6 メジロ V0 C1
7 カワラヒワ V3 C2 8 スズメ V21 C0 9 コムクドリ V♂1 C0
10 ムクドリ V25 C0 11 ハシブトガラス V14 C0 -      

ムクドリが群れ出した、移動する季節か
じっくり時間を掛けてコムクドリを観察していたら、樹洞覗きをしていた
噴水南側の植え込みでアマガエルの鳴き声をしっかり確認、当地で初

05/28(木) 朝/昼:薄曇 23度 [9時:19.9/13時:20.6] [太陰太陽暦:2009/05/05]
時刻 8:37〜9:35・13:11〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 キジバト V1 C0 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C4 6 シジュウカラ V5 C1
7 メジロ V5 C1 8 カワラヒワ V3 C0 9 スズメ V20 C1
10 ムクドリ V35 C0 11 ハシブトガラス V25 C1 -      

ハシブトガラス、ムクドリがうじゃうじゃいた
ムクドリは巣立ち雛多数、ハシブトガラスはサクラの実等目当てで集まってきた模様
数日前から鳴き声がしていたシジュウカラの巣立ち雛をようやく目視観察、今季初
ツバメ、トビは昼休みに追加。トビは営巣している可能性あり

05/27(水) 朝:曇り/昼:薄曇 21度 [9時:16.6/13時:20.0] [太陰太陽暦:2009/05/04]
時刻 8:20〜9:34・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V3 C1
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V9 C0 6 シジュウカラ V1 C3
7 メジロ V0 C2 8 カワラヒワ V0 C3 9 スズメ V15 C1
10 コムクドリ V♂1♀1 C0 11 ムクドリ V20+ C0 12 ハシブトガラス V20+ C0

シメ等の冬鳥、亜種コメボソムシクイ等に出逢えず、寂しい散策となった
コムクドリは昼休みに追加

05/26(火) 朝/昼:晴れ 23度 [9時:18.6/13時:21.8] [太陰太陽暦:2009/05/03]
時刻 8:22〜9:30・13:13〜13:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V5 C0
4 ツバメ V1 C0 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ヒヨドリ V11 C0
7 メボソムシクイ V0 S1 8 シジュウカラ V3 C1 9 メジロ V2 C1
10 カワラヒワ V1 C2 11 シメ V1 C1 12 スズメ V10 C1
13 コムクドリ V♂1♀1 C0 14 ムクドリ V25 C0 15 ハシブトガラス V5 C0

あちこち舗装路の修復が実施されているため、散策コースに若干制限あり
コムクドリは雌雄同じところで観察、雛に餌を運ぶ姿を期待したが観察できず
メボソムシクイは亜種コメボソムシクイ、北東の林、今季初
コゲラの巣立ち雛(1〜3)を観察、今季初

05/22(金) 朝/昼:曇り時々雨 19度 [8時:16.8/12時:18.8] [太陰太陽暦:2009/04/28]
時刻 7:51〜8:18・12:07〜12:38 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ヒヨドリ V8 C0 3 シジュウカラ V0 C1
4 カワラヒワ V2 C0 5 シメ V0 C2 6 スズメ V17 C0
7 コムクドリ V♂1 C0 8 ムクドリ V14 C4 9 ハシボソガラス V0 C1
10 ハシブトガラス V1 C2 11       12      

シメは鳴き声のみ、姿を探すが確認できず
コムクドリは昼休みに追加

05/21(木) 朝:晴れ/昼:曇り 23度 [8時:19.2/12時:24.1] [太陰太陽暦:2009/04/27] 小満
時刻 7:46〜8:18・12:07〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C2 2 コゲラ V1 C1 3 ヒヨドリ V7 C3
4 モズ V♂1 C0 5 シジュウカラ V1 C0 6 カワラヒワ V0 C4
7 シメ V2 C3 8 スズメ V15 C0 9 コムクドリ V♂1♀1 C0
10 ムクドリ V8 C0 11 ハシボソガラス V3 C1 12 ハシブトガラス V0 C1

コゲラ、モズは昼休みに追加
昼休み、南西側で部分白化のハシボソガラスを観察。一時巣材運びをしていたが、繁殖中なのか?

05/20(水) 朝/昼:晴れ 23度 [8時:19.4/12時:22.8] [太陰太陽暦:2009/04/26]
時刻 7:50〜8:18・12:07〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V4 C3
4 ウグイス VS1 C0 5 キビタキ VS♂1 C0 6 シジュウカラ V3 C0
7 メジロ V2 C1 8 アオジ V1 C0 9 カワラヒワ V3 C0
10 シメ V1 C3 11 スズメ V13 C1 12 ムクドリ V12 C0
13 ハシボソガラス V0 C1 14 ハシブトガラス V4 C1 -      

キビタキは南東の林で囀りを観察、昨日と同じ個体の可能性あり、昼もいた
ウグイス、アオジ、シジュウカラは昼休みに追加。アオジは終認記録を更新

05/19(火) 朝:晴れ時々曇り/昼:晴れ 26度 [8時:20.3/12時:27.7] [太陰太陽暦:2009/04/25]
時刻 7:51〜8:18・12:08〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 ツグミ類 V0 C1 5 ウグイス V0 S1 6 キビタキ V♂S1 S1
7 シジュウカラ V1 C2 8 メジロ V0 C1 9 カワラヒワ V0 C1
10 シメ V1 C3 11 スズメ V12 C0 12 コムクドリ V♂1 C0
13 ムクドリ V10 C0 14 ハシブトガラス V5 C0 -      

キビタキはウメ林東側と南東の林でそれぞれ囀りを観察
ツグミ類はツィーという地鳴きとお腹が赤っぽいまでは見えたが識別できず
ウグイスは久しぶり、近郊を漂っている個体か
メジロは昼休みに追加
昼休み、ムクドリの巣立ち雛を観察、今季初

05/18(月) 朝:曇り時々晴れ・強風/昼:晴れ 21度 [8時:18.6/12時:20.5] [太陰太陽暦:2009/04/24]
時刻 7:53〜8:20・12:37〜12:56 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C2 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C0 5 コサメビタキ V1 C0 6 シジュウカラ V0 C1
7 メジロ V0 C1 8 カワラヒワ V2 C2 9 シメ V1 C2
10 スズメ V8 C0 11 ムクドリ V8 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V2 C0 -       -      

コサメビタキは南東の林、今季初
メジロは久しぶり、約1週間少々ぶり
キジバト、ハシボソガラスは昼休みに追加

05/15(金) 朝:晴れ時々曇り/昼:快晴 19度 [9時:12.7/13時:17.3] [太陰太陽暦:2009/04/21]
時刻 8:22〜9:33・13:26〜13:53 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C0 6 ツグミ V1 C0
7 センダイムシクイ V0 S2 8 キビタキ V♀1,♂1 C0 9 シジュウカラ V1 C2
10 カワラヒワ V5 C1 11 シメ V2 C1 12 スズメ V17 C0
13 ムクドリ V10 C0 14 ハシブトガラス V2 C1 -      

ツグミは昨日と同じ付近、終認記録更新
キジバトは巣に座っていた
キビタキ♂は昼休みに追加、ウメ林の東側にいた

05/14(木) 朝:晴れ時々曇り/昼:曇り時々強風 21度 [9時:17.3/13時:17.5] [太陰太陽暦:2009/04/20]
時刻 8:25〜9:33・13:17〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C1 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V4 C0
4 ツグミ V1 C0 5 センダイムシクイ VS1 S1 6 キビタキ V♂1,♀1 C0
7 シジュウカラ V1 C3 8 アオジ V1 C0 9 カワラヒワ V1 C2
10 シメ V0 C3 11 スズメ V13 C0 12 コムクドリ V♂1 C0
13 ムクドリ V8 C0 14 ハシブトガラス V2 C2 -      

コムクドリ♂が北西のサクラで囀っていた、繁殖するかな
南西の林でキビタキを至近距離で観察できた
ツグミは噴水近くの松林、散策を始めて1番遅い記録

05/13(水) 朝:晴れ/昼:曇り時々晴れ・強風 23度 [9時:19.9/13時:18.5] [太陰太陽暦:2009/04/19]
時刻 8:20〜9:30・13:12〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V1 C0 3 ハクセキレイ V3 C1
4 ヒヨドリ V4 C0 5 モズ V♂1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 エゾムシクイ VC1 C1 8 センダイムシクイ VS1 C0 9 キビタキ V♂1 C1
10 シジュウカラ V0 C1 11 カワラヒワ V2 C2 12 シメ V0 C1
13 スズメ V12 C0 14 ムクドリ V10 C0 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

昨日の雨があがり渡りの夏鳥は抜けたかと思っていたら、今日もいた
キジバトが巣材をくわえていた、視線で追うと巣があった

05/12(火) 朝:小雨/昼:曇り 19度 [9時:16.2/13時:16.4] [太陰太陽暦:2009/04/18]
時刻 8:20〜9:32・13:17〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C0 2 ホトトギス類 V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V7 C0 6 アカハラ V2 C0
7 エゾムシクイ VS2 C0 8 センダイムシクイ VS1 C0 9 キビタキ V♂1 C1
10 シジュウカラ V2 C1 11 カワラヒワ V2 C0 12 シメ V6 C1
13 スズメ V18 C0 14 コムクドリ V♂1 C0 15 ムクドリ V21 C0
16 ハシブトガラス V4 C1 -       -      

小雨のため傘片手の散策、が、渡りの夏鳥3種、冬鳥2種を観察
ホトギス類は大きさからツツドリのように思えたが、確認できず、春の渡りは珍しい
コムクドリは昼休みに追加

05/11(月) 朝:曇り/昼:薄曇 19度 [9時:16.8/13時:18.0] [太陰太陽暦:2009/04/17]
時刻 8:19〜9:30・13:15〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 カルガモ V2 C0 2 キジバト V2 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V9 C0 5 アカハラ V3 C0 6 エゾムシクイ V1 S2
7 キビタキ V♂1,VS♂1 C0 8 シジュウカラ V1 C2 9 アオジ V0 C1
10 カワラヒワ V1 C1 11 シメ V4 C1 12 スズメ V13 C0
13 コムクドリ V♂1 C0 14 ムクドリ V19 C0 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V3 C1 -       -      

金曜は渡りの夏鳥、冬鳥に出逢えなかったが、今日はどちらにも再会
ハシブトガラスがサルスベリの枝をばりばり折っていた、近くのマツに造巣中のよう
ハシボソガラス、カルガモは昼休みに追加
ハシボソガラスは東側、カルガモは上空を飛んだ

05/08(金) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 21度 [8時:17.0/12時:20.4] [太陰太陽暦:2009/04/14]
時刻 7:50〜8:18・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V2 C1 6 シジュウカラ V2 C0
7 メジロ V1 C1 8 カワラヒワ V1 C1 9 スズメ V17 C0
10 ムクドリ V6 C0 11 ハシボソガラス V2 C1 12 ハシブトガラス V2 C1

渡りの夏鳥、冬鳥に出逢えず
久しぶりにハシボソガラスを観察、が、部分白化の個体ではなかった
スズメの雛の鳴き声が聞こえてきた
コゲラは昼休みに追加

05/07(木) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 16度 [8時:14.8/12時:17.2] [太陰太陽暦:2009/04/13]
時刻 7:52〜8:19・12:25〜12:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V1 C1 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V24 C1
4 モズ V1 C0 5 エゾムシクイ VS1 C0 6 シジュウカラ V0 C2
7 メジロ V0 C1 8 アオジ V1 C1 9 カワラヒワ V6 C0
10 シメ V2 C2 11 スズメ V16 C1 12 ムクドリ V7 C1
13 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

エゾムシクイは北西で盛んに囀っていた
あちこちから樹洞からムクドリの雛の鳴き声が聞こえてきた
メジロ、モズは昼休みに追加

05/01(金) 朝/昼:晴れ 25度 [9時:19.1/13時:24.6] [太陰太陽暦:2009/04/06]
時刻 8:24〜9:35・13:10〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C0 2 コゲラ V1 C0 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V3 C0 6 ルリビタキ V1 C0
7 アカハラ V2+ C0 8 ツグミ V1 C0 9 エゾムシクイ VS1 C0
10 センダイムシクイ VS1+ C0 11 キビタキ V♂1♀1 C0 12 オオルリ V♂1♀1 C0
13 シジュウカラ V0 C3 14 メジロ V0 C1 15 アオジ V1 C1
16 アトリ V1 C0 17 カワラヒワ V4 C1 18 シメ V1 C1
19 スズメ V15 C0 20 ムクドリ V5 C0 21 ハシブトガラス V1 C2

エゾムシクイ、キビタキ、センダイムシクイ、オオルリ、ルリビタキは北西の林。エゾムシクイは今季初
アトリ、コゲラは昼休みに追加
キアゲハ類、カラスアゲハ類を観察、今季初


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system