榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2009/02
SuMoTuWeThFrSa What News
1 2 3 4 5 6 7 ・2/4 ハクビシンを観察
・2/12 ウメが開花
・2/13 お休み
・2/23 マヒワを観察
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

02/27(金) 朝/昼:曇り 4度 [8時:1.0/12時:3.8] [太陰太陽暦:2009/02/03]
時刻 7:49〜8:18・12:09〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V19 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ビンズイ V0 C1 6 ヒヨドリ V4 C1
7 モズ V2 C0 8 ジョウビタキ V♀1 C0 9 ツグミ V8 C0
10 ウグイス V1 C0 11 シジュウカラ V3 C1 12 メジロ V2 C5
13 アオジ V2 C0 14 カワラヒワ V0 C1 15 マヒワ V0 C1+
16 シメ V1 C1 17 スズメ V7 C0 18 ムクドリ V7 C0
19 ハシボソガラス V0 C2 20 ハシブトガラス V3 C3 -      
南西の高木からアオジの囀りが聞こえた。今朝のはずばりアオジに聞こえたが、高木というのが怪しい、粘って確認するとモズだった。昨日のよりも上手だなと思ったら、もう1羽、下手なモズがいた
ジョウビタキは昼休みに追加
マヒワは朝は鳴き声のみ、モズの鳴き真似か?と思っていたら、昼は20羽前後観察

02/26(木) 朝/昼:曇り時々晴れ 7度 [8時:2.3/12時:6.8] [太陰太陽暦:2009/02/02]
時刻 7:52〜8:18・12:08〜12:35 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V25 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ビンズイ V5 C0 5 ヒヨドリ V5 C2 6 モズ V♂2 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 ツグミ V6 C1 9 キクイタダキ V1 C1
10 シジュウカラ V1 C0 11 メジロ V0 C3 12 カシラダカ V0 C1
13 アオジ V0 C2 14 カワラヒワ V1 C1 15 シメ V0 C2
16 スズメ V12 C2 17 ムクドリ V6 C0 18 ハシボソガラス V3 C0
19 ハシブトガラス V3 C2 -       -      
モズがアオジっぽい囀りをしていた
餌付けはトビとドバト、トビは2人いた
ジョウビタキ、キジバトは昼休みに追加
昼休み、ヒヨドリ(40+-)の群れを観察、今時群れを見たのは初めて、北東から南西で移動したよう

02/25(水) 朝:曇り/昼:小雨のち曇り 6度 [8時:2.5/12時:4.7] [太陰太陽暦:2009/02/01]
時刻 7:47〜8:18・12:08〜12:38 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V13 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ビンズイ V6 C0 6 ヒヨドリ V6 C2
7 モズ V♂1 C0 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V6 C0
10 キクイタダキ V3 C0 11 シジュウカラ V1 C0 12 メジロ V0 C3
13 アオジ V1 C3 14 カワラヒワ V1 C3 15 シメ V2 C1
16 スズメ V14 C0 17 ムクドリ V10 C0 18 ハシボソガラス V0 C0
19 ハシブトガラス V3 C2 -       -      
ウメ林でビンズイの群れ観察、足を止めて観察しているとミミズも捕食していた
モズは昼休みに追加

02/24(火) 朝/昼:薄曇 4度 [8時:-0.6/12時:4.1] [太陰太陽暦:2009/1/30]
時刻 7:50〜8:18・12:10〜12:35 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V9 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ビンズイ V2 C2 5 ヒヨドリ V2 C1 6 モズ V0 C1
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 ツグミ V5 C0
10 ウグイス V0 C1 11 シジュウカラ V2 C1 12 メジロ V2 C0
13 アオジ V3 C2 14 カワラヒワ V4 C0 15 シメ V4 C0
16 スズメ V24 C1 17 ムクドリ V7 C1 18 ハシブトガラス V1 C1
餌付けはスズメ(20)、が、ヒヨドリ(3)、ムクドリ(2)、ハシブトガラス(1)も有り付いていた、降りてまで来なかったがトビも上空を旋回していた
アカハラは昼休みに追加

02/23(月) 朝:霙/昼:雨 5度 [8時:1.9/12時:2.2] [太陰太陽暦:2009/1/29]
時刻 7:52〜8:18・12:10〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V C2 5 ビンズイ V7 C0 6 ヒヨドリ V2 C2
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♀1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 ツグミ V10 C0 11 キクイタダキ V0 C2 12 シジュウカラ V0 C2
13 メジロ V2 C0 14 カワラヒワ V2 C0 15 マヒワ V2 C0
16 シメ V0 C2 17 スズメ V6 C0 18 ムクドリ V4 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V0 C2 -      
冷たい霙、雨なのに朝はカワラヒワ、昼はモズが歌っていた
ツグミ(8)は、公園中央に湿った芝生で採餌していた
マヒワは鳴きながら飛び、その後見失った
ジョウビタキ、メジロ、アカハラ、キジバトは昼休みに追加

02/20(金) 朝:雪(積雪9cm)/昼: 3度 [8時:-0.7/12時:-] [太陰太陽暦:2009/1/26]
時刻 7:50〜8:18・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V5 C2 6 ツグミ V2 C0
7 キクイタダキ V0 C1 8 シメ V2 C0 9 スズメ V41 C0
10 ハシブトガラス V0 C2 -       -      
この冬1番の大雪、そのためラッセル気味で散策
散策時間も深々と雪、そのためか観察種・個体数極僅か

02/19(木) 朝:晴れ時々曇り時々小雪/昼:晴れ 4度 [8時:-1.8/12時:3.2] [太陰太陽暦:2009/1/25]
時刻 8:02〜8:18・12:10〜12:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V10 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ビンズイ V7 C0 6 ヒヨドリ V4 C3
7 アカハラ V2 C0 8 ツグミ V3 C0 9 キクイタダキ V2 C0
10 シジュウカラ V3 C1 11 メジロ V1 C2 12 アオジ V0 C1
13 カワラヒワ V1 C1 14 シメ V0 C1 15 スズメ V20 C0
16 ムクドリ V1 C0 17 ハシブトガラス V0 C2 -      
今朝は諸事情あって散策時間 キクイタダキは昼休みに追加

02/18(水) 朝/昼:晴れ時々曇り 7度 [9時:1.4/13時:3.0] [太陰太陽暦:2009/1/24] 雨水
時刻 8:33〜9:35・13:14〜13:38 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V10 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ビンズイ V7 C0 5 ヒヨドリ V6 C0 6 モズ V♂2 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V7 C0 9 ウグイス V1 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V1 C3 12 メジロ V3 C0
13 カシラダカ V0 C1 14 アオジ V1 C2 15 カワラヒワ V2 C0
16 シメ V1 C5 17 スズメ V24 C0 18 ムクドリ V9 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V2 C1 -      
ヒヨドリは北西でユズリハ、南東でカリンの新芽を食べていた
アオジは昼休みに追加

02/17(火) 朝:晴れ/昼:晴れ時々曇り 6度 [9時:2.3/13時:4.0] [太陰太陽暦:2009/1/23]
時刻 8:45〜9:35・13:14〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V14 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ビンズイ V7 C0 6 ひよどり V5 C1
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 ツグミ V8 C0 9 ウグイス V1 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V1 C2 12 メジロ V1 C0
13 カシラダカ V0 C1 14 アオジ V3 C0 15 カワラヒワ V0 C2
16 シメ V1 C1 17 スズメ V32 C0 18 ムクドリ V3 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V2 C1 -      
昨日出逢えなかったビンズイに再会、近所を漂っていたのか
キクイタダキ、ウグイス、ジョウビタキは昼休みに追加
餌付け人はスズメとヒヨドリ

02/16(月) 朝:曇りのち晴れ時々曇り/昼:雪 5度 [9時:1.5/13時:1.4] [太陰太陽暦:2009/1/22]
時刻 8:35〜9:30・13:10〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V8 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V3 C1 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V0 C1 8 アカハラ V1 C0 9 ツグミ V8 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V0 C2 12 メジロ V2 C0
13 アオジ V2 C0 14 カワラヒワ V0 C1 15 シメ V3 C1
16 スズメ V26 C0 17 ムクドリ V8 C0 18 ハシボソガラス V0 C0
19 ハシブトガラス V1 C3 -       -      
今月ずっと出逢えていたビンズイの姿なし、移動してしまったか?それとも一時的?
コゲラ、キクイタダキ、ジョウビタキ、ハクセキレイは昼休みに追加
餌付け人はスズメ

02/12(木) 朝:晴れ時々曇り/昼:晴れ 8度 [8時:6.2/12時:9.1] [太陰太陽暦:2009/1/18]
時刻 7:52〜8:18・12:07〜12:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V25 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ビンズイ V6 C0 6 ヒヨドリ V2 C1
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♂1 C0 9 アカハラ V2 C0
10 ツグミ V6 C0 11 キクイタダキ V0 C1 12 シジュウカラ V0 C2
13 メジロ V2 C2 14 アオジ V2 C1 15 カワラヒワ V0 C1
16 シメ V0 C1 17 スズメ V13 C0 18 ムクドリ V4 C1
19 ハシブトガラス V0 C1 -       -      
ウメ林のウメが数輪開花し始めた
公園中央の芝生でツグミ(4)、ムクドリ(2)が採餌していた
ジョウビタキは昼休みに追加
餌付け人はトビ

02/10(火) 朝:薄曇り/昼:曇り 7度 [8時:3.1/12時:8.8] [太陰太陽暦:2009/1/16]
時刻 7:50〜8:18・12:07〜12:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V30 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V0 C2
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ビンズイ V7 C0 6 ヒヨドリ V9 C1
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♀1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 ツグミ V6 C0 11 ウグイス V1 C0 12 キクイタダキ V0 C2
13 シジュウカラ V2 C1 14 メジロ V1 C0 15 アオジ V3 C0
16 カワラヒワ V6 C1 17 シメ V2 C1 18 スズメ V19 C1
19 ムクドリ V2 C0 20 ハシボソガラス V1 C0 21 ハシブトガラス V3 C1
ハシボソガラスは、部分白化個体
ジョウビタキ、ウグイスは昼休みに追加
ジョウビタキは今日も北西角のトウネズミモチを遠慮がちに食べていた
餌付け人はドバトとトビ

02/09(月) 朝/昼:薄曇 5度 [8時:3.5/12時:6.5] [太陰太陽暦:2009/1/15]
時刻 7:51〜8:18・12:08〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V20 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C2
4 ビンズイ V3 C1 5 ヒヨドリ V2 C2 6 ジョウビタキ V♀1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V3 C0 9 ウグイス V1 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V2 C1 12 メジロ V0 C1
13 アオジ V0 C1 14 カワラヒワ V1 C1 15 シメ V2 C1
16 スズメ V13 C1 17 ムクドリ V8 C0 18 ハシボソガラス V0 C1
19 ハシブトガラス V1 C1 -       -      
コゲラ、ジョウビタキは昼休みに追加
ジョウビタキは北西角のトウネズミモチを遠慮がちに食べていた

02/06(金) 朝/昼:晴れ時々曇り、風強め 7度 [9時:5.1/13時:4.7] [太陰太陽暦:2009/1/12]
時刻 8:34〜9:30・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ビンズイ V9 C0 6 ヒヨドリ V3 C0
7 モズ V♂1 C0 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V8 C0
10 キクイタダキ V2 C0 11 シジュウカラ V1 C1 12 メジロ V0 C1
13 カシラダカ V0 C1 14 アオジ V3 C0 15 カワラヒワ V3 C1
16 シメ V1 C1 17 スズメ V36 C0 18 ムクドリ V12 C0
19 ハシボソガラス V2 C0 20 ハシブトガラス V2 C1 -      
昨日は1羽だけだったビンズイ、なんと9羽もいた、戻ってきたのか?移動の途中なのか
ツグミ(4)は、公園中央の芝生で採餌してした
アオジは昼休みに追加

02/05(木) 朝/昼:薄曇 5度 [9時:0.3/13時:6.9] [太陰太陽暦:2009/1/11]
時刻 8:37〜9:35・13:07〜13:38 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V10 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ビンズイ V1 C0 6 ヒヨドリ V4 C1
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♂1♀1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 ツグミ V6 C0 11 ウグイス V0 C1 12 キクイタダキ V2 C0
13 シジュウカラ V3 C1 14 メジロ V1 C0 15 アオジ V2 C1
16 カワラヒワ V12 C0 17 シメ V3 C2 18 スズメ V21 C1
19 ムクドリ V5 C0 20 ハシボソガラス V1 C0 21 ハシブトガラス V1 C1
序盤にサクラ並木でぐぜり観察、アオジ?ムクドリ?と姿を探すとモズだった
たくさんいたビンズイ、今日観察できたのは1羽のみ、移動してしまったか?

02/04(水) 朝/昼:晴れ 7度 [9時:2.1/13時:6.5] [太陰太陽暦:2009/1/10] 立春
時刻 8:40〜9:33・13:20〜13:43 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ビンズイ V8 C0 6 ヒヨドリ V5 C0
7 ジョウビタキ V♂1♀1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 ツグミ V6 C0
10 ウグイス V1 C0 11 キクイタダキ V3 C0 12 シジュウカラ V1 C4
13 メジロ V2 C1 14 アオジ V0 C1 15 カワラヒワ V5 C1
16 シメ V0 C1 17 スズメ V23 C0 18 ムクドリ V13 C0
19 ハシボソガラス V1 C0 20 ハシブトガラス V0 C2 -      
ムクドリがぐぜっていた
ジョウビタキ♂♀は至近距離にいた、縄張り争い?、ディスプレイ?
キクイタダキ、ウグイス、キジバトは昼休みに追加
野外音楽堂付近にハクビシンがいた

02/03(火) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 9度 [9時:5.9/13時:8.2] [太陰太陽暦:2009/1/9] 節分
時刻 8:43〜9:28・13:10〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ビンズイ V6 C1 6 ヒヨドリ V3 C1
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♀2 C0 9 アカハラ V1 C0
10 ツグミ V8 C0 11 ウグイス V1 C0 12 キクイタダキ V3 C0
13 シジュウカラ V3 C0 14 メジロ V2 C0 15 アオジ V0 C1
16 カワラヒワ V4 C1 17 シメ V1 C2 18 スズメ V25 C1
19 ムクドリ V15 C0 20 ハシボソガラス V0 C1 21 ハシブトガラス V0 C1
ツグミ(5)は、公園中央の湿った芝生で採餌していた
餌付けはスズメ
ジョウビタキは昼休みに追加

02/02(月) 朝:晴れ時々曇り/昼:曇り時々晴れ 4度 [9時:2.1/13時:4.3] [太陰太陽暦:2009/1/8]
時刻 8:51〜9:35・13:09〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ビンズイ V8 C0 5 ヒヨドリ V7 C1 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V4 C0 9 シジュウカラ V3 C1
10 メジロ V3 C0 11 アオジ V0 C1 12 カワラヒワ V2 C0
13 シメ V1 C1 14 スズメ V20 C1 15 ムクドリ V10 C0
16 ハシボソガラス V0 C1 17 ハシブトガラス V0 C1 -      
餌付けはスズメ
ビンズイは先週同様東側のマツ系林、全部で8羽いた
先週金曜以降、ツグミの個体数が増えてきた


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system