榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2008/12
SuMoTuWeThFrSa What News
  1 2 3 4 5 6 ・12/5 オオタカを観察
・12/11-12 ミソサザイを観察
・12/22 セグロセキレイを観察
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

12/26(金) 朝/昼:雪 0度 [9時:-1.8/13時:0.2] [太陰太陽暦:2008/11/29]
時刻 8:57〜9:37・13:35〜14:00 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V1 C1
4 ビンズイ V3 C0 5 ヒヨドリ V11 C0 6 キクイタダキ V2 C0
7 シジュウカラ V1 C0 8 メジロ V0 C2 9 カシラダカ V4 C0
10 アオジ V0 C2 11 カワラヒワ V2 C0 12 シメ V3 C0
13 スズメ V4 C0 14 ムクドリ V40 C0 15 ハシボソガラス V1 C0
16 ハシブトガラス V1 C1 -       -      

ビンズイは昨日とほぼ同じ場所
シジュウカラ、キクイタダキ、カシラダカは昼休みに追加
カシラダカはこの冬1番の寒波の乗って、当地へやってきたのかも
今日は鳥見納め、見納め種類・個体・撮り納めは全て吹雪の中のカシラダカとなった

12/25(木) 朝:晴れ時々曇り/昼:曇り 13度 [9時:7.8/13時:11.3] [太陰太陽暦:2008/11/28]
時刻 8:50〜9:35・13:13〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V6 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ビンズイ V4 C0 6 ヒヨドリ V10 C2
7 モズ V1 C1 8 ジョウビタキ V♀1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 ツグミ V5 C0 11 キクイタダキ V3 C1 12 シジュウカラ V4 C1
13 メジロ V0 C2 14 アオジ V1 C0 15 カワラヒワ V1 C1
16 シメ V1 C3 17 スズメ V34 C0 18 ムクドリ V6 C0
19 ハシボソガラス V0 C1 20 ハシブトガラス V3 C0 -      

上空を飛ぶツグミ(4)の群れ観察、移動の途中と思われる。1羽は地上ツグミ
ビンズイが噴水西側の藪、その他に複数いた。越冬個体か?移動個体か?
キジバト、ジョウビタキは昼休みに追加

12/24(水) 朝:曇り/昼:晴れ時々曇り 5度 [9時:4.0/13時:7.7] [太陰太陽暦:2008/11/27]
時刻 8:56〜9:35・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V14 C0 6 モズ V0 C1
7 アカハラ V1 C0 8 ウグイス V1 C1 9 キクイタダキ V4 C0
10 シジュウカラ V5 C0 11 メジロ V1 C1 12 アオジ V0 C1
13 カワラヒワ V0 C1 14 シメ V4 C2 15 スズメ V36 C0
16 ムクドリ V25 C0 17 ハシボソガラス V2 C0 18 ハシブトガラス V2 C1

朝、北東の林でキクイタダキが間近で観察できた
ウグイス、キジバトは昼休みに追加

12/22(月) 朝:小雨/昼:小雪 5度 [9時:3.8/13時:2.5] [太陰太陽暦:2008/11/25]
時刻 8:46〜9:30・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C1 3 セグロセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V6 C0 5 モズ V0 C1 6 ツグミ V2 C0
7 ウグイス V1 C0 8 キクイタダキ V2 C0 9 シジュウカラ V4 C0
10 メジロ V0 C1 11 アオジ V1 C1 12 シメ V1 C1
13 スズメ V31 C0 14 ムクドリ V40 C0 15 ハシボソガラス V1 C1
16 ハシブトガラス V0 C2 -   V2 C3 -      

ムクドリ、ウグイスは昼休みに追加
ツグミは朝、昼、湿った公園中央の芝生で採餌していた
公園中央の芝生、だだっ広いのに、なぜかシメがツグミに寄って降り威嚇していた

12/19(金) 朝:曇り時々晴れ時々小雨/昼:曇り 7度 [8時:4.9/12時:6.6] [太陰太陽暦:2008/11/22]
時刻 7:50〜8:20・12:11〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V8 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ビンズイ V2 C0 6 ヒヨドリ V13 C2
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 ツグミ類 V0 C1 9 ツグミ V2 C0
10 キクイタダキ V0 C2 11 シジュウカラ V0 C2 12 アオジ V0 C2
13 カワラヒワ V2 C1 14 シメ V8 C0 15 スズメ V6 C0
16 ムクドリ V10 C0 17 ハシボソガラス V1 C0 18 ハシブトガラス V0 C2

ツグミ類はツィーという地鳴きのみ、アカハラの可能性大だが、識別できず
ジョウビタキ、ビンズイ、アオジは昼休みに追加
ビンズイは野外音楽堂付近の地上にいた、越冬するかな?

12/18(木) 朝:晴れ/昼:晴れ時々曇り 9度 [8時:5.0/12時:14.5] [太陰太陽暦:2008/11/21]
時刻 7:53〜8:18・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V0 C2 5 ヒヨドリ V15 C2 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 ツグミ V1 C0 9 ウグイス V1 C1
10 キクイタダキ V0 C1 11 シジュウカラ V4 C2 12 メジロ V0 C2
13 アオジ V1 C0 14 カワラヒワ V1 C1 15 シメ V5 C1
16 スズメ V30 C0 17 ムクドリ V11 C0 18 ハシボソガラス V1 C1
19 ハシブトガラス V3 C1 -       -      

ツグミは昨晩の小雨で湿った公園中央の芝生で採餌していた
ハシボソガラス(1)は部分白化の個体、南西のイチョウの梢にいた
ジョウビタキ、ウグイスは昼休みに追加

12/17(水) 朝/昼:曇り 5度 [8時:3.1/12時:9.1] [太陰太陽暦:2008/11/20]
時刻 7:57〜8:18・12:08〜12:44 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ヒヨドリ V22 C0 5 モズ V♂1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 ウグイス V1 C1 8 キクイタダキ V6 C0 9 シジュウカラ V4 C1
10 メジロ V8 C0 11 アオジ V0 C1 12 カワラヒワ V7 C0
13 シメ V4 C0 14 スズメ V30 C0 15 ムクドリ V2 C0
16 ハシボソガラス V1 C0 17 ハシブトガラス V1 C2 -      

北西の林、ウメ林で鈴なりになったユズリハの実を盛んにヒヨドリが食べていた
シメ、メジロは昼休みに追加

12/16(火) 朝:晴れ/昼:晴れ時々曇り 6度 [8時:2.0/12時:8.4] [太陰太陽暦:2008/11/19]
時刻 7:52〜8:18・12:10〜12:42 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V13 C0 6 ジョウビタキ V♀1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 シジュウカラ V0 C1
10 アオジ V0 C2 11 カワラヒワ V2 C2 12 シメ V0 C1
13 スズメ V26 C0 14 ムクドリ V0 C1 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V0 C1 -   V2 C3 -      

朝、西の空の浮かんでいた月が綺麗だった
朝、昼共にキクイタダキが目立った
アカハラ、ムクドリは昼休みに追加

12/15(月) 朝/昼:晴れ時々曇り 6度 [8時:0.8/12時:6.7] [太陰太陽暦:2008/11/18]
時刻 7:52〜8:18・12:08〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V3 C1 5 ヒヨドリ V14 C2 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 ウグイス V1 C0 9 キクイタダキ V2 C0
10 シジュウカラ V4 C0 11 メジロ V0 C1 12 アオジ V0 C3
13 カワラヒワ V1 C0 14 シメ V0 C2 15 スズメ V25 C2
16 ムクドリ V4 C0 17 ハシブトガラス V0 C3 -      

先週ツグミ類がやっと普通にと思ったら今日が出逢えなかった
キクイタダキ、シジュウカラ、ジョウビタキ、カワラヒワがすぐ近くに固まっていた、なぜ?じっと観察するとモズの姿に凍り付いていた模様

12/12(金) 朝:曇り/昼:雨のみ曇り 10度 [9時:7.4/13時:9.7] [太陰太陽暦:2008/11/15]
時刻 8:40〜9:35・13:12〜13:37 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V2 C1
4 ヒヨドリ V15 C0 5 モズ V♂1 C0 6 ミソサザイ V1 C0
7 ジョウビタキ V0 C1 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V5 C0
10 ウグイス V0 C1 11 キクイタダキ V0 C2 12 シジュウカラ V2 C1
13 メジロ V2 C0 14 アオジ V1 C1 15 カワラヒワ V0 C2
16 シメ V5 C0 17 スズメ V27 C0 18 ムクドリ V14 C0
19 ハシボソガラス V5 C0 20 ハシブトガラス V1 C0 -      

アカハラは東側と西側でそれぞれ観察、2羽越冬中か
ツグミは3羽が上空を通過、2羽が湿った芝生で採餌していた
今日も昨日と同じ付近でミソサザイを観察
ハシブトガラスは部分白化、ほんのちょっと部分白化、その他の個体

12/11(木) 朝:晴れ/昼:曇り 15度 [9時:9.7/13時:14.6] [太陰太陽暦:2008/11/14]
時刻 8:51〜9:35・13:08〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V2 C1
4 ヒヨドリ V20 C0 5 モズ V0 C1 6 ミソサザイ V1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 キクイタダキ V4 C0
10 シジュウカラ V3 C1 11 アオジ V0 C1 12 カワラヒワ V0 C2
13 シメ V5 C0 14 スズメ V27 C0 15 ムクドリ V36 C0
16 ハシボソガラス V0 C1 17 ハシブトガラス V0 C2 -      

久しぶりにアカハラを観察、12/1以来、出逢った場所から今期越冬中なのは1羽のみのよう
コゲラ、アオジは昼休みに追加

12/10(水) 朝/昼:曇り時々晴れ 17度 [9時:11.8/13時:13.2] [太陰太陽暦:2008/11/13]
時刻 8:32〜9:25・13:25〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 コゲラ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C1
4 ヒヨドリ V13 C2 5 ジョウビタキ V♀1 C0 6 ツグミ V1 C0
7 ウグイス V2 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 シジュウカラ V4 C1
10 メジロ V0 C2 11 アオジ V2 C3 12 カワラヒワ V1 C2
13 シメ V1 C1 14 スズメ V16 C2 15 ムクドリ V8 C0
16 ハシブトガラス V1 C2 -   V2 C3 -      

いなくなってよかったなぁと思っていた高木のトビの群れ、今日は3羽いた。餌付けの有無は不明だが
昨日留守だったアオジが、今日が複数個体いた、まだ移動中なのか?

12/09(火) 朝/昼:薄曇 10度 [9時:7.6/13時:14.4] [太陰太陽暦:2008/11/12]
時刻 8:40〜9:32・13:14〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V13 C0 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 ウグイス V0 C1 9 キクイタダキ V3 C2
10 シジュウカラ V3 C2 11 カシラダカ V1 C0 12 カワラヒワ V2 C2
13 シメ V1 C0 14 スズメ V6 C1 15 ムクドリ V22 C0
16 ハシボソガラス V1 C0 17 ハシブトガラス V2 C1 -      

朝、南西の高木に部分白化のハシボソガラスがいた
ハシブトガラス(2)は、どこからくわえてきたのか不明だが生ゴミを食べていた
キジバト、トビ、ジョウビタキは昼休みに追加

12/08(月) 朝:快晴/昼:晴れ 8度 [9時:6.1/13時:10.9] [太陰太陽暦:2008/11/11]
時刻 8:37〜9:35・13:25〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V17 C0 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 キクイタダキ V5 C0 9 シジュウカラ V7 C0
10 メジロ V2 C0 11 ホオジロ V0 C1 12 アオジ V1 C0
13 カワラヒワ V12 C1 14 シメ V1 C2 15 スズメ V25 C0
16 ムクドリ V1 C0 17 ハシブトガラス V1 C0 -      

12月も2週目に入ったがツグミ類の姿なし、寂しい
モズ、キジバトは昼休みに追加

12/05(金) 朝/昼:曇り 11度 [8時:8.1/12時:14.9] [太陰太陽暦:2008/11/08]
時刻 7:53〜8:17・12:14〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 オオタカ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V11 C3 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V0 C1 8 ウグイス V0 C1 9 シジュウカラ V0 C1
10 アオジ V0 C2 11 カワラヒワ V8 C1 12 シメ V4 C0
13 スズメ V12 C0 14 ムクドリ V1 C0 15 ハシボソガラス V3 C0
16 ハシブトガラス V2 C0 -       -      

アオジ、モズ、オオタカは昼休みに追加
オオタカは色が淡い若い個体、テラス付近のドバトを狙っていた模様だが、カラスに追われ南方面へ姿を消した

12/03(水) 朝/昼:晴れ 7度 [8時:3.5/12時:12.4] [太陰太陽暦:2008/11/06]
時刻 7:52〜8:17・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V7 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V10 C0 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 ウグイス V0 C1 9 キクイタダキ V3 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 メジロ V1 C2 12 アオジ V0 C2
13 カワラヒワ V4 C1 14 シメ V3 C0 15 スズメ V7 C0
16 ムクドリ V16 C1 17 ハシボソガラス V0 C1 18 ハシブトガラス V1 C2

今シーズン、ウグイスの割と出逢える、越冬するかな
シメ、モズは昼休みに追加

12/02(火) 朝:曇りのち晴れ/昼:曇り 7度 [8時:2.6/12時:7.1] [太陰太陽暦:2008/11/05]
時刻 7:53〜8:20・12:08〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V10 C0 2 キジバト V3 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V6 C0 5 モズ V1 C0 6 ツグミ V1 C0
7 ウグイス V1 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 シジュウカラ V0 C2
10 メジロ V0 C3 11 カシラダカ V20 C0 12 アオジ V0 C1
13 カワラヒワ V1 C0 14 シメ V3 C0 15 スズメ V10 C1
16 ムクドリ V5 C1 17 ハシボソガラス V0 C1 18 ハシブトガラス V3 C1

カシラダカは今までで1番の数、撮影を試みたら、モズに飛ばされてしまった
南東の高木にトビ、今日は更に増え10羽になった
ツグミ、アオジ、ハシボソガラスは昼休みに追加

12/01(月) 朝/昼:晴れ時々曇り 7度 [8時:4.6/12時:9.7] [太陰太陽暦:2008/11/04]]
時刻 7:52〜8:18・12:08〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V11 C1 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V0 C1 8 アカハラ V1 C0 9 キクイタダキ V0 C2
10 シジュウカラ V1 C1 11 メジロ V0 C2 12 アオジ V0 C1
13 カワラヒワ V0 C1 14 シメ V1 C0 15 スズメ V10 C1
16 ムクドリ V8 C1 17 ハシボソガラス V0 C1 18 ハシブトガラス V0 C2

南東の高木にトビ(5)観察、今シーズンも困った餌付けが始まってしまったか
ジョウビタキ、ハクセキレイ、キクイタダキ、モズ、カワラヒワは昼休みに追加


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system