榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2007/07
SuMoTuWeThFrSa What News
1 2 3 4 5 6 7 ・7/9 モズの巣立ち雛観察
・7/12 ヒヨドリの巣立ち雛観察
・7/13 ダイサギを観察
・7/25 アブラゼミを観察
・7/26 ヒグラシを観察
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

07/31(火) 朝:曇り時々晴れ/昼: 22度 [8時:20.0/12時:22.6] [太陰太陽暦:2007/06/18]
時刻 7:40〜8:15・12:35〜13:00 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ヒヨドリ V0 C2
4 モズ V0 C1 5 シジュウカラ V0 C3 6 スズメ V9 C2
7 ハシブトガラス V0 C3 -       -      

今日もモズの鳴き声がした、越夏したのだろうか?
ニイニイゼミ(昼1)、アブラゼミ(朝1,昼1)の鳴き声を観察。アブラゼミは一声二声程度。またミンミンゼミのうめき声らしき聞こえたような気がしたが、詳細不明

07/30(月) 朝:曇り/昼:曇り時々小雨 22度 [8時:18.9/12時:20.2] [太陰太陽暦:2007/06/17]
時刻 7:35〜8:15・12:05〜12:30 餌付け あり ごみ箱 なし
1 キジバト V0 S1 2 コゲラ V1 C0 3 ツバメ V3 C0
4 ヒヨドリ V2 C2 5 モズ V0 C1 6 シジュウカラ V3 C0
7 メジロ V0 C1 8 スズメ V7 C3 9 ハシボソガラス V0 C1
10 ハシブトガラス V1 C4 -       -      

ハシボソガラス、ツバメ、シジュウカラは昼休みに追加
ニイニイゼミ(朝1,昼1)、アブラゼミ(朝2,昼2)の鳴き声を観察。昼にニイニイ以外は1声、2声程度
餌付けはドバト、スズメも集まっていたよう

07/27(金) 朝:晴れ少々薄雲/昼:晴れ時々曇り 28度 [9時:25.0/13時:29.6] [太陰太陽暦:2007/06/14]
時刻 8:50〜9:25・13:05〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 シジュウカラ V2 C2 5 カワラヒワ V1 C2 6 スズメ V12 C2
7 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

ハクセキレイは昼休みに追加
アブラゼミと思われる抜け殻を南斜面のメタセコイヤで10前後見つけたが、姿・鳴き声を観察できるのは随分少ないと感じる
ニイニイゼミ(昼3)、アブラゼミ(朝1,昼2)、ヒグラシ(昼1)を観察。アブラゼミ朝1、ヒグラシ昼1は姿も観察

07/26(水) 朝:薄曇/昼:曇り時々晴れ 27度 [9時:25.4/13時:27.0] [太陰太陽暦:2007/06/13]
時刻 8:50〜9:25・13:05〜13:35 餌付け なし ごみ箱 あり
1 キジバト V0 S2 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V2 C2
4 シジュウカラ V0 C1 5 スズメ V8 C0 6 ハシボソガラス V1 C0
7 ハシブトガラス V1 C3 -       -      

ニイニイゼミ((朝1,昼2)、アブラゼミ(昼1)の鳴き声を観察

07/25(水) 朝:晴れ/昼:- -度 [9時:26.4/13時:] [太陰太陽暦:2007/06/12]
時刻 9:05〜9:35・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ヒヨドリ V0 C1 2 シジュウカラ V1 C4 3 カワラヒワ V0 C1
4 スズメ V11 C2 5 ハシブトガラス V0 C5 -      

ツバメは昼に追加
ニイニイゼミ(朝4)の鳴き声を、アブラゼミ(朝1)の姿を観察、アブラゼミは今シーズン初

07/24(火) 朝/昼:快晴 27度 [9時:25.5/13時:29.8] [太陰太陽暦:2007/06/11]
時刻 9:15〜9:35・13:15〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C3
4 シジュウカラ V2 C0 5 メジロ V0 C1 6 カワラヒワ V1 C0
7 スズメ V8 C1 8 ハシブトガラス V0 C2 -      

ツバメ、トビは昼に追加
ニイニイゼミ(朝1)の鳴き声を観察

07/23(月) 朝:雨/昼:曇り時々晴れ 24度 [9時:21.2/13時:23.6] [太陰太陽暦:2007/06/10] 大暑
時刻 9:15〜9:35・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C1 5 シジュウカラ V0 C1 6 メジロ V1 C0
7 スズメ V17 C0 8 ムクドリ V4 C0 9 ハシボソガラス V2 C0
10 ハシブトガラス V3 C1 -       -      

ハクセキレイ、シジュウカラ、ツバメは昼に追加
ニイニイゼミ(昼1)の鳴き声観察、今シーズン初。また、真新しいアブラゼミらしき抜け殻も観察

07/20(金) 朝:曇りちょっとだけ晴れ間/昼:雨 24度 [8時:21.2/12時:21.0] [太陰太陽暦:2007/06/07]
時刻 7:45〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V1 C3 6 シジュウカラ V0 C1
7 スズメ V16 C1 8 ハシボソガラス V1 C5 9 ハシブトガラス V4 C2

久しぶりにほんのちょっとだけ晴れ間が見えた
珍しくハシブトガラスの鳴き声がたくさん聞こえた。どこかで繁殖した家族が移動して来たかのかな?

07/19(木) 朝:霧雨/昼:曇り 21度 [8時:18.5/12時:20.9] [太陰太陽暦:2007/06/06]
時刻 7:45〜8:15・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V1 C1 3 ツバメ V3 C1
4 ヒヨドリ V2 C2 5 シジュウカラ V1 C2 6 メジロ V1 C0
7 カワラヒワ V0 C1 8 スズメ V3 C5 9 ムクドリ V2 C0
10 ハシボソガラス V1 C1 11 ハシブトガラス V1 C2 -      

ここ数日ニイニイゼミがまだ鳴かないと書いているが、アゲハチョウ類も少ないように思われる。気温が低めのためか
昼、ガン黒風スズメがいた
キジバトは昼休みに追加

07/18(水) 朝/昼:曇り 21度 [8時:16.6/12時:18.8] [太陰太陽暦:2007/06/05]
時刻 7:40〜8:10・12:05〜12:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V2 C0
4 ヒヨドリ V0 C3 5 モズ V0 C1 6 シジュウカラ V5 C0
7 メジロ V1 C0 8 カワラヒワ V1 C0 9 スズメ V9 C2
10 ムクドリ V4 C0 11 ハシブトガラス V1 C2 -      

携帯温度計では20度を越えていたが、気象庁発表では21度を越えなかった、湿度は高いが肌寒い
モズは久しぶり

07/17(火) 朝:霧雨/昼:曇り時々霧雨 20度 [8時:16.6/12時:17.3] [太陰太陽暦:2007/06/04]
時刻 7:50〜8:15・12:15〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C2 2 ツバメ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V2 C2 5 シジュウカラ V3 C2 6 メジロ V0 C1
7 カワラヒワ V0 C1 8 スズメ V11 C1 9 ハシボソガラス V0 C1
10 ハシブトガラス V0 C1 -       -      

週末の台風一過で晴れ間とニイニイゼミを期待したが、肌寒く霧雨の天気
カワラヒワ、メジロは昼休みに追加
昼休み、ハクセキレイの親子(成鳥1,幼鳥3)がいた

07/13(金) 朝:霧雨/昼:曇り 23度 [9時:20.2/13時:20.2] [太陰太陽暦:2007/05/29]
時刻 8:50〜9:30・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ダイサギ V1 C0 2 チョウゲンボウ V1 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ツバメ V3 C0 5 ハクセキレイ V2 C0 6 ヒヨドリ V1 C3
7 シジュウカラ V7 C0 8 カワラヒワ V1 C0 9 スズメ V13 C0
10 ムクドリ V7 C0 11 ハシブトガラス V1 C2 -      

チョウゲンボウ、カワラヒワ、シラサギは昼休みに追加
チョウゲンボウは公園北東側に3羽いた、今年も近くのビルの排気口で繁殖した可能性大
ダイサギは上空を北西に飛んだ

07/12(木) 朝:雨/昼:曇り時々小雨 21度 [9時:19.2/13時:19.9] [太陰太陽暦:2007/05/28]
時刻 8:30〜9:15・13:10〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V5 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C3 5 シジュウカラ V1 C0 6 メジロ V1 C0
7 カワラヒワ V0 C1 8 スズメ V13 C0 9 ムクドリ V10 C0
10 ハシボソガラス V2 C0 11 ハシブトガラス V1 C1 -      

朝、ハシブトガラスが南西側のトイレで雨宿りしていた
昼休み、南東の林でヒヨドリの巣立ち雛(3+)を観察
コゲラ、メジロは昼休みに追加

07/11(水) 朝:雨/昼:- 24度 [9時:20.7/13時:-] [太陰太陽暦:2007/05/27]
時刻 8:45〜9:20・- 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V4 C0 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V1 C2
4 シジュウカラ V0 C1 5 スズメ V12 C0 6 ムクドリ V45 C0
7 ハシブトガラス V2 C2 -       -      

今日は朝のみの散策
ざーざー降りの雨fだったが、びちゃびちゃの中央の芝生でムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ツバメ、ハシブトガラスが採餌していた

07/10(火) 朝/昼:曇り 24度 [9時:21.8/13時:22.1] [太陰太陽暦:2007/05/26]
時刻 8:45〜9:30・13:10〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C2 2 ツバメ V2 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V1 C3 5 シジュウカラ V0 C2 6 カワラヒワ V0 C1
7 スズメ V33 C0 8 コムクドリ V3 C0 9 ムクドリ V6 C0
10 ハシブトガラス V2 C1 -       -      

今日もニイニイゼミの真新しい抜け殻を観察、が、鳴き声、姿なし
餌付け人はスズメ

07/09(月) 朝/昼:快晴 26度 [9時:22.5/13時:24.7] [太陰太陽暦:2007/05/25]
時刻 8:55〜9:35・13:20〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 S1 2 コゲラ V1 C1 3 ツバメ V7 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V5 C0 6 モズ V1 C0
7 シジュウカラ V0 C3 8 カワラヒワ V1 C0 9 スズメ V8 C0
10 ムクドリ V1 C1 11 ハシブトガラス V0 C1 -      

モズの若鳥(巣立ち雛)を観察、おそらく当地で繁殖した個体だろう
昨日、自宅近くでニイニイゼミの鳴き声を今シーズン初めて観察。当地でもきっと出逢えるに違いないと、探すと真新しい抜け殻を観察できた

07/06(金) 朝:曇り時々晴れ間/昼:曇り 22度 [8時:20.0/12時:23.7] [太陰太陽暦:2007/05/22]
時刻 7:45〜8:15・12:05〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 S2 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V5 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V0 C2 6 シジュウカラ V0 C2
7 カワラヒワ V2 C0 8 スズメ V13 C0 9 コムクドリ V25 C0
10 ムクドリ V5 C0 11 ハシボソガラス V1 C0 12 ハシブトガラス V3 C0

今朝もコムクドリがヒイラギにいた。飛び立ったのを数えたら20羽前後もいた。当地で繁殖した個体群だろうか
カワラヒワは昼休みに追加
久しぶりに若干晴れ間が出たら、蚊がたくさん寄ってきて2箇所蚊害にあった

07/05(木) 朝:曇り/昼:雨 20度 [8時:17.0/12時:17.8] [太陰太陽暦:2007/05/21]
時刻 7:45〜8:15・12:05〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V5 C0 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V0 C3
4 ウグイス V0 S1 5 シジュウカラ V0 C1 6 カワラヒワ V0 C1
7 スズメ 16 C1 8 コムクドリ V3 C0 9 ムクドリ V3 C4
10 ハシボソガラス V1 C0 11 ハシブトガラス V0 C1 -      

今日はコムクドリの営巣木から雛の鳴き声が聞こえなかった、巣立ったのだろう
今日もヒイラギにヒヨドリ、コムクドリがいた
ウグイスは遥か遠くからさえずりが聞こえた、もしかすると飼い鳥の可能性もあり
ハクセキレイは昼休みに追加

07/04(水) 朝:霧雨/昼:雨 21度 [8時:19.2/12時:18.6] [太陰太陽暦:2007/05/20]
時刻 7:45〜8:15・12:05〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V3 C4 6 シジュウカラ V0 C1
7 スズメ V15 C2 8 コムクドリ V6 C0 9 ムクドリ V40 C0
10 ハシボソガラス V3 C0 11 ハシブトガラス V2 C1 -      

ムクドリがたくさん、刈られた公園中央に芝生で採餌していた
ヒイラギの木にヒヨドリ、コムクドリがいた、実を食べていたものと思われる
コムクドリに栄即木の樹洞から、雛の顔が見えた
ハシブトガラスが、ウメ林でウメを食べていた
ハクセキレイ(巣立ち雛1,成1)、ツバメは昼休みに追加

07/03(火) 朝/昼:曇り 24度 [8時:/12時:22.7] [太陰太陽暦:2007/05/19]
時刻 7:45〜8:15・12:05〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 S1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C1 5 シジュウカラ V3 C2 6 メジロ V0 C1
7 カワラヒワ V1 C0 8 スズメ V8 C1 9 コムクドリ V4 C0
10 ムクドリ V13 C0 11 ハシボソガラス V0 C1 12 ハシブトガラス V1 C1

コムクドリの営巣木付近で4羽観察、巣穴からはまだ雛の鳴き声がするが、既に巣立った雛もいるのかもしれない。餌は、ヒイラギの実を運んでいるようだった
ハクセキレイ、カワラヒワは昼休みに追加
今シーズン初めて子カマキリを観察。緑系で大きな個体=オオカマキリ?、茶色で小さな個体=コカマキリ?の2個体がいた

07/02(月) 朝:曇り時々霧雨/昼:雨 21度 [8時:17.7/14時:19.5] [太陰太陽暦:2007/05/18] 半夏生
時刻 7:40〜8:15・14:10〜14:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V0 C2 3 ツバメ V7 C0
4 ハクセキレイ V3 C3 5 ヒヨドリ V2 C1 6 シジュウカラ V4 C3
7 メジロ V0 C1 8 カワラヒワ V0 C1 9 スズメ V20 C0
10 コムクドリ V♀1 C0 11 ムクドリ V16 C0 12 ハシボソガラス V2 C0
13 ハシブトガラス V0 C2 -       -      

約5日ぶりの散策
コムクドリがまだ育雛中、餌として赤トンボ類を運んでいた
ツバメ、キジバト、ハクセキレイは昼休みに追加
ハクセキレイは巣立ち雛(2)と親(1)
ツバメは巣立ち雛も混じったファミリーの可能性あり


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system