榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2006/12
SuMoTuWeThFrSa What News
          1 2 ・12/1 ウソを観察
・12/5 オオタカを観察
・12/11 ウソを観察
・12/12 ユリカモメを観察
・12/20 ビンズイを観察
・12/21 ハクチョウ類を観察
・12/28 鳥見納め、種類はジョウビタキ、個体はヒヨドリ
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

12/28(木) 朝:曇り時々晴れのち曇り/昼:晴れ時々強風 7度 [8時:6.1/14時:10.1] [太陰太陽暦:2006/11/09]
時刻 7:45〜8:10・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V21 C0 2 キジバト V8 C0 3 コゲラ V0 C2
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V11 C1 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 アカハラ V11 C0 9 ツグミ V12 C0
10 ヒガラ V1 C2 11 ヤマガラ V2 C1 12 シジュウカラ V3 C1
13 メジロ V0 C1 14 アオジ V2 C1 15 スズメ V8 C0
16 ムクドリ V9 C0 17 ハシボソガラス V1 C0 18 ハシブトガラス V3 C0
今日は通勤・昼休みバードウォッチング納め日
今朝の納め種類はジョウビタキ、納め個体はヒヨドリだった
公園中央の芝生ではツグミ(12)、ムクドリ(6)が採餌していた
餌付け人はドバト
いつもよりキジバトが多かった
昼休みも散策したが......諸事情がありただの散歩程度となってしまった...^_^;

12/27(水) 朝:雨/昼:曇り時々晴れ -度 [8時:13.3/12時:15.9] [太陰太陽暦:2006/11/08]
時刻 7:45〜8:10・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V2 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V6 C0 5 モズ V1 C0 6 ツグミ V12 C0
7 ヒガラ V1 C0 8 ヤマガラ V3 C0 9 シジュウカラ V3 C0
10 メジロ V1 C1 11 メジロ V2 C0 12 スズメ V23 C0
13 ムクドリ V2 C0 14 ハシボソガラス V1 C0 15 ハシブトガラス V2 C0
朝は発達した低気圧の影響で風雨強し、そんな中も散策....(^^ゞ
トビ、スズメ、メジロ、ヤマガラ、キジバトは昼休みに追加

12/25(月) 朝:晴れ時々くもり/昼:晴れ 3度 [8時:1.6/12時:8.2] [太陰太陽暦:2006/11/06]
時刻 7:45〜8:15・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V14 C0 2 コゲラ V1 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V4 C1 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V1 C2
7 ウグイス V2 C0 8 ヒガラ V3 C0 9 ヤマガラ V4 C1
10 シジュウカラ V1 C1 11 メジロ V0 C1 12 アオジ V0 C2
13 カワラヒワ V1 C0 14 シメ V0 C1 15 スズメ V6 C0
16 ムクドリ V1 C1 17 ハシボソガラス V1 C0 18 ハシブトガラス V2 C1
朝、ウソの鳴き声が遠くから微かに聞こえたような気がした、もしかすると原付のウインカー音かもしれないが....(^^ゞ
カワラヒワ、コゲラ、ウグイスは昼休みに追加
昼、北西の林でシジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コゲラ、メジロが混群で行動していた

12/22(金) 朝:-/昼:曇り -度 [9時:2.7/13時:7.1] [太陰太陽暦:2006/11/03] 冬至
時刻 -・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V2 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V6 C1 5 アカハラ V2 C0 6 ツグミ V3 C0
7 ヒガラ V1 C0 8 シジュウカラ V1 C1 9 メジロ V3 C0
10 アオジ V1 C2 11 スズメ V27 C0 12 ハシブトガラス V4 C0
今朝は所用があったため、昼のみの散策
観察種はまずまずであったが、朝と違い動きが少ないように感じた

12/21(木) 朝/昼:曇り 4度 [9時:2.7/13時:6.4] [太陰太陽暦:2006/11/02]
時刻 8:35〜9:25・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクチョウ類 V2 C0 2 トビ V22 C0 3 キジバト V2 C0
4 コゲラ V0 C1 5 ハクセキレイ V2 C0 6 ヒヨドリ V10 C0
7 モズ V♂1 C0 8 ジョウビタキ V♂1 C0 9 アカハラ V2 C0
10 ツグミ V3 C0 11 シジュウカラ V0 C2 12 メジロ V2 C0
13 アオジ V1 C1 14 スズメ V26 C0 15 ムクドリ V2 C0
16 ハシブトガラス V2 C0 -       -      
北西の藪で、ヒヨドリはジョウビタキを追い回していた
南西のウメ林付近で、アカハラがモズにびびっていた
ハクチョウ類は、今シーズン初、中央やや東よりの上空を南下していった
ヤマガラ、ヒガラも針葉樹の梢付近にいたように思うは、ちょこちょこ動き回るため確認できず

12/20(水) 朝:快晴/昼:晴れ時々曇り 6度 [9時:2.9/13時:8.2] [太陰太陽暦:2006/11/01]
時刻 8:35〜9:25・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V17 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ビンズイ V1 C0 6 ヒヨドリ V6 C3
7 モズ V♂1 C0 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V9 C0
10 ヒガラ V2 C0 11 ヤマガラ V2 C0 12 シジュウカラ V3 C0
13 メジロ V3 C0 14 アオジ V1 C1 15 カワラヒワ V0 C1
16 スズメ V16 C0 17 ムクドリ V2 C0 18 ハシボソガラス V0 C1
19 ハシブトガラス V4 C2 -       -      
ビンズイは11/17以来の観察、前回は渡り、今回は越冬モードの可能性あり
今日も昨日同様観察種類が多く1週したところで18種、大台を目指し2週したら最後にアオジを観察し、19種類となった..........(*^_^*)

12/19(火) 朝/昼:晴れ時々曇り 8度 [9時:4.5/13時:7.4] [太陰太陽暦:2006/10/29]
時刻 8:40〜9:25・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V14 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V8 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 ツグミ V9 C0 9 ウグイス V1 C0
10 ヒガラ V2 C0 11 ヤマガラ V1 C0 12 シジュウカラ V2 C0
13 メジロ V2 C0 14 アオジ V3 C0 15 スズメ V16 C0
16 ムクドリ V1 C0 17 ハシボソガラス V0 C1 18 ハシブトガラス V10 C1
ハトへの餌付けの残りと思われるものに、ハシブトガラスが集まっていた。トビも複数近場の上空を飛んでいた
公園中央の芝生にツグミ(8)がいた。地面をよくみたら、数え切れないぐらいのミミズの糞があった

12/18(月) 朝:小雪/昼:曇り時々小雪 -度 [9時:3.1/13時:3.8] [太陰太陽暦:2006/10/28]
時刻 9:45〜9:50・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ     2 キジバト     3 ハクセキレイ    
4 ヒヨドリ     5 アカハラ     6 ツグミ    
7 ヒガラ     8 ヤマガラ     9 シジュウカラ    
10 メジロ     11 アオジ     12 スズメ    
13 ムクドリ     14 ハシボソガラス     15 ハシブトガラス    
朝は地下鉄の事故で大幅に公園に着くのが遅れ、北側を駆け足で通過したのみ
朝、昼ともに小雪が舞っていた
昼の散策は、メモ用具を忘れ、観察数をメモできず...^^;

12/15(金) 朝:曇り/昼:曇り時々晴れ 11度 [8時:5.3/13時:10.3] [太陰太陽暦:2006/10/25]
時刻 7:45〜8:15・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C9 5 ヒヨドリ V7 C0 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V6 C0 9 ヒガラ V1 C0
10 ヤマガラ V3 C0 11 シジュウカラ V2 C0 12 メジロ V3 C0
13 アオジ V2 C0 14 スズメ V11 C2 15 ムクドリ V4 C0
16 ハシボソガラス V1 C1 17 ハシブトガラス V8 C1 -      
メジロがカンツバキに群れていた、よく見えなかったが蜜を吸っていたのだろう
昼休みは、シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラもカンツバキにいた。蜜も吸うのだろうか?

12/14(木) 朝/昼:曇り 11度 [8時:8.3/13時:9.9] [太陰太陽暦:2006/10/24]
時刻 7:45〜8:15・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V8 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V8 C1 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V8 C0 9 ヒガラ V1 C0
10 ヤマガラ V1 C0 11 シジュウカラ V4 C0 12 メジロ V0 C2
13 アオジ V3 C1 14 スズメ V8 C1 15 ムクドリ V10 C0
16 ハシボソガラス V0 C2 17 ハシブトガラス V5 C2 -      
朝は街灯が付いているぐらい薄暗かった、昼もどんより曇り
今朝の冷え込まなかったためか、公園中央の芝生にツグミ(5)、ムクドリ(3)がいた

12/13(水) 朝:薄曇り/昼:曇り時々晴れ 6度 [8時:3.9/12時:9.8] [太陰太陽暦:2006/10/23]
時刻 7:45〜8:10・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V6 C2 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 ツグミ V3 C0 9 ヤマガラ V1 C0
10 シジュウカラ V1 C0 11 メジロ V2 C0 12 アオジ V1 C1
13 スズメ V3 C0 14 ムクドリ V6 C0 15 ハシブトガラス V16 C0
今日もトビがたくさんいた
公園中央の芝生に一部のハシブトガラス(12)が集まっていた、集まって何をしていたのかは不明
コゲラ、モズは昼休みに追加

12/12(火) 朝/昼:曇り 4度 [8時:0.6/12時:3.8] [太陰太陽暦:2006/10/22]
時刻 7:45〜8:10・12:10〜12:35 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V15 C0 2 ユリカモメ V1 C0 3 キジバト V2 C0
4 コゲラ V0 C1 5 ハクセキレイ V2 C1 6 ヒヨドリ V5 C0
7 モズ V♂1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 ツグミ V2 C0
10 ヒガラ V2 C0 11 ヤマガラ V2 C0 12 シジュウカラ V2 C1
13 メジロ V0 C1 14 アオジ V2 C2 15 スズメ V11 C0
16 ムクドリ V8 C0 17 ハシブトガラス V6 C1 -      
ユリカモメは今シーズン初、西から北東方面で飛び去った
今朝は冷え込みあちこちに霜柱があった、凍てつく公園中央芝生で採餌する野鳥しな
トビへの餌付け人がいた
上空に半円の虹らしきものが見えた、地上から上へ伸びるのではないのは初めてみた
メジロは昼休みに追加

12/11(月) 朝/昼:曇り 7度 [8時:4.5/12時:5.8] [太陰太陽暦:2006/10/21]
時刻 7:45〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V6 C0 2 キジバト V0 S1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V8 C5 5 モズ V0 C1 6 アカハラ V3 C0
7 ツグミ V8 C0 8 ウグイス V1 C0 9 ヒガラ V2 C0
10 ヤマガラ V3 C0 11 シジュウカラ V0 C3 12 アオジ V2 C0
13 カワラヒワ V1 C0 14 ウソ V1 C0 15 シメ V2 C0
16 スズメ V5 C0 17 ムクドリ V17 C0 18 ハシブトガラス V2 C3
ウソは 12/1に続き2度目、北側のサクラの芽?花芽?を食べていた
北西で出逢ったアカハラが、飲み込むのに苦労するほどの大きなミミズをくわえていた
公園中央の芝生を、ムクドリ(12)は南西、ツグミ(6)は北東と分けて採餌していた。散策終了間際になったらムクドリがツグミはいるエリアに攻めてきた......(^^ゞ
アオジ、ウグイス、ヤマガラは昼休みに追加

12/08(金) 朝/昼:曇り 10度 [9時:6.9/13時:6.9] [太陰太陽暦:2006/10/18]
時刻 8:40〜9:25・13:30〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V8 C0 2 ノスリ V1 C0 3 キジバト V7 C0
4 ハクセキレイ V2 C1 5 ヒヨドリ V7 C1 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V8 C0 8 ウグイス V0 C1 9 ヤマガラ V0 C1
10 シジュウカラ V1 C2 11 アオジ V0 C1 12 カワラヒワ V19 C0
13 スズメ V24 C0 14 ムクドリ V20 C0 15 ハシブトガラス V4 C0
今朝の中央の芝生では、ツグミ(5)、ムクドリ(7)が採餌していた
ノスリは、散策終了間際、東側上空を帆翔していた
アカハラは昼休みに追加

12/07(木) 朝/昼:曇り 8度 [9時:4.0/13時:9.8] [太陰太陽暦:2006/10/17] 大雪
時刻 8:55〜9:30・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V6 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V9 C0 5 モズ V♂1 C0 6 ジョウビタキ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V4 C1 9 ヒガラ V3 C0
10 ヤマガラ V4 C2 11 シジュウカラ V0 C2 12 メジロ V5 C0
13 アオジ V0 C1 14 スズメ V11 C0 15 ムクドリ V11 C0
16 ハシブトガラス V0 C1 -       -      
朝、公園中央の芝生でツグミとムクドリが採餌していた。鉢合わせをしたら、ツグミが戦わずして道を譲っていた
昨日減ったと思ったトビはまた増えた
アカハラ、モズ、ジョウビタキは昼休みに追加

12/06(水) 朝/昼:曇り時々晴れ 8度 [9時:5.4/13時:8.9] [太陰太陽暦:2006/10/16]
時刻 8:35〜9:30・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V8 C2 6 モズ V0 C1
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V8 C0 9 ウグイス V1 C0
10 ヒガラ V2 C0 11 ヤマガラ V3 C1 12 シジュウカラ V2 C0
13 ホオジロ V1 C0 14 アオジ V4 C1 15 カワラヒワ V1 C0
16 シメ V1 C0 17 スズメ V25 C0 18 ムクドリ V4 C0
19 ハシブトガラス V3 C0 -    5   -      
久しぶりにシロハラに出逢えた
中央に芝生でツグミ(7)が採餌していた、霜で湿っていたため餌が採りやすかったのか?
一時増えたトビが減った、餌付け人がいなったか.....だとしたらほっとした
ウグイスは、歴史館の南側をちょろちょろしていた
コゲラは昼休みに追加

12/05(火) 朝/昼:曇り時々晴れ 7度 [9時:4.1/13時:9.2] [太陰太陽暦:2006/10/15]
時刻 8:45〜9:20・13:15〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V6 C0 2 オオタカ V1 C0 3 キジバト V1 C0
4 ハクセキレイ V2 C0 5 ヒヨドリ V8 C3 6 モズ V0 C2
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V3 C0 9 ヒガラ V3 C0
10 ヤマガラ V1 C0 11 シジュウカラ V3 C1 12 アオジ V2 C2
13 スズメ V17 C0 14 ムクドリ V22 C0 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V4 C0 -       -      
今日もムクドリの群れがいた、昨日よりはやや少なめ
オオタカは昼休みに追加、柿に群れるムクドリを観察していたら、南から北方向へ飛び去った

12/04(月) 朝/昼:晴れ時々曇り 6度 [9時:3.8/13時:7.1] [太陰太陽暦:2006/10/14]
時刻 8:40〜9:30・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V7 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C2
4 ハクセキレイ V3 C0 5 ヒヨドリ V13 C0 6 モズ V1 C0
7 ジョウビタキ V♂1 C0 8 アカハラ V2 C0 9 ツグミ V5 C0
10 ヒガラ V3 C0 11 ヤマガラ V3 C0 12 シジュウカラ V1 C3
13 メジロ V3 C1 14 スズメ V14 C1 15 ムクドリ V43 C1
16 ハシボソガラス V0 C1 17 ハシブトガラス V3 C1 -      
南東の高い木にムクドリ(43)の群れがいた。柿に実目当てに来ていたのかも
ツグミ(3)は、公園中央の芝生で採餌していた
今朝は冷え込み初氷を観察、日陰はあちこちツルツル状態
モズは昼休みに追加

12/01(金) 朝:小雨のち曇り/昼:曇り 6度 [8時:3.4/12時:8.3] [太陰太陽暦:2006/10/11]
時刻 7:45〜8:15・12:10〜12:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V8 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V4 C3 5 ジョウビタキ V♂1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V16 C0 8 ヤマガラ V1 C0 9 シジュウカラ V4 C1
10 アオジ V0 C2 11 ウソ V♂1 C0 12 シメ V1 C0
13 スズメ V3 C0 14 ムクドリ V13 C0 15 ハシブトガラス V11 C2
昨日推測した通りトビへの餌付け人あり。メインはドバトのようだが、トビにも与えていた
ウソ、ジョウビタキは昼休みに追加
ウソは当地初の観察。一番南側のサクラの芽を食べていた。観察総数86種目、撮影64種目


 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system