榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2005/03
SuMoTuWeThFrSa What News
    1 2 3 4 5 ・3/1,2,4,8,14,17,22,28,30 ツグミ3兄弟観察
・3/9,10,11,15,29 ツグミ4兄弟を観察
・3/16 シジュウカラのさえずり、ヒガラのぐぜりを観察
・3/22 ツグミのぐぜりを観察
・3/24 アオジのさえずりを観察
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

03/31(木) 朝/昼:晴れ時々曇り時々やや風 14度 [9時:8.5/13時:10.3] [太陰太陽暦:2005/2/22]
時刻 8:20〜8:55・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V4 C0 6 モズ V♂1,1 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V18 C0 9 シジュウカラ V5 C3
10 アオジ V0 C1 11 スズメ V31 C0 12 ムクドリ V0 C1
13 ハシブトガラス V3 C1 -       -      
ツグミ(10)が芝生で採餌していた
ハシブトガラスが2箇所で枝を折ってた、巣材として運ぶのだろう
コゲラ、キジバトは昼休みに追加

03/30(水) 朝/昼:晴れ時々曇り時々強風 10度 [9時:6.2/13時:7.0] [太陰太陽暦:2005/2/21]
時刻 8:25〜9:00・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 オオタカ V1 C0 3 キジバト V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C2 5 モズ V1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V12 C0 9 シジュウカラ V0 C1
10 アオジ V2 C1 11 カワラヒワ V2 C0 12 スズメ V9 C0
13 ムクドリ V0 C1 14 ハシボソガラス V1 C0 15 ハシブトガラス V3 C2
ツグミ(10)が芝生で採餌していた
オオタカは、北東方面から公園内に向かって飛んできた
キジバトは、日当たりのよいところで日向ぼっこしていた
朝・昼晴れ時々曇りにまずまずの天気だったが、時折強風が吹いた
昼は、モズ♀も観察、繁殖モードか
昼、頭部が白く見えるアカハラを観察、ここのとこ逢えなかったで移動したのかと思っていた、約2週間ぶり

03/29(火) 朝/昼:晴れ時々曇りやや風あり 12度 [9時:8.3/13時:8.4] [太陰太陽暦:2005/2/20]
時刻 8:15〜8:45・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V3 C4 5 モズ V♂1 C0 6 トラツグミ V1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V15 C0
10 シジュウカラ V2 C3 11 アオジ V0 C1 12 カワラヒワ V0 C1
13 スズメ V10 C0 14 ムクドリ V9 C0 15 ハシブトガラス V1 C1
ツグミ(10)が芝生で採餌していた
トラツグミ、シロハラは昼休みに追加
昼、ハシブトガラスはドバトの生々しい翼を食べていた、また藪でアオジがぐぜっていた
[番外]昼、公園近くビル排気口にチョウゲンボウが1羽、肉眼で見ると周りをハチ系が飛び回っている、しばらく見ていると羽毛が風に乗って落ちてきた。目で追い、拾ってよく見るとスズメの風切っぽい。飛び回っていた思ったのは、スズメの羽毛で、お食事の最中だった模様...(^^ゞ。その後、もう1羽も現れ、近くを飛んでいるトビにモビングしていた。

03/28(月) 朝:曇り/昼:雨 5度 [9時:4.3/13時:5.4] [太陰太陽暦:2005/2/19]
時刻 8:15〜8:45・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト VS1 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V4 C1
4 モズ V1 C0 5 アカハラ V2 C0 6 シロハラ V3 C0
7 ツグミ V14 C0 8 シジュウカラ V3 C4 9 アオジ V0 C2
10 シメ V1 C0 11 スズメ V30 C0 12 ムクドリ V2 C1
13 ハシブトガラス V4 C0 -       -      
北西の藪でツグミ・シロハラ・ヒヨドリが餌場?縄張り?争いをしていた
朝はどんより曇り、昼は天気予報通りしっかり雨になった
昼、雨の中、アオジのさえずりらしきを観察、姿を探すモズだった
[番外]朝、公園近くのビルの屋上でチョウゲンボウを観察、じっと止まっていた

03/25(金) 朝/昼:曇り時々晴れ間時々雪・風時々強風 6度 [8時:3.1/12時:3.0] [太陰太陽暦:2005/2/16]
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V0 C4 6 モズ V1 C0
7 ツグミ V5 C0 8 ヒガラ V3 C0 9 シジュウカラ V2 C0
10 ホオジロ V1 C0 11 アオジ V1 C1 12 シメ V1 C0
13 スズメ V2 C0 14 ムクドリ V1 C0 15 ハシボソガラス V1 C0
16 ハシブトガラス V4 C1 -       -      
朝、昼共に、晴れたり曇ったり、雪が舞ったり、強風だったりと春の嵐のような天気
ツグミは、朝(2)、昼(11)が芝生で採餌していた
昨日、今日とハシブトガラスが、巣材と思われる枝を運ぶ姿を観察
ムクドリ、ヒガラ、トビ、コゲラ、キジバト、シメ、シジュウカラは昼休みに追加
アカハラは、ここ3日見かけない。越冬個体は移動してしまったのか?個体数が減ったのか?
[番外]公園近くのビルの屋上でチョウゲンボウを観察。朝(1)、昼(2):屋上で交尾しているように見えた

03/24(木) 朝:曇り時々晴れのち晴れ/昼:晴れ 12度 [8時:6.7/12時:10.3] [太陰太陽暦:2005/2/15]
時刻 7:55〜8:20・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V2 C0 3 ヒヨドリ V1 C2
4 モズ V1 C0 5 シロハラ V3 C0 6 ツグミ V7 C0
7 ヒガラ V2 C0 8 シジュウカラ V1 C1 9 メジロ V0 C0
10 アオジ VS1,V2 C0 11 カワラヒワ V0 C1 12 シメ V1 C0
13 スズメ V6 C0 14 ムクドリ V1 C0 15 ハシボソガラス V1 C1
16 ハシブトガラス V3 C0 -       -      
今シーズン初めてアオジのさえずりを観察、平年並み。ヒガラのぐぜりも観察
ツグミ(6)が芝生で採餌していた、昼はなぜか1羽も見かけず
シロハラ、モズは昼休みに追加
昼、気温がぐんぐん上がり、ミツバチがたくさん巣から飛び出していた
[番外]公園近くのビルの屋上でチョウゲンボウを観察。朝(1)、昼(2):1羽は排気口に入って顔を出し、もう1羽はその上空を飛び回っていた

03/23(水) 朝:-/昼:曇 14度 [8時:8.9/12時:11.4] [太陰太陽暦:2005/2/14]
時刻 11:40〜12:00 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ヒヨドリ V3 C3 3 ツグミ V14 C0
4 シジュウカラ V2 C1 5 シメ V1 C0 6 スズメ V6 C0
7 ハシブトガラス V1 C1 -       -      
ツグミ(10)が芝生で採餌していた
3/18同様、昼のみの散策、同じく一番多く見かけたのがツグミだった

03/22(火) 朝:曇り/昼:薄曇 6度 [8時:2.9/12時:9.5] [太陰太陽暦:2005/2/13]
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクセキレイ V1 C0 2 ヒヨドリ V3 C0 3 モズ V1 C0
4 アカハラ V2 C0 5 シロハラ V1 C0 6 ツグミ V12 C1
7 シジュウカラ V2 C1 8 アオジ V2 C1 9 スズメ V23 C0
10 ムクドリ V2 C0 11 ハシボソガラス V1 C1 12 ハシブトガラス V2 C2
ツグミ(8)が芝生で採餌していた
シラカシの枝の中から、ぐぜりらしき鳴き声を観察、姿は発見できなかったが、ツグミが飛び出たので、たぶんツグミだろう
シロハラ、アカハラ、ハクセキレイは昼休みに追加
昼、シジュウカラのさえずりと、その近くで羽を震わせてもう1羽を観察、たぶん、ディスプレイだろう
[番外]昼、公園近くのビルの屋上でチョウゲンボウが交尾していた

03/18(金) 朝:-/昼:晴れ時々曇り時々小雨、風ややあり 13度 [9時:9.6/13時:11.3] [太陰太陽暦:2005/2/9]
時刻 13:05〜13:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C3 5 ツグミ V11 C0 6 スズメ V2 C1
7 ハシブトガラス V3 C2 -       -      
今日は、昼休みのみの散策、暖かかったが、鳥たちの動きは鈍かった。一番多く見かけたのは、なんとツグミだった...(*^_^*)
ツグミ(6)が芝生で採餌していた
[番外]公園近くのビルの排気口でチョウゲンボウ(2)を観察。よく見えなかったが、排気口上で交尾をしているようだった。その後、排気口に入っていった

03/17(木) 朝:曇り/昼:小雨 6度 [9時:4.2/13時:5.0] [太陰太陽暦:2005/2/8]
時刻 8:25〜9:05・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V4 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V4 C1 5 モズ V♂1 C0 6 ミソサザイ V1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 シロハラ V1 C0
10 ツグミ V12 C0 11 シジュウカラ V2 C0 12 アオジ V1 C0
13 シメ V1 C0 14 スズメ V24 C0 15 ハシボソガラス V1 C0
16 ハシブトガラス V4 C1 -       -      
ツグミが、朝(9)/昼(11)芝生で採餌していた
北西の植え込みの中に鳥影、アオジか思って覗き込むと、ミソサザイだった、撮影を狙ったが、残念ながらチャンスなし
ジョウビタキが何かを追う姿を観察、追われた相手を探してみるとモズだった、一回り大きいのに...(^^ゞ...気合かな
シメ、シロハラは、昼休みに追加
[番外]公園近くのビルで、朝チョウゲンボウの鳴き声、昼鳴きながら飛翔(1)を観察

03/16(水) 朝:晴れ/昼:曇り時々晴れ・やや風あり 12度 [9時:7.5/13時:11.6] [太陰太陽暦:2005/2/7]
時刻 8:35〜9:05・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V10 C0 2 キジバト VS1 C0 3 ヒヨドリ V5 C1
4 モズ V0 C1 5 ジョウビタキ V♀1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V14 C0 8 ヒガラ V3 C0 9 シジュウカラ VS1,V1 C2
10 メジロ V0 C1 11 アオジ V0 C2 12 シメ V0 C1
13 スズメ V19 C0 14 ムクドリ V3 C0 15 ハシボソガラス V3 C1
16 ハシブトガラス V2 C2 -       -      
朝、ツグミ(9)、ムクドリ(2)が、芝生で採餌していた
シジュウカラ(1)のさえずり、ヒガラ(3-)のぐぜりを観察、今日はそれぞれ別行動
モズは、昼休みに追加
[番外]公園近くのビルで、朝チョウゲンボウの鳴き声、昼鳴きながら飛翔(1)を観察

03/15(火) 朝:曇り時々晴れ/昼:薄曇 7度 [9時:5.5/13時:9.8] [太陰太陽暦:2005/2/6]
時刻 8:30〜9:00・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V7 C0 2 キジバト V2 C0 3 ヒヨドリ V2 C2
4 モズ V♂1 C0 5 トラツグミ V1 C0 6 アカハラ V2 C0
7 シロハラ V1 C0 8 ツグミ V11 C0 9 シジュウカラ V5 C1
10 メジロ V1 C0 11 アオジ V1 C1 12 スズメ V12 C0
13 ムクドリ V2 C0 14 ハシボソガラス V0 C1 15 ハシブトガラス V4 C0
ツグミ(9)は、朝から芝生で採餌していた。暖かくなってくると、芝生に人がいる場合が多いのため、朝のほうが採餌しやすいだろう
モズ、キジバト、メジロは昼休みに追加、頭部が白く見えるアカハラも観察
昼は気温も上がり、ミツバチが数匹飛び回っていた
[番外]昼、公園近くのビルでチョウゲンボウの鳴き声がした、姿は発見できず

03/14(月) 朝:晴れ/昼:晴れ時々曇り 6度 [9時:2.1/13時:5.1] [太陰太陽暦:2005/2/5]
時刻 8:30〜9:00・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V0 S1 3 ハクセキレイ V1 C1
4 ヒヨドリ V3 C3 5 モズ V♂1 C0 6 ジョウビタキ V♀1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V14 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 アオジ V2 C2 12 シメ V1 C0
13 スズメ V16 C1 14 ムクドリ V0 C1 15 ハシボソガラス V2 C0
16 ハシブトガラス V3 C2 -       -      
ツグミ(6)は、朝から芝生で採餌していた。花壇では、20cm弱ぐらいの大きなミミズをくわえている個体もいた
お花見の屋台が作られはじめた...ウグイスの初音ではなく屋台作りで春を感じるのは寂しい...^^;
アカハラは頭部が白く見える個体、昼はそれ以外にももう1羽いた
キジバトはデデポッポウという鳴き声のみ
モズ、ジョウビタキは昼休みに追加
ここ2日ほどシジュウカラがめっきり減ったと思っていたら、昼は5+-いた。

03/11(金) 朝:薄曇/昼:小雨 6度 [8時:3.7/12時:13.0] [太陰太陽暦:2005/2/2]
時刻 7:50〜8:15・12:20〜12:35 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V14 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V3 C2 6 トラツグミ V1 C0
7 アカハラ V2 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V10 C0
10 ウグイス V0 C1 11 シジュウカラ V0 C1 12 メジロ V0 C2
13 アオジ V3 C0 14 スズメ V21 C0 15 ムクドリ V2 C1
16 ハシボソガラス V4 C0 17 ハシブトガラス V8 C1 -      
ツグミ(8)は、朝から芝生で採餌していた
昨日に引き続き、ツグミ4兄弟を観察
ウグイスは約2ヶ月ぶり(1/7以来)、初音を期待したが、藪の中から地鳴きのみ
餌付け対象は、ドバト
メジロ、ハクセキレイは昼休みに追加

03/10(木) 朝:曇り/昼:薄曇・風強め 3度 [8時:1.6/12時:3.9] [太陰太陽暦:2005/2/1]
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ゴイサギ V1 C0 2 トビ V9 C0 3 キジバト V2 C0
4 コゲラ V1 C0 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ヒヨドリ V1 C2
7 トラツグミ V1 C0 8 アカハラ V1 C0 9 シロハラ V1 C0
10 ツグミ V10 C0 11 ヒガラ V2 C0 12 シジュウカラ V4 C0
13 メジロ V1 C0 14 アオジ V3 C1 15 シメ V0 C1
16 スズメ V14 C0 17 ムクドリ V0 C1 18 ハシボソガラス V2 C0
19 ハシブトガラス V3 C3 -       -      
ツグミ(3)は、朝から芝生で採餌していた
ゴイサギは公園北西側上空をハシブトガラスの追われていた、公園内へ逃げ込むのを期待したが、南方向へ飛び去ってしまった...58種目の撮影を期待したが...残念....^_^;
シジュウカラ、ヒガラ、コゲラ、メジロは混群で行動していた
シロハラは、ツグミと縄張り争いをしていた、シロハラの勝ち
アカハラ(頭部白化個体)、キジバト、シメ、トラツグミは昼休みに追加
[番外]昼、公園近くのビル排気口にチョウゲンボウ(1)が泊まっていた、ハシボソガラスが近づいて来るとモビングしていた

03/09(水) 朝/昼:晴れ・風強め 7度 [8時:4.3/12時:6.7] [太陰太陽暦:2005/1/29]
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V25 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V4 C2 6 モズ V♂1 C0
7 ジョウビタキ V♀1 C0 8 トラツグミ V1 C0 9 アカハラ V1 C0
10 シロハラ V1 C0 11 ツグミ V8 C0 12 ヒガラ V2 C0
13 シジュウカラ V5 C2 14 アオジ V3 C1 15 スズメ V8 C1
16 ムクドリ V0 C1 17 ハシボソガラス V2 C0 18 ハシブトガラス V4 C3
ツグミ(5)は、朝から芝生で採餌していた
朝・昼アカハラは頭部が白く見える個体を観察、昼は他にもう1羽いた。昼1羽(頭白)はツグミとバトル、もう1羽はトラツグミとバトルをしていた
モズ、コゲラ、トラツグミは昼休みに追加。トラツグミは2/10以来の観察
昼、ミツバチ、タンポポの花を観察、タンポポは総包がそっくり返っていなかため在来種と思われる

03/08(火) 朝/昼:曇り 9度 [8時:7.6/12時:6.1] [太陰太陽暦:2005/1/28]
時刻 7:50〜8:15・12:10〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V11 C0 2 キジバト V3 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ヒヨドリ V4 C2 5 アカハラ V1 C0 6 シロハラ V1 C0
7 ツグミ V8 C0 8 シジュウカラ V7 C0 9 メジロ V1 C0
10 カシラダカ V0 C1 11 アオジ V2 C1 12 マヒワ V0 C1
13 シメ V1 C0 14 スズメ V8 C0 15 ムクドリ V2 C1
16 ハシボソガラス V2 C0 17 ハシブトガラス V3 C1 -      
ツグミ3兄弟を観察、シロハラは噴水西側から東側へ移動したよう
ツグミ(5)は、朝から芝生で採餌していた、気温が高かったため土壌動物(ミミズ等)が動きまわっていたのだろう
コゲラ(1)、シジュウカラ(5+-)はいっしょに行動していた
朝・昼アカハラは頭部が白く見える個体を観察、昼は他にもう1羽いた
マヒワは昼休みに追加、針葉樹から鳴き声がした、やや自信なし...(^^ゞ
昼は、朝より気温が下がってきた

03/07(月) 朝/昼:晴れ 7度 [8時:1.7/12時:9.3] [太陰太陽暦:2005/1/27]
時刻 8:05〜8:20・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V25 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V3 C0
4 アカハラ V2 C0 5 ツグミ V2 C0 6 シジュウカラ V0 C2
7 メジロ V0 C2 8 アオジ V0 C2 9 シメ V1 C0
10 スズメ V5 C0 11 ムクドリ V1 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V8 C0 -       -      
3月にしては大雪だった金曜の積雪は、週末暖かかったため、すっかり解けた模様
昼、アカハラは頭部が白く見える個体を観察
積雪が解けた南斜面には、オオイヌノフグリが沢山咲いていた、ノギク系も黄色い蕾が膨らんでいた
[番外]公園近くのビル上空で、チョウゲンボウ(2)が排気口を物色していた、繁殖準備か

03/04(金) 朝/昼:雪 0度 [9時:-2.2/13時:-1.1] [太陰太陽暦:2005/1/24]
時刻 8:30〜8:50・13:10〜13:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクセキレイ V1 C0 2 ヒヨドリ V1 C1 3 アカハラ V1 C0
4 シロハラ V1 C0 5 ツグミ V1 C0 6 シジュウカラ V2 C1
7 スズメ V0 C1+ 8 ハシボソガラス V0 C1 9 ハシブトガラス V3 C3
通勤時間帯からしっかり雪、公園内はどこも新雪。そのため、種類・数共に極僅かだった
シジュウカラ、ツグミは昼休みに追加
昼もしっかり降雪があり、朝の積雪は2cmが、昼には14cmになった。そのため、ほとんど散策不可状態........(^^ゞ
そんな天気ではあるが、ツグミ3兄弟を観察....\(^o^)/
アカハラ・シロハラ(尾羽の白色が目立つ)は朝藪の中で飛び去る姿を、ツグミは昼に屋根があり積雪がないところで観察。
しっかり降雪の中、元気に動き回っていたのはハクセキレイのみ

03/03(木) 朝:晴れ/昼:曇り 4度 [9時:1.5/13時:3.5] [太陰太陽暦:2005/1/23]
時刻 8:20〜8:50・13:10〜13:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V20 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V3 C3 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V8 C0 8 ヒガラ V2 C0 9 シジュウカラ V4 C1
10 アオジ V0 C1 11 シメ V0 C1 12 スズメ V27 C0
13 ムクドリ V3 C0 14 ハシボソガラス V1 C0 15 ハシブトガラス V4 C2
昼、アカハラは頭部が白く見える個体を観察
ツグミ(3)は、朝から芝生で採餌していた、昼は更に増えた
ムクドリ、ヒガラ、コゲラは昼休みの追加。ヒガラ、コゲラ、シジュウカラは混群で行動していた
[番外]公園近くのビル上空で、チョウゲンボウ(2)がディスプレイフライトしていた。昨シーズン、排気口への出入りを観察しているので、繁殖の可能性ありか

03/02(水) 朝/昼:曇り時々晴時々小雪 4度 [9時:-0.1/13時:1.9] [太陰太陽暦:2005/1/22]
時刻 8:30〜8:55・13:15〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V11 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V2 C3 6 ジョウビタキ V♀1,♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 シロハラ V1 C0 9 ツグミ V10 C0
10 シジュウカラ V7 C1 11 アオジ V1 C1 12 スズメ V2 C0
13 ムクドリ V2 C0 14 ハシボソガラス V1 C0 15 ハシブトガラス V7 C0
アカハラは頭部が白く見える個体
ツグミ(3)は、朝から芝生で採餌していた、昼は更に増えた
シロハラ、ムクドリは昼休みの追加
ジョウビタキは、朝♀、昼♂を観察

03/01(火) 朝:曇り時々晴れ/昼:曇り時々晴時々小雪 4度 [9時:1.2/13時:1.3] [太陰太陽暦:2005/1/21]
時刻 8:35〜8:55・13:10〜13:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V20 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V4 C0 6 アカハラ V1 C0
7 シロハラ V2 C0 8 ツグミ V5 C0 9 ヒガラ V1 C0
10 シジュウカラ V3 C2 11 アオジ V1 C2 12 カワラヒワ V0 C1+
13 シメ V1 C0 14 スズメ V23 C0 15 ムクドリ V1 C0
16 ハシボソガラス V1 C1 17 ハシブトガラス V4 C0 -      
アカハラは頭部が白く見える個体
コゲラ、ヒガラは昼休みに追加、+シジュウカラと混群で行動していた。シジュウカラの1羽は、メジロの地鳴きのような声を出しているのがいた
昼、中央の芝生でツグミ(8)が採餌していた


 

inserted by FC2 system