榴ヶ岡公園通勤バードウォッチン グ 2003/11
SuMoTuWeThFrSa What News
            1 ・11/10 ツグミを観察
・11/10->14は仕事の都合で別の都市公園ウォッチング..(^^ゞ
・11/20 アカハラを観察
・11/25 地上ツグミらしきを観察
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加
[○時/○時]:気象庁発表の気温各々
[太陰太陽暦:YYYY/MM/DD]:日本暦日

11/28(金) 曇 6度 [8時:5.9/12時:7.5] [太陰太陽暦:2003/11/5]
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V11 C0 5 モズ V0 C1 6 ツグミ V2 C0
7 ウグイス V0 C1 8 シジュウカラ V0 C2 9 アオジ V0 C3
10 シメ V3 C0 11 スズメ V11 C0 12 ハシボソガラス V0 C1
13 ハシブトガラス V23 C2 -       -      
ツグミは上空を飛んだのみ、地上での観察なし
シジュウカラは、昼休みのみ
今日も昼でも10度を越えず、どんよりした空のため寒いため、早々と引き上げた

11/27(木) 薄曇 5度 [8時:2.6/12時:6.7] [太陰太陽暦:2003/11/4]
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V6 C5 5 ジョウビタキ V♂1 C0 6 ツグミ V0 C1
7 ウグイス V0 C2 8 シジュウカラ V2 C0 9 メジロ V2 C0
10 アオジ V0 C2 11 カワラヒワ V0 C2 12 シメ V0 C2
13 スズメ V3 C1 14 ムクドリ V0 C1 15 ハシボソガラス V3 C2
16 ハシブトガラス V8 C0 -       -      
今週初めてシメ、ジョウビタキに逢うことができた、ジョウビタキは歴史館付近
ここ数日、キジバト数羽が、のんびり地面を歩いている姿をよく目にする

11/26(水) 晴れ 11度 [8時:6.6/12時:10.7] [太陰太陽暦:2003/11/3]
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V8 C6 5 モズ V♂1 C0 6 ツグミ V1 C0
7 ウグイス V0 C1 8 シジュウカラ V0 C1 9 アオジ V0 C1
10 スズメ V2 C1 11 ムクドリ V1 C0 12 ハシボソガラス V0 C1
13 ハシブトガラス V9 C1 -       -      
ツグミは、一段高い花壇で観察、地上ツグミになったと思われる
今週になってから、シメ、ジョウビタキ、キクイタダキに逢えていない、移動してしまったか

11/25(火) 雨 未測定 [8時:6.8/12時:8.2] [太陰太陽暦:2003/11/2]
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 キジバト V3 C0 3 ヒヨドリ V2 C2
4 ツグミ V2 C0 5 シジュウカラ V0 C1 6 アオジ V0 C1
7 スズメ V40+- C0 8 ハシボソガラス V1 C0 9 ハシブトガラス V4 C0
朝に昼もしっかり雨、気温も低く手がかじかむぐらい...(^^ゞ
ツグミは水浸しの公園中央の芝生で採餌をしていた、そろそろ地上ツグミになる頃かな

11/21(金) 曇り時々晴れ 17度 [9時:14.9/13時:20.7] [太陰太陽暦:2003/10/28]
時刻 8:15〜9:00・13:05〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C1 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V14 C2 5 モズ V1 C1 6 ジョウビタキ V♂1 C0
7 ツグミ V1 C0 8 ツグミ類 V1 C1+ 9 キクイタダキ V2 C1
10 シジュウカラ V4 C1 11 アオジ V0 C4 12 カワラヒワ V1 C1
13 スズメ V6 C0 14 ムクドリ V0 C1 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V3 C1 -       -      
ツグミは公園外
ツグミ類は、お腹が赤かったのでアカハラorマミチャジナイと思われる。数羽が樹上を移動していた。おそらく渡りだろう。

11/20(木) 曇り 未測定 [9時:8.1/13時:11.2] [太陰太陽暦:2003/10/27]
時刻 8:25〜8:55・13:05〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V2 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V3 C4 5 ジョウビタキ V♂1 C0 6 アカハラ V2 C0
7 ウグイス V1 C0 8 キクイタダキ V2 C5 9 シジュウカラ V1 C1
10 カシラダカ V0 C1 11 アオジ V0 C2 12 カワラヒワ V2 C1
13 シメ V1 C1 14 スズメ V18 C1 15 ムクドリ V1 C0
16 ハシボソガラス V1 C1 17 ハシブトガラス V5 C2 -      
越冬モードのアカハラ(地上で観察)は、今シーズン初、冬本番ですね
キクイタダキは、今シーズンの当たり年の予感
昼休み小雨が降り始めた

11/19(水) 晴れ 10度 [9時:7.7/13時:13.9] [太陰太陽暦:2003/10/26]
時刻 8:25〜8:50・13:03〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V6 C5 5 モズ V1 C0 6 ジョウビタキ V♂1 C0
7 ツグミ V1 C1 8 キクイタダキ V2 C1+ 9 シジュウカラ V2 C1
10 アオジ V1 C1 11 カワラヒワ V2 C0 12 シメ V2 C0
13 スズメ V32 C0 14 ムクドリ V2 C0 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V10 C0 -       -      
1週間ちょっとぶりの通常散策
ツグミは、まだ地上へ降りてきていないが、もうそろそろだろう
今シーズンもキクイタダキの当たり年の予感......\(~o~)/
モズ、キクイタダキ、キジバトは昼休みのみ

11/18(火) 曇り 未測定 [16時:11.0] [太陰太陽暦:2003/10/25]
時刻 16:30〜16:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ヒヨドリ     2 スズメ     3 ハシボソガラス    
4 ハシブトガラス     -       -      
仕事の関係で夕方さくっと通ってみた
夕暮れ前の時間帯、鳥影、鳴き声すらほとんどなし、夕方は鳥もお休みする時間帯なのかな

11/15(土) 曇り 未測定 [14時:14.2] [太陰太陽暦:2003/10/22]
時刻 14:25〜15:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2   2 キジバト     3 ハクセキレイ    
4 ヒヨドリ     5 モズ     6 ジョウビタキ V♂2  
7 ツグミ類   C1 8 アオジ     9 カワラヒワ    
10 スズメ     11 ハシブトガラス     -      
子供を連れて散歩を兼ねて久々に訪れてみた
ツグミ類は、アカハラorシロハラの鳴き声と思われる、識別できなかった

11/10(月) 曇り 未測定 [9時:6.2/13時:] [太陰太陽暦:2003/10/17]
時刻 8:30〜8:50 餌付け なし ごみ箱 あり
1 トビ V1 C0 2 ハクセキレイ V2 C0 3 ビンズイ V3 C0
4 ヒヨドリ V4 C7 5 ジョウビタキ V0 C1 6 ツグミ V0 C1
7 アオジ V0 C2 8 シメ V4+ C0 9 スズメ V1 C0
10 ハシボソガラス V1 C0 11 ハシブトガラス V11 C2 -      
ツグミを今シーズン初認、残念ながら姿は探せず
ビンズイ(3)、シメ(4+)が鳴きながら上空を通過
この秋一番の冷え込み、朝は10度を下回った
街ど真ん中の
都市公園ウォッチングも

11/07(金) 晴れ 18度 [9時:16.8/13時:17.4] [太陰太陽暦:2003/10/14]
時刻 8:35〜9:00・13:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C1 3 ヒヨドリ V7 C7
4 モズ V1 C0 5 ジョウビタキ V♂2 C0 6 シジュウカラ V2 C0
7 アオジ V0 C2 8 シメ V1 C0 9 スズメ V8 C2
10 ハシボソガラス V1 C1 11 ハシブトガラス V6 C2 -      
ジョウビタキは歴史民族資料館周辺で♂1、サンシュユ周辺で♂1を観察(たぶん食べていたのだろう)
カシラダカの鳴き声が聞こえたような気がするが、しっかり確認できず

11/06(木) 曇りのち晴れ間 17度 [9時:13.6/13時:19.8] [太陰太陽暦:2003/10/13]
時刻 8:25〜8:45・13:05〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C2
4 ヒヨドリ V3 C5 5 ハクセキレイ V2 C1 6 ジョウビタキ V♂2 C0
7 ウグイス V1 C0 8 シジュウカラ V0 C2 9 カシラダカ V0 C1+
10 アオジ V2 C0 11 カワラヒワ V0 C1 12 シメ V1 C1
13 スズメ V4 C0 14 ハシボソガラス V0 C1 15 ハシブトガラス V14 C3
ジョウビタキ♂1は、公園内のある歴史民族資料館のガラスに写った自分の姿にモビングしていた。昼休みは、♂1を追加観察
シメ、ウグイス、アオジ、キジバト、トビは昼休みのみ


 

inserted by FC2 system