榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2003/03
SuMoTuWeThFrSa What News
            1 ・3/6 ハクチョウ類を観察
・3/11->12は仕事の都合で広瀬川ウォッチング..(^^ゞ
・3/17 ホオジロを観察
・3/18 久々にシロハラを観察
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

03/31(月) 薄曇 12度
時刻 8:05〜8:20・12:30〜12:45 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V C1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V5 C3 5 アカハラ V1,VS1 C0 6 ツグミ V2 C1
7 キクイタダキ V2 C0 8 シジュウカラ V1 C0 9 アオジ VS3 C0
10 シメ V1 C2 11 スズメ V13 C1 12 ムクドリ V2 C0
13 ハシボソガラス V10 C1 14 ハシブトガラス V1 C2 -      
キジバト、アカハラ(ぐぜり)、アオジがさえずっていた
ハクセキレイ(公園外)、シジュウカラは昼休みのみ

03/27(木) 薄曇 11度
時刻 8:50〜9:05・13:05〜13:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V5 C2
4 アカハラ V1 C0 5 ツグミ V2 C3 6 キクイタダキ V1 C1+
7 ヒガラ V1 S1 8 シジュウカラ V1 C0 9 アオジ V3 C0
10 カワラヒワ V1 C0 11 シメ V0 C3 12 スズメ V25 C0
13 ハシボソガラス V1 C1 14 ハシブトガラス V1 C2 -      
今朝も昨日土曜暖かい朝、クロウサギは今日(昼休み)もいた
カワラヒワは公園外
キクイタダキは昼休みのみ

03/26(水) 晴れ 12度
時刻 8:35〜8:50・13:05〜13:45 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V0 S1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V7 C2 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V2 C0
7 アオジ V4 C0 8 カワラヒワ V3 C0 9 シメ V1 C1
10 スズメ V5 C0 11 ムクドリ V11 C0 12 ハシボソガラス V1 C0
13 ハシブトガラス V2 C2 -       -      
いつもアカハラがいる藪で大きめの物音が....主を探すと黒毛のウサギがいた、篭脱け?
ムクドリ、ハシボソガラスは昼休みのみ

03/25(火) 曇り 10度
時刻 8:15〜8:35・13:05〜13:25 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V6 C0 2 キジバト V2 S1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V3 C0 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V8 C1
7 キクイタダキ V1 C0 8 ヒガラ VS1 C0 9 アオジ V1 C0
10 シメ V2 C1 11 スズメ V11 C1 12 ムクドリ V2 C0
13 ハシボソガラス V0 C1 14 ハシブトガラス V3 C1 -      
厚手のコートはいらないほど暖かい朝
ツグミ(6)が上空を移動、そろそろ渡りなのだろう
ムクドリ(2)が、歴史資料館の瓦を覗き込んでいた、営巣場所を探していたよう
キクイタダキは昼休みのみ

03/24(月) 曇り 7度
時刻 8:40〜8:55・13:10〜12:45 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V4 C0 3 ヒヨドリ V8 C2
4 アカハラ V1 C0 5 ツグミ V2 C0 6 アオジ V2 C2
7 カワラヒワ V0 C1 8 シメ V0 C1 9 スズメ V23 C1
10 ムクドリ V4 C0 11 ハシボソガラス V4 C1 12 ハシブトガラス V13 C0
トビの数が減ってきた
餌付けは、パンくず
昼休み、公園近くのサンプラザ付近のイソヒヨドリを散策、発見できず

03/20(木) 曇り時々晴れ 6度
時刻 8:00〜8:20・12:10〜12:25 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V4 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C3 5 アカハラ V1 C0 6 シロハラ V1 C0
7 ツグミ V4 C0 8 キクイタダキ V1 C0 9 ヒガラ V2 C0
10 シジュウカラ V0 C3 11 メジロ V3 C0 12 アオジ V2 C1
13 カワラヒワ V1 C0 14 シメ V1 C0 15 スズメ V8 C0
16 ムクドリ V1 C0 17 ハシボソガラス V2 C1 18 ハシブトガラス V9 C0
キクイタダキ(1)、ヒガラ(1)を同じ木で観察、見えなかっただけでまだ混群で行動しているのかもしれない
今朝もツグミ三兄弟を観察...シロハラの動きが活発になってきたお陰?
ハクセキレイは昼休みのみ

03/19(水) 晴れ 6度
時刻 7:55〜8:20 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V9 C0 2 キジバト VS1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V6 C4 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V4 C0
7 ヒガラ V1 VS1 8 シジュウカラ V0 C1 9 アオジ V0 C1
10 カワラヒワ V0 C1 11 シメ V1 C0 12 スズメ V7 C0
13 ハシボソガラス V2 C2 14 ハシブトガラス V2 C1 -      
今朝もヒガラの元気なさえずりを観察
スズメ(3)が、昨年の営巣樹木付近で番形成と思われる行動をとっていた、♀の取り合い?
餌付けは噴水南側でパンくずを撒いていた
昼休みは風が強め・小雨も降ってきたため断念

03/18(火) 晴れ 6度
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:25 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V15 C0 2 キジバト V1 S1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V3 C2 5 アカハラ V2 C0 6 シロハラ V1 C0
7 ツグミ V4 C0 8 ウグイス V0 C1 9 ヒガラ VS1 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 メジロ V2 C0 12 アオジ V2 C1
13 シメ V0 C1 14 スズメ V10 C0 15 ムクドリ V2 C0
16 ハシボソガラス V1 C1 17 ハシブトガラス V4 C2 -      
ヒガラが梢で元気よくさえずっていた
メジロ(2)も、ぺちゃくちゃぺちゃ賑やかに鳴いていた
久しぶりにツグミ三兄弟を観察、但しシロハラは昼休みのみ

03/17(月) 雨
時刻 8:00〜8:20・12:10〜12:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V20 C0 2 キジバト V2 S1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V0 C3 5 アカハラ V2 C0 6 ツグミ V7 C0
7 シジュウカラ V1 S1 8 ホオジロ V0 C0 9 アオジ V0 S1,C2
10 シメ V2 C0 11 スズメ V7 C1 12 ムクドリ V1 C0
13 ハシボソガラス V2 C1 14 ハシブトガラス V2 C3 -      
朝早く雪・霙、通勤時間帯は雨に変わった
雨の割りにはまずまずの観察種・数だった
アオジがぐぜっているのを観察
お花見の屋台が作られはじめた

03/14(金) 晴れ 5度
時刻 8:30〜8:55・13:05〜13:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V12 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ビンズイ V1 C0
4 ヒヨドリ V3 C2 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V3 C0
7 ウグイス V1 C0 8 シジュウカラ V0 S1 9 アオジ V3 C2
10 カワラヒワ V2 C0 11 シメ V1 C0 12 スズメ V10 C1
13 ハシボソガラス V2 C1 14 ハシブトガラス V4 C0 -      
公園内は、多目的施設建設(遊具?)、樹木の剪定、中央芝生の一部張替え、歩道の舗装し直しと、工事目白押し
伐採されたもみじ系の切り口から樹液?が流れ、ヒヨドリがなめていた
ビンズイは、昼休み公園中央の芝生で観察、やや自信なし

03/13(木) 晴れ 4度
時刻 8:20〜8:35・13:05〜13:35 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V40 C0 2 キジバト V1 C0 3 ヒヨドリ V2 C1
4 ツグミ V1 C0 5 キクイタダキ V3 C0 6 シジュウカラ V0 S1
7 アオジ V0 C3 8 シメ V0 C2 9 スズメ V6 C2
10 ハシボソガラス V2 C1 11 ハシブトガラス V8 C3 -      
シジュウカラは「ツツピー、ツツピー」というさえずりのみ観察
今シーズンは秋口例年より樹木の剪定率が高かったので鳥の密度が低い
更にここ数日遊具等の工事らしく、一部で大幅な剪定が実施されていたが、工事以外もまた剪定が始められた
そのためか今朝は鳥影が少ない.......ちょっとさびしい...(;o;)
キジバトは昼休みのみ

03/10(月) 晴れ 4度
時刻 8:35〜8:55・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V21 C0 2 キジバト V3 C0 3 ハクセキレイ V1 C1
4 ヒヨドリ V1 C0 5 アカハラ V2 C0 6 ツグミ V3 C0
7 キクイタダキ V3 C0 8 ヒガラ V1 C0 9 シジュウカラ V3 C0
10 アオジ V2 C0 11 シメ V0 C2 12 スズメ V8 C0
13 ムクドリ V0 C1 14 ハシボソガラス V2 C1 15 ハシブトガラス V7 C0
キクイタダキ、ヒガラ、シジュウカラの混群をアカマツ林で観察
アオジの動きが活発

03/07(金) 雪のみ霙
時刻 8:00〜8:15 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V2 C0 3 ヒヨドリ V1 C3
4 アカハラ V1 C0 5 ツグミ V2 C0 6 アオジ V0 C2
7 シメ V1 C0 8 スズメ V10 C0 9 ハシボソガラス V2 C2
10 ハシブトガラス V11 C1 -       -      
雪のち霙になったため、種類・数ともに少なめ
昼休みには、しっかり雨になった

03/06(木) 薄曇 3度
時刻 7:55〜8:20・12:30〜12:45 餌付け あり ごみ箱 なし
1 ハクチョウ類 V5 C0 2 トビ V41 C1 3 キジバト V3 C0
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V2 C1 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V3 C0 8 ウグイス V1 C0 9 キクイタダキ V3 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 メジロ V2 C0 12 アオジ V2 C3
13 カワラヒワ V2 C0 14 シメ V2 C1 15 スズメ V6 C3+
16 ムクドリ V3 C0 17 ハシボソガラス V7 C0 18 ハシブトガラス V8 C2
公園上空をハクチョウ(5)が、北上するのを観察、当地初観察
アオジがぐぜっているのを観察
ウグイス、メジロは昼休みのみ、初音を期待し、耳を澄ましたがさえずらず

03/05(水) 晴れ 3度
時刻 8:00〜8:25・12:15〜12:30 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V28 C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V4 C1 6 アカハラ V2 C0
7 ツグミ V2 C0 8 キクイタダキ V4 C0 9 ヒガラ V2 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 メジロ V0 C1 12 アオジ V2 C2
13 カワラヒワ V0 C1 14 シメ V0 C1 15 スズメ V4 C0
16 ムクドリ V7 C0 17 ハシボソガラス V3 C1 18 ハシブトガラス V3 C1
今シーズンこの時期に観察できる種類のほぼオンパレード、観察できなかったのはシロハラぐらいかな
噴水南側のウメの木のに、毎日パン切れで餌付けしている人がいるよう、ヒヨドリ、スズメなどが集まっていた

03/04(火) 小雪 1度
時刻 8:00〜8:20・12:20〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 キジバト V4 S1 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V4 C1 6 ツグミ V3 C0
7 ヒガラ V1 C0 8 シジュウカラ V2 C0 9 シメ V1 C0
10 スズメ V7 C1 11 ハシボソガラス V2 C2 12 ハシブトガラス V11 C1
昨日と打って変わって寒い朝、小雪も舞い、風もややあり
そのためか、種類・数共に少なめ
昨日観察されなかったキジバトが5羽もいた、デデポポーの鳴き声も観察

03/03(月) 曇り 6度
時刻 8:00〜8:15・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V48 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V4 C2 5 モズ V♂1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V7 C0 8 シジュウカラ V0 C1 9 メジロ V2 C0
10 アオジ V1 C0 11 カワラヒワ V2 C0 12 シメ V0 C1
13 スズメ V19 C0 14 ムクドリ V2 C0 15 ハシボソガラス V2 C1
16 ハシブトガラス V9 C0 -       -      
トビ(8)が、公園中央に芝生に降りていた...やっぱり大きい
シジュウカラ、メジロ、モズは昼休みのみ、モズは鳴き真似をしていた


 

inserted by FC2 system