榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2003/01
SuMoTuWeThFrSa What News
      1 2 3 4  2003年 通勤鳥見初めは、ヒヨドリ(声)、トビ(姿)でした
・1/10 上空をユリカモメ通過
・1/15 シロハラを観察
・1/20->24は仕事の都合で街ど真ん中の都市公園ウォッチング..(^^ゞ
 西公園、博物館付近がなかなかGOODでした...\(^o^)/
・1/27,28 ビンズイを観察
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

01/31(金) 晴 2度
時刻 8:25〜8:50・13:05〜13:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V20+ C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V2 C0 6 モズ V1 C0
7 ツグミ V1 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 シジュウカラ V2 C2
10 メジロ V3 C0 11 アオジ V0 C3 12 シメ V1 C0
13 スズメ V18 C1 14 ハシボソガラス V3 C0 15 ハシブトガラス V15 C0
キクイタダキ、メジロが間近で逢えた..青空にウグイス色(メジロ色..(*^_^*))が映えた

01/30(木) 晴・強風 2度
時刻 8:45〜9:05・13:15〜13:30 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V20+ C0 2 キジバト V2 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V0 C1 5 ヒヨドリ V3 C3 6 〇〇ハラ V0 C1
7 ツグミ V1 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 ヒガラ V1 C0
10 シジュウカラ V3 C0 11 アオジ V1 C0 12 シメ V3 C0
13 スズメ V10 C0 14 ハシボソガラス V1+ C0 15 ハシブトガラス V5+ C0
大変風が強い1日だった、特に昼休みは地吹雪のようだった
一面銀世界の公園中央の芝生にカラス類(10+)がいたが、識別せず
〇〇ハラは、アカハラ or シロハラ、鳴き声だけで識別できず
シメ、ハクセキレイは昼休みのみ
餌付けはドバト

01/29(水) 曇り 2度
時刻 8:45〜9:05・13:15〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V32 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V4 C1 6 モズ V♂1 C0
7 ツグミ V1 C0 8 キクイタダキ V3 C0 9 シジュウカラ V1 C0
10 アオジ V0 C1 11 シメ V2 C0 12 スズメ V8 C1
13 ハシボソガラス V2+ C0 14 ハシブトガラス V3+ C0 -      
コゲラ、シジュウカラ、キクイタダキが混群でシラカシにいた、キクイタダキが間近で見ることができた
雪解けでぐちゃぐちゃになった公園中央の芝生にカラス類(8)がいたが、識別せず

01/28(火) 晴れ
時刻 12:40〜13:10 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V3 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ビンズイ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C1 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V3 C0
7 シジュウカラ V0 C1 8 スズメ V15 C0 9 ハシボソガラス V5 C0
10 ハシブトガラス V7 C0 -       -      
昨日に近い場所でビンズイを観察、このまま越冬してくれるかな
後頭部が白く見えるアカハラを観察、1/17も観察したので、たまたま羽毛が逆立ったのではないよう...個体識別できる...(*^_^*)

01/27(月) 霙
時刻 8:30〜8:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V28 C0 2 キジバト V2 C0 3 ビンズイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C4 5 アカハラ V1 C0 6 キクイタダキ V0 C1+
7 シメ V1 C0 8 スズメ V0 C1+ 9 ハシボソガラス V3 C0
10 ハシブトガラス V5 C2 -       -      
1週間ぶりのマイフィールド....\(~o~)/...生憎?冷たい霙の天気..(^^ゞ
キジバト、アカハラが枝に止まり、冷たい霙に打たれていた
今シーズン初めてビンズイを観察
1/23(木)に降った雪が、まだまだたくさん残っていた

01/17(金) 曇り 3度
時刻 8:05〜8:30 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V42 C0 2 ハクセキレイ V3 C0 3 ヒヨドリ V11 C0
4 アカハラ V1 C0 5 ツグミ V3 C0 6 キクイタダキ V4 C0
7 ヒガラ V1 C0 8 シジュウカラ V0 C1 9 メジロ V0 C3
10 アオジ V2 C0 11 シメ V1 C0 12 スズメ V15 C0
13 ムクドリ V2 C0 14 ハシボソガラス V6 C0 15 ハシブトガラス V9 C0
久々に南西イチョウの梢付近でムクドリを観察、あっという間に飛び去った
餌付けと思われるリンゴ・夏みかん?を、ヒヨドリ、カラスが食べていた
アカハラ、キクイタダキ、ヒガラは昼休みのみ。アカハラは、後頭部が白く見えた、羽毛が裏返っていた?

01/16(木) 曇り 0度
時刻 8:45〜9:15・12:15〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V37 C0 2 キジバト V3 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V3 C2 5 アカハラ V2 C0 6 ツグミ V3 C1
7 キクイタダキ V0 C1+ 8 シジュウカラ V0 C1 9 アオジ V0 C2
10 シメ V5 C0 11 スズメ V20 C0 12 ハシボソガラス V5 C0
13 ハシブトガラス V13 C0 -       -      
寒波に載ってか、ツグミ、シメの数が増えてきた
餌付け目当てのトビが止まる木が2箇所になったよう
キジバト、シジュウカラ、キクイタダキ、ハクセキレイは昼休みのみ

01/15(水) 晴れ 3度
時刻 8:40〜9:05・13:10〜13:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V23 C0 2 キジバト VS1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V7 C1 5 アカハラ V1 C0 6 シロハラ V1 C0
7 ツグミ V1 C0 8 ウグイス V0 C1 9 キクイタダキ V2 C2
10 シジュウカラ V0 C1 11 アオジ V1 C1 12 スズメ V7 C0
13 ハシボソガラス V4 C0 14 ハシブトガラス V4+ C0 -      
いつもよりトビが少なかった
珍しくアオジが目の前でよぉく見られた
シロハラは昼休みのみ、やや遅めの秋の渡りの時期は見かけたが、越冬らしき個体は初めて

01/14(火) 曇り 6度
時刻 8:55〜9:15・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V48 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V5 C1 5 アカハラ V0 C1 6 ツグミ V1 C1
7 ウグイス V0 C1 8 キクイタダキ V0 C1+ 9 シジュウカラ V0 C2
10 シメ V4 C0 11 スズメ V30 C0 12 ハシボソガラス V0 C3+
13 ハシブトガラス V12+ C0 -       -      
アカハラ(C)はやや自信なし、姿を探したが見つからず
コゲラは昼休みのみ
この時期としては暖かい朝だった、昼休み小雨がぱらつきはじめた

01/10(金) 曇り時々晴れ 2度
時刻 7:55〜8:15・12:15〜12:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V43 C0 2 ユリカモメ V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V6 C1 5 アカハラ V1 C0 6 ツグミ V2 C2
7 ウグイス V1 C0 8 シジュウカラ V0 C1 9 アオジ V1 C4
10 シメ V3 C1 11 スズメ V10 C0 12 ハシボソガラス V0 C3
13 ハシブトガラス V8 C0 -       -      
上空をユリカモメが通過、12/3に引き続き2回目
トビターゲット思われる餌付け人あり、それをカラス類(ごちゃごちゃしていて種類識別できず)が遠巻きに見ていた

01/09(木) 快晴 −1度
時刻 8:05〜8:20・12:15〜12:40 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V35 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V1 C3 6 ツグミ V1 C0
7 シジュウカラ V2 C0 8 メジロ V0 C1 9 カシラダカ V0 C1
10 アオジ V0 C2 11 シメ V1 C1 12 スズメ V6 C2
13 ハシボソガラス V3 C0 14 ハシブトガラス V8 C0 -      
晴れたため放射冷却で冷え込みが厳しかった、鳥達も寒かったのか、ツグミ、キジバトが日向で太陽に向かってじっとしていた
ドバトの餌付け人がいた、遠巻きにカラスが集まっていた
コゲラは昼休みのみ

01/08(水) 晴れ時々曇り 0度
時刻 7:55〜8:20・12:15〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V38 C0 2 キジバト V2 C0 3 ハクセキレイ V0 C2
4 ヒヨドリ V12 C0 5 モズ V1 C0 6 アカハラ V1 C0
7 ツグミ V3 C0 8 ウグイス V0 C1 9 キクイタダキ V3 C0
10 ヒガラ V1+ C0 11 シジュウカラ V2 C0 12 アオジ V3 C1
13 カワラヒワ V0 C1 14 シメ V3 C1 15 スズメ V15 C0
16 ハシボソガラス V5 C0 17 ハシブトガラス V7 C2 -      
キクイタダキ、シジュウカラ、ヒガラは南西側アカマツで混群で行動していた
昨日アオジの観察がなかったが、今日は普通に観察....昨日は観察不足?..(^^ゞBR> トビ(37)は生る木
アカハラ、ウグイスは昼休みのみ

01/07(火) 晴れ時々曇り 0度
時刻 7:55〜8:20・12:15〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V37 C0 2 ノスリ V1 C0 3 キジバト V1 C0
4 コゲラ V0 C1 5 ハクセキレイ V1 C1 6 ヒヨドリ V6 C2
7 モズ V0 C1 8 アカハラ V1 C0 9 ツグミ V2 C0
10 キクイタダキ V2 C2 11 ヒガラ V2 C0 12 シジュウカラ V1 C2
13 メジロ V2 C0 14 シメ V1 C1 15 スズメ V8 C1
16 ハシボソガラス V5 C0 17 ハシブトガラス V13 C1 -      
数は少ないもののツグミ類2種が観察できたと思ったら、アオジが不在...(^^ゞ
昨日からカラス類が増えてきた、やや小振りのカラスがいたので..もしやミヤマガラス??..双眼鏡を出してみたが違った...(^^ゞ
ノスリ、ツグミ、コゲラは昼休みのみ。ノスリは公園北東から公園上空に飛んできた

01/06(月) 曇り時々晴れ 1度
時刻 7:55〜8:20・12:15〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V69 C0 2 キジバト V4 C0 3 コゲラ V0 C3
4 ハクセキレイ V1 C1 5 ヒヨドリ V6 C2 6 モズ V♂1 C0
7 アカハラ V1 C0 8 ツグミ V0 C1 9 キクイタダキ V0 C0
10 ヒガラ V3 C0 11 シジュウカラ V2 C3 12 メジロ V1 C0
13 カシラダカ V1 C0 14 アオジ V2 C3 15 シメ V1 C0
16 スズメ V17 C0 17 ハシボソガラス V2+ C1 18 ハシブトガラス V7+ C2
昨夜からの降雪で、薄っすらと雪化粧、寒波の影響か冬小鳥がたくさん観察\(~o~)/
鳥見初めは、ヒヨドリ(声)、トビ(姿)でした
トビ(7)は帆翔、(60)は生る木....餌付けを続けているのだろう
今シーズン、キクイタダキは当たり年のよう、反面ツグミ三兄弟、アオジが少なめ、特にアカハラは激減、やはり藪を占拠している方々が多いのが原因だろうか
雪化粧の芝生にカラス類群れていた、双眼鏡を出さなかったので識別できない個体がいた(上記に含めず)
シメ、メジロ、アカハラ、カシラダカ、モズは昼休みのみ


 

inserted by FC2 system