榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2002/11
SuMoTuWeThFrSa What News
          1 2 ・11/8 ツグミ、シロハラを観察
・11/19 カワラヒワはさえずり(ぐぜり?)っていた
・11/20 今シーズンもキクイタダキが当たり年の予感..=^^=
・11/27 アオゲラを観察
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

11/29(金) 曇り時々晴 7度
時刻 8:25〜8:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V16 C0 2 キジバト V3 C0 3 ヒヨドリ V25 C1
4 ジョウビタキ V♀1 C0 5 ウグイス V0 C1 6 キクイタダキ V0 C1+
7 シジュウカラ V2 C0 8 アオジ V0 C3 9 スズメ V23 C0
10 ハシボソガラス V1 C0 11 ハシブトガラス V11 C0 -      
トビ(15)は昨年の生る木に止まっていた、現場は目撃していないが、今シーズンも餌付けをはじめたのかも
今シーズンはアカハラ、シロハラの越冬個体を見かけない、越冬場所にホームレスの方々のテント村ができてしまった影響だと思う...なんとかならないのかな..^^;

11/28(木) 曇り時々晴/時雨 7度
時刻 8:30〜8:55・13:15〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V9 C0 2 ハクセキレイ V0 C2 3 ヒヨドリ V16 C2
4 モズ V♂1 C0 5 ジョウビタキ V♀1 C0 6 ツグミ V0 C1
7 ウグイス V0 C1 8 キクイタダキ V2 C0 9 シジュウカラ V0 C1
10 メジロ V0 C1 11 アオジ V1 C4 12 カワラヒワ V3 C0
13 スズメ V45 C0 14 ムクドリ V3 C0 15 ハシボソガラス V0 C1
16 ハシブトガラス V7 C0 -       -      
トビ(3)は昨年の生る木に止まっていた
ウグイス、キクイタダキ、ツグミ、ジョウビタキ、メジロ、ハシボソガラスは昼休みのみ

11/27(水) 曇り時々晴/時雨 9度
時刻 8:55〜9:20・13:10〜13:45 餌付け あり ごみ箱 なし
1 トビ V7 C0 2 キジバト V1 C0 3 アオゲラ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V16 C0 6 モズ V♂1 C0
7 ツグミ V1 C2 8 ウグイス V0 C1 9 キクイタダキ V3 C0
10 ヒガラ V1+ C0 11 メジロ V0 C1 12 アオジ V1 C1
13 カワラヒワ V1 C0 14 スズメ V22 C0 15 ムクドリ V1 C0
16 ハシブトガラス V19 C0 -       -      
アオゲラは当地初..\(~o~)/...撮影を試みたら、散歩人が歩いて行ってしまい飛んでしまった......(;o;)
赤松林でキクイタダキ、ヒガラが間近で観察できた
トビ(5)は、昨年の生る木に止まっていた
パンくずが撒いてあったところにハシブトガラスがたくさんいた

11/26(火) 曇りのち晴れ 9度
時刻 8:35〜9:00・12:30〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C2
4 ヒヨドリ V10 C2 5 ジョウビタキ V0 C1 6 ツグミ V0 C4
7 キクイタダキ V3 C0 8 ヒガラ V2 C0 9 シジュウカラ V2 C0
10 メジロ V2 C0 11 アオジ V0 C3 12 カワラヒワ V0 C2
13 シメ V1 C0 14 スズメ V27 C0 15 ハシボソガラス V2 C0
16 ハシブトガラス V5 C0 -       -      
朝は曇りほんのちょっと小雨、昼近く雨が上がり冬型になってきた(北風ぴゅーぴゅー)。そんな中ヒキガエル(1)発見、寒さのためか動きが鈍かった...^^;
キクイタダキ、ヒガラは混群

11/25(月) 曇り 7度
時刻 8:45〜9:05・13:10〜13:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V5 C0 2 ヒヨドリ V7 C3 3 ツグミ V1 C0
4 キクイタダキ V3 C0 5 ヒガラ V1 C0 6 シジュウカラ V1 C1
7 アオジ V0 C2 8 スズメ V17 C0 9 ムクドリ V1 C0
10 ハシブトガラス V11 C0 -       -      
公園へ入る前サンプラザの非常階段でイソヒヨドリらしき鳥影を発見、通勤時間帯だったので双眼鏡は出せず.....(^^ゞ
地上ツグミを観察、そろそろ落ち着いてきたのかな、昼休みは公園中央に芝生にも姿を出していた..雨だったので人影なしだったからかな。

11/22(金) 曇り 4度
時刻 7:55〜8:20・13:05〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V7 C1 2 キジバト V3 C0 3 ハクセキレイ V0 C2
4 ヒヨドリ V11 C0 5 メジロ V0 C1 6 アオジ V0 C2
7 カワラヒワ V3 C1 8 スズメ V38 C0 9 ムクドリ V0 C1
10 ハシボソガラス V0 C1 11 ハシブトガラス V17 C0 -      
トビは群れて止まっていた、昨シーズンのように餌付けを始めた人はいるのかな?
今シーズンは、カワラヒワの観察頻度が高い、反面アオジが少ないような気がする

11/21(木) 曇り時々小雨 7度
時刻 8:05〜8:25・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V7 C4
4 モズ V0 C2 5 ツグミ V1 C0 6 ウグイス V0 C2
7 キクイタダキ V2 C1 8 ヒガラ V1 C0 9 シジュウカラ V2 C1
10 アオジ V0 C1 11 カワラヒワ V2 C2 12 スズメ V10 C4
13 ハシボソガラス V0 C1 14 ハシブトガラス V2 C0 -      
冷え込みは緩かったが、時々小雨が降る時雨模様の天気だった
数は少ないものの、ヒガラ、シジュウカラに混群を観察

11/20(水) 晴れ 5度
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 ハクセキレイ V3 C1 3 ヒヨドリ V10 C5
4 モズ V0 C1 5 ツグミ V3 C0 6 ウグイス V2 C0
7 キクイタダキ V1 C0 8 シジュウカラ V3 C2 9 メジロ V0 C2
10 アオジ V0 C1 11 カワラヒワ V2 C0 12 シメ V1 C2
13 スズメ V47 C4 14 ハシボソガラス V2 C0 15 ハシブトガラス V5 C3
ツグミはまだ落ち着かないようで、地上ツグミの観察はなし、梢ツグミまたは飛翔ツグミ...(^^ゞ
ウグイス、アオジ、キクイタダキは昼休みのみ

11/19(火) 曇り時々晴れ 6度
時刻 8:00〜8:15・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V6 C4
4 ツグミ V1 C1 5 ウグイス V0 C1 6 メジロ V3 C2
7 アオジ V0 C3 8 カワラヒワ V0 C2 9 スズメ V36 C0
10 ムクドリ V1 C0 11 ハシボソガラス V0 C1 12 ハシブトガラス V1 C2
メジロがイチョウ、その他の木でチーチー盛んに鳴いていた
昼休み曇りではあったが、カワラヒワが「キリコロ、ズビビィン」とさえずっていた、この時期には珍しい

11/18(月) 曇り 7度
時刻 12:10〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V4 C7
4 ツグミ V0 C2 5 キクイタダキ V0 C1 6 シジュウカラ V0 C1
7 アオジ V0 C2 8 スズメ V14 C3 9 ハシブトガラス V2 C0
1週間ぶりのウォッチング(昼休みのみ)、紅葉していた木々も落葉が進んできた、ヒイラギがほのかに香る
暖かで上昇気流が発生したためか、トビ(3)が気持ちよさそうに帆翔していた

11/08(金) 曇り 7度
時刻 8:00〜8:25・12:05〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C1 3 ヒヨドリ V8 C6
4 モズ V0 C1 5 ジョウビタキ V♂1 C0 6 シロハラ V1 C0
7 ツグミ V1 C0 8 ウグイス V1 C1 9 キクイタダキ V2 C0
10 シジュウカラ V0 C1 11 アオジ V0 C4 12 シメ V6 C0
13 スズメ V28 C0 14 ムクドリ V6 C0 15 ハシボソガラス V2 C1
16 ハシブトガラス V4 C0 -       -      
ツグミは今シーズン初....梢でケケケと鳴いていた
ムクドリは公園外または上空を通過
昨日同様シメ(6)が上空を飛翔、渡りと思われる。
シロハラは、あっという間に藪の中へ入ったのでやや自信なし

11/07(木) 晴れ 5度
時刻 8:00〜8:25・12:05〜12:40 餌付け ドバト ごみ箱 なし
1 トビ V2 C0 2 キジバト V1 C0 3 コゲラ V0 C1
4 ヒヨドリ V8 C5 5 モズ V0 C2 6 ツグミ類 V1 C0
7 キクイタダキ V1 C0 8 ヒガラ V1 C0 9 シジュウカラ V0 C2
10 メジロ V2 C1 11 ホオジロ V1 C1 12 アオジ V0 C6
13 カワラヒワ V6 C0 14 シメ V6 C0 15 スズメ V7 C3
16 ムクドリ V1 C0 17 ハシボソガラス V0 C2 18 ハシブトガラス V4 C9
シメ(6)が上空を飛翔、渡っているのだろう
今朝は18種類も観察することができた、冷え込んだので冬鳥がどんどん南下してきたのだと思われる
トビ、カワラヒワ、ヒガラ、キクイタダキ、ツグミ類(ツィー鳴いた識別できず)は昼休みのみ

11/05(火) 晴れ時々曇り 6度
時刻 7:55〜8:10・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V1 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V5 C2 5 モズ V♂1 C0 6 シジュウカラ V1 C0
7 アオジ V0 C1 8 カワラヒワ V1 C0 9 スズメ V3 C0
10 ムクドリ V4 C0 11 ハシボソガラス V0 C1 12 ハシブトガラス V0 C1
ムクドリは上空を飛んだのみ、滞在はしていない
カワラヒワ、キジバト、シジュウカラ、スズメは昼休みのみ


 

inserted by FC2 system