榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2002/08
SuMoTuWeThFrSa What News
        1 2 3 ・8/12 秋の虫がいろいろ鳴き出しました
・8/13 ツクツクホウシのせみ時雨を観察
・8/16 チッチゼミが鳴き始めました
・8/22 スズムシが鳴き始めました
・8/28,29 ヒガラを観察しました
・8/30 ツツドリ類を観察しました
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

08/30(金) 曇り 29度
時刻 8:05〜8:20・12:15〜12:50 餌付け ドバト ごみ箱 なし
1 ツツドリ V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V2 C1 5 シジュウカラ V1 V0 6 スズメ V5 C0
7 ハシボソガラス V0 C1 8 ハシブトガラス V1 C5 -      
昼休みカッコウ類(1)を観察、今(秋)シーズン初!。大きさ(ヒヨドリより若干大きい)、お腹の縞模様(太めで少な目(約6))なのでツツドリだと思われる。観察中、腕2ヶ所、蚊の被害にあった...(^o^;;;;
セミは、ミンミンゼミ(朝のみ1)、チッチゼミ(昼のみ)

08/29(木) 晴れ 28度
時刻 8:00〜8:20・12:05〜12:30 餌付け ドバト ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C4
4 ヒガラ V1 C0 5 シジュウカラ V1 V2 6 スズメ V53 C0
7 ムクドリ V17 C0 8 ハシボソガラス V1 C1 9 ハシブトガラス V0 C7
今朝もヒガラを観察
ムクドリ(17)は、上空を通過
セミは、チッチゼミ、ツクツクホウシ(昼のみ1)

08/28(水) 晴れ 28度
時刻 8:05〜8:20・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V2 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V0 V1 6 ヒガラ V1 C0
7 シジュウカラ V0 C5 8 スズメ V13 C0 9 ハシブトガラス V1 C1
残暑が戻ってきた、朝から30度近い気温
トビ、ヒガラ、ツバメは昼休みのみ
昼休み、ツピンツピンと若干シジュウカラらしくない鳴き声を観察、姿を探すとヒガラだった、近くにシジュウカラもいたので混群なのかな?
セミはチッチゼミ(3+)のみ

08/27(火) ちょっぴり霧雨 23度
時刻 8:05〜8:20・12:05〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V1 C1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V0 C2 5 シジュウカラ V2 V1 6 スズメ V17 C1
7 ハシブトガラス V3 C2 -       -      
朝はちょっぴり霧雨であったが、昼休みは残暑が戻ってきた
昨日居着くかな?のモズは観察されず、通過かな?
ハクセキレイ、キジバトは昼休みのみ、他、チッチゼミ、ミンミンゼミ(遠くで)鳴いていた

08/26(月) 曇り 23度
時刻 7:55〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C2 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V1 C0 5 モズ V1 V0 6 シジュウカラ V0 C1
7 スズメ V20+ C0 8 ハシボソガラス V2 C0 9 ハシブトガラス V1 C4
モズ、ヒヨドリは昼休みのみ観察、モズは随分久しぶり、このまま居着くのかな?
秋の虫はスズムシ他いろいろ、セミは昼休みにチッチゼミ、ツクツクホウシを聞く

08/23(金) 薄曇り 21度
時刻 8:45〜9:10・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C1
4 スズメ V9 C2 5 ムクドリ V3 V0 6 ハシボソガラス V2 C0
7 ハシブトガラス V0 C6 -       -      
トビは公園外、空が高くなり帆翔が似合う季節になった
ムクドリは昼休みのみ、チッチゼミ(1+)、アブラゼミ(1)も

08/22(木) 晴れ時々曇り 21度
時刻 8:05〜8:25・13:25〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V2 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C4 5 シジュウカラ V0 V1 6 カワラヒワ V1 C0
7 スズメ V7 C2 8 ハシブトガラス V1 C6 -      
スズムシが鳴き始めた、他の秋の虫はわかるのはエンマコオロギぐらい...(^o^;
風もあり、体感温度は20度以下かな
昼休みチッチゼミを観察

08/16(金) 曇り 22度
時刻 8:05〜8:20・12:10〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V2 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C4 5 シジュウカラ V0 V1 6 カワラヒワ V1 C0
7 スズメ V7 C2 8 ハシブトガラス V1 C6 -      
ほとんど声のみで、静かな朝だった
カワラヒワは公園外
昼休み、チッチゼミの鳴き声を今シーズン初めて観察

08/15(木) 曇り時々小雨 23度
時刻 8:05〜8:20 餌付け ドバト ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C2 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V0 C1
4 シジュウカラ V0 C1 5 カワラヒワ V0 V2 6 スズメ V8 C5
7 ハシブトガラス V2 C5 -       -      
ドバトの餌付け人がいた、他スズメもおこぼれを、ハシブトガラス(1)は遠巻きに様子を伺ったいた
ハクセキレイは公園外
今朝は気温が低めだったためか、セミの鳴き声なし

08/14(水) 曇り時々晴れ間時々小雨 26度
時刻 8:05〜8:25・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ツバメ V3 C0 5 ハクセキレイ V0 V1 6 ヒヨドリ V1 C0
7 シジュウカラ V0 C2 8 カワラヒワ V1 V0 9 スズメ V5 C2
10 ハシボソガラス V0 C2 11 ハシブトガラス V1 V3 -      
薮の中からミンミンゼミの悲鳴もどきが.....目を凝らすとヒヨドリに嘴あたりから聞こえていた、たぶん、ヒヨドリは捕食したのだろう
今日のセミは、ツクツクホウシ(8+-)、アブラゼミ(2:昼休みのみ)
カワラヒワは公園外
トビ、ツバメは昼休みのみ。昼休み、全体的に白っぽいハクセキレイ幼鳥が目立った(2〜3)

08/13(火) 曇り時々晴 体感23度
時刻 7:50〜8:20・12:05〜12:25 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクセキレイ V2 C0 2 ヒヨドリ V0 C2 3 カワラヒワ V1 C0
4 スズメ V17 C1 5 ムクドリ V1 V0 6 ハシブトガラス V1 C2
朝は雲の間から晴れ間が覗くまずますの天気、この時期としては気温は低めだが湿度が高い。昼休みは雨がぱらぱら
じっくり時間をかけて歩いた割には観察種類数・個体数ともに少なかった
今朝のセミは、ツクツクホウシ(12+-)、ミンミンゼミ(3)、アブラゼミ(1)。ツクツクホウシのせみ時雨は秋を感じさせる

08/12(月) 曇り時々霧雨 22度
時刻 8:00〜8:20・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V1 C0
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V0 V2 6 シジュウカラ V0 C1
7 カワラヒワ V0 C1 8 スズメ V18 C1 9 ムクドリ V0 C1
10 ハシブトガラス V0 C2 -       -      
今朝は先週と打って変わって秋のような陽気、気温が10度も違う!
セミ(気温が低いため)、鳥の鳴き声もほとんど聞かれず、静かだった
昼休み、若干気温が上がったからか、ツクツクホウシ(2+)、ミンミンゼミ(1)、アブラゼミ(1)、ニイニイゼミ(1)の鳴き声を観察、ツクツクホウシ以外は声に張りがなかった。特にミンミンゼミはゆっくりしたテンポでしわがれ声だった...(^o^;
カワラヒワは昼休みのみ

08/09(金) 晴れ 32度
時刻 8:55〜9:10・13:30〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V1 C0 2 ハクセキレイ V2 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 シジュウカラ V0 C2 5 スズメ V12 V2 6 ムクドリ V3 C0
7 ハシブトガラス V0 C4 -       -      
ハクセキレイ(2)は、体色がぼやっとした若鳥
朝はツクツクホウシ(3+)、ミンミンゼミ(1)、昼休みはそれに付け加えニイニイゼミの鳴き声を観察

08/08(木) 晴れ 31度
時刻 8:35〜8:55・13:30〜13:50 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ツバメ V2 C0 5 ハクセキレイ V1 V0 6 ヒヨドリ V0 C3
7 シジュウカラ V0 C4 8 スズメ V15 V2 9 ムクドリ V1 C0
10 ハシボソガラス V1 C0 11 ハシブトガラス V1 V3 -      
約1週間ぶりのウォッチング、朝から30度を超す酷暑.....(^o^;;;;
セミの鳴き声は、ツクツクホウシがメインになってきた。ツクツクホウシ>ニイニイゼミ>ミンミンゼミ、アブラゼミの順
トビ、ムクドリは戻ってき始めたのか?


 

inserted by FC2 system