榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2002/07
SuMoTuWeThFrSa What News
  1 2 3 4 5 6 ・7/3 スズメの雛の声観察、2度目の繁殖か
・7/4 シジュウカラの巣立ち雛を観察、2度目の繁殖か
・7/8 久々にメジロを観察
・7/17 ニイニイゼミが鳴き始めました
・7/26 ツクツクホウシが鳴き始めました
・7/29 ヒグラシ、アブラゼミ、ミンミンゼミも鳴き始めました
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

07/30(火) 曇り 26度
時刻 7:45〜8:00・12:20〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V0 C1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C2 5 シジュウカラ V0 V1 6 スズメ V49 C3
7 ハシボソガラス V0 C1 8 ハシブトガラス V1 V0 -      
朝から猛暑を思わせる陽気、日中の最高気温は今年最高の32.7度だったそう
セミの声はニイニイゼミにのだった

07/29(月) 曇り 23度
時刻 8:00〜8:15・12:20〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C1 5 シジュウカラ V0 V2 6 カワラヒワ V0 C1+
7 スズメ V8 C5 8 ハシボソガラス V2 V0 9 ハシブトガラス V0 C4
ヒグラシ(金曜夕方から)、アブラゼミ、ミンミンゼミが鳴き出した、セミのオンパレード
キジバト、カワラヒワ、ハシボソガラスは昼休みのみ

07/26(金) 薄曇り 30度
時刻 8:40〜9:05・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V2 C0 2 ヒヨドリ V0 C1 3 シジュウカラ V0 C2
4 カワラヒワ V0 C1 5 スズメ V24 V1 6 ハシブトガラス V1 C5
ニイニイゼミ(4+)が、ツクツクホウシ(1)も鳴き始めた

07/25(木) 曇り時々ちょっとだけ霧雨 25度
時刻 8:40〜9:00・13:20〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V3 C0 2 ヒヨドリ V0 C1 3 シジュウカラ V0 C2
4 スズメ V6 C7 5 ハシブトガラス V0 V3 -      
物静かな朝だった....20分ゆっくりパトロールした割にはさびしい結果だった
ニイニイゼミ(4+)が鳴いていた

07/24(水) 霧雨 22度
時刻 8:50〜9:10・13:20〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C0 5 シジュウカラ V0 V3 6 カワラヒワ V1 C0
7 スズメ V16 C0 8 ハシボソガラス V2 C1 9 ハシブトガラス V2 C2
ここ数日と打って変わって、朝は霧雨&気温も低め...梅雨に逆戻りしたような天気
そのせいか、カラス、スズメも暑そうに嘴を開けている個体がいなかった
キジバト、ハクセキレイは昼休みのみ

07/23(火) 薄曇り 28度
時刻 8:50〜9:10・13:20〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 シジュウカラ V2 C2 5 カワラヒワ V0 V2 6 スズメ V8 C5
7 ムクドリ V0 C1 8 ハシボソガラス V0 C1 9 ハシブトガラス V3 C2
久しぶりにムクドリを観察、が、鳴き声のみ
昼休み真夏の暑さの中、スズメが砂浴びをしていた、火傷しないのいだろうか?? 羽毛があるから火傷はしない? 寄生虫を駆除するのは都合がいいのだろうか
キジバトは昼休みのみ

07/22(月) 薄曇り 28度
時刻 9:00〜9:15・13:10〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ハクセキレイ V1 C0 2 ヒヨドリ V0 C2 3 シジュウカラ V0 C3+
4 カワラヒワ V0 C2 5 スズメ V22 V1 6 ハシボソガラス V1 C0
7 ハシブトガラス V0 C4 -       -      
シジュウカラの巣立ち雛っぽい鳴き声がした、7/4に2度と思われる巣立ち雛を向く劇したので別番(つがい)かな
ハクセキレイは公園外
ハシボソガラスは昼休みのみ&公園外

07/19(金) 雨 24度
時刻 8:00〜8:15・12:15〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ヒヨドリ V0 C1 2 スズメ V10 C1 3 ハシボソガラス V2 C0
4 ハシブトガラス V1 C1 -       -      
朝は雨、昼休みは雨はあがったが、観察できた種類数、個対数共に少なかった

07/18(木) 晴れ 27度
時刻 7:55〜8:15・12:05〜12:40 餌付け ドバト ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C3 5 シジュウカラ V0 C2 6 メジロ V0 C1
7 スズメ V42 C1 8 ハシブトガラス V0 C14 -      
ドバトに餌をやっている人がいた、その回りにはスズメ(約30)も群がっていた
コゲラは昼休みのみ

07/17(水) 薄曇り 27度
時刻 7:55〜8:15・12:05〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V2 C0
4 ヒヨドリ V0 C4 5 シジュウカラ V0 C1 6 カワラヒワ V0 C3
7 スズメ V9 C2 8 ムクドリ V0 C1 9 ハシボソガラス V0 C1
10 ハシブトガラス V2 C4 -       -      
朝から蒸し暑い、昼休みはじっとしていても汗が噴き出るような暑さに....(^o^;;;;
ニイニイゼミが鳴き始めた
ハシボソガラスは公園外

07/16(火) 曇り 25度
時刻 7:55〜8:10・12:05〜12:15 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ツバメ V4 C0 3 ヒヨドリ V0 C5
4 メジロ V0 C1+ 5 カワラヒワ V1 C0 6 スズメ V13 C2
7 ムクドリ V0 C1 8 ハシブトガラス V3 C3 -      
約1週間ぶりにメジロを観察、公園内で繁殖はしていないが、近くで繁殖しているのかもしれない
今朝もツバメは湿った芝生上を低空飛行....しばらく観察していたが、餌を採っているのはわからず
昼休み、風雨が強くなってきた

07/15(月) 雨 未測定
時刻 8:00〜8:15・12:05〜13:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 ツバメ V3 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C3 5 シジュウカラ V0 C1+ 6 スズメ V5 C6
7 ハシボソガラス V1 C0 8 ハシブトガラス V0 C2 -      
しっかり雨....びちゃびちゃの芝生を低空飛行でツバメ(4)が飛び回っていた、餌になる虫がいるのだろうか?
ハクセキレイは昼休みのみ&公園外

07/12(金) 快晴 28度
時刻 8:40〜9:00・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V3 C2
4 シジュウカラ V0 C1 5 カワラヒワ V0 C1 6 スズメ V14 C2
7 ハシボソガラス V1 C0 8 ハシブトガラス V2 C4 -      
台風一過で朝から快晴&夏!(暑い)....昼休み芝生でハシボソガラスが嘴を開けて暑そうにしていた。アカトンボ系がぐっと増えたような気がする..まだまだ夏本番前なのに.....(^o^;;
珍しくムクドリが1羽も観察されなかった
シジュウカラ、カワラヒワ、ハシボソガラスは昼休みのみ

07/11(木) 曇り時々小雨 26度
時刻 8:25〜8:40・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C2+
4 シジュウカラ V0 C1+ 5 カワラヒワ V0 C1 6 ムクドリ V2 C1
7 ハシブトガラス V0 C6 -       -      
早朝は台風の影響で横殴りの雨&強風...が、通勤時間帯は曇り時々小雨に
風が止んだお陰で、野鳥達が戻ってきた
カワラヒワ、シジュウカラ、ヒヨドリは昼休みのみ

07/10(水) 雨 27度
時刻 8:35〜8:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 スズメ V3+ C0 2 ムクドリ V1 C0 -      
台風の影響で朝からどしゃ降り
雨音が強く、鳴き声もほとんど聞こえず
ムクドリを公園中央の芝生で、スズメは屋根付き建物下で観察

07/09(火) 曇り 27度
時刻 8:40〜9:00・13:30〜13:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 コゲラ V1 C0 3 ツバメ V1 C0
4 ヒヨドリ V2 C1 5 シジュウカラ V0 C2 6 スズメ V13 C0
7 ムクドリ V0 C3 8 ハシボソガラス V1 C0 9 ハシブトガラス V3 C2
台風が近づいているせいか、蒸し暑い朝
公園中央で一部白化のハシボソガラスを観察(翼を広げないとわからない箇所)
コゲラは昼休みに公園外で観察

07/08(月) 曇り 25度
時刻 8:40〜9:05 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C4
4 メジロ V0 C1 5 スズメ V13 C3 6 ムクドリ V0 C2
7 ハシブトガラス V1 C2 -       -      
久々にメジロ(鳴き声のみ)を観察
ヤブカンゾウ、クチナシが咲き始めた

07/05(金) 曇り 21度
時刻 8:00〜8:20・12:10〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ツバメ V3 C0 5 ハクセキレイ V1 C0 6 ヒヨドリ V2 C2
7 シジュウカラ V0 C2 8 スズメ V18 C6 9 ムクドリ V4 C0
10 ハシボソガラス V1 C1 11 ハシブトガラス V0 C6 -      
昨日に引き続き傘無しでOKの天気.....野鳥も動き易いのか観察種類数が大目
ハクセキレイは公園北側車道の中央分離帯の緑地で採餌していた
トビ、ツバメ、シジュウカラは昼休みのみ

07/04(木) 薄曇り 24度
時刻 8:00〜8:15・12:10〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C2 3 ツバメ V3 C0
4 ハクセキレイ V0 C2 5 ヒヨドリ V1 C3 6 シジュウカラ V1 C1
7 スズメ V12 C2 8 ムクドリ V2 C5 9 ハシボソガラス V2 C0
10 ハシブトガラス V2 C5 -       -      
久しぶりの青空が見えた
昼休みシジュウカラの巣立ち雛を観察....2度目の繁殖かな
ツバメは昼休みのみ

07/03(水) 曇り 21度
時刻 7:55〜8:10・12:10〜12:30 餌付け あり ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C2 5 シジュウカラ V0 C2 6 カワラヒワ V2 C0
7 スズメ V42 C3 8 ムクドリ V4 C2 9 ハシボソガラス V1 C0
10 ハシブトガラス V2 C3 -       -      
スズメの雛の声(巣と思われる場所)を観察、2度目の繁殖だろう
ハシブトガラスの巣立ち雛と思われる鳴き声を観察
餌付けにスズメ(16+)が集まっていた
カワラヒワは公園外

07/02(火) 雨 19度
時刻 7:55〜8:15 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V0 C4 5 シジュウカラ V0 C1 6 スズメ V11 C2
7 ムクドリ V6 C0 8 ハシボソガラス V1 C0 9 ハシブトガラス V0 C3
公園内のビワが色づいてきたが、まだ食す野鳥はいないよう...まだ熟していないからかな?
ムクドリ、ハシボソガラスが公園中央の湿った芝生で採餌していた

07/01(月) 雨 18度
時刻 8:00〜8:15 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 コゲラ V0 C1 3 ヒヨドリ V2 C1
4 シジュウカラ V0 C1 5 スズメ V8 C6 6 ムクドリ V9 C3
7 ハシボソガラス V0 C1 8 ハシブトガラス V0 C5 -      
ここのところずっとぐずついた雨模様、心なしか鳥も姿を出さないような気がする


 

inserted by FC2 system