榴ヶ岡公園通勤バードウォッチング 2002/06
SuMoTuWeThFrSa What News
            1 ・06/06 コメボソムシクイを観察
・06/07 ハシボソガラスの巣立ち雛観察
・06/11 コメボソムシクイを観察
・06/17 当地ではこの時期珍しいヤマガラを観察
 コゲラの巣立ち雛観察
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
V○:目視 C○:地鳴き S○:さえずり ○:数字:観察数(+はそれ以上、+-はそれ前後)
餌付けの有無、ごみ箱の蓋状況は、カラス、トビの数に影響があるため追加

06/28(金) 曇り 20度
時刻 8:30〜8:50・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 コゲラ V0 C1 3 ツバメ V0 C1
4 ハクセキレイ V1 C0 5 ヒヨドリ V1 C1 6 シジュウカラ V0 C1
7 メジロ V0 C1 8 カワラヒワ V0 C1 9 スズメ V20 C0
10 ムクドリ V5 C3 11 ハシボソガラス V1 C0 12 ハシブトガラス V2 C2
メジロ、シジュウカラは遠くからかすかな鳴き声が...自信なし
大雨覆の一部白化のハシボソガラスを観察

06/27(木) 霧雨 16度
時刻 8:40〜8:55・13:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V2 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V2 C1 5 シジュウカラ V0 C2 6 スズメ V11 C3
7 ムクドリ V0 C2 8 ハシボソガラス V1 C1 9 ハシブトガラス V0 C1
ムクドリが激減した
ハクセキレイは昼休みのみ

06/26(水) 雨 16度
時刻 9:00〜9:15・13:30〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V1 C0
4 ヒヨドリ V1 C2 5 モズ? V0 C1 6 シジュウカラ V0 C1
7 スズメ V15 C2 8 ムクドリ V2 C1 9 ハシボソガラス V1 C0
10 ハシブトガラス V4 C2 -       -      
しっかり雨の朝であるのに結構な種類が観察できた。ツバメは雨の飛行を楽しんでいるようだった...水浴びの代わりになるのかな?
アオジのさえずり?、不明なさえずりが昨日モズを観察した付近で聞かれた、姿を見つけることはできなかったがモズだと思われる
ハクセキレイは昼休みのみ

06/25(火) しっかり霧雨 15度
時刻 8:35〜8:55 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ヒヨドリ V0 C4 2 モズ V♂1 C0 3 カワラヒワ V0 C1
4 スズメ V9 C8 5 ムクドリ V8 C1 6 ハシブトガラス V0 C1
モズは久しぶり、前回は5/23、繁殖した形跡はなし
カワラヒワは公園外

06/24(月) 曇り時々晴・やや風強め 20度
時刻 8:30〜8:45・13:10〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V1 C0 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C1
4 ヒヨドリ V0 C3 5 シジュウカラ V2 C0 6 カワラヒワ V0 C1
7 スズメ V23 C3 8 ムクドリ V15 C2 9 ハシブトガラス V1 C5
シジュウカラは成鳥と幼鳥1羽ずつ..沢山巣立ったのは分散したのだろう
キジバト、ハクセキレイは昼休みのみ

06/21(金) 霧雨 20度
時刻 8:05〜8:15 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V1 C2
4 シジュウカラ V0 C2 5 スズメ V8 C1 6 ムクドリ V50+ C0
7 ハシボソガラス V1 C0 8 ハシブトガラス V1 C2 -      
ムクドリ(50+)、ハシボソガラスが雨で湿った公園中央の芝生で、採餌していた

06/20(木) 薄曇り 22度
時刻 7:55〜8:10・12:05〜12:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V1 C0 2 ヒヨドリ V3 C5 3 シジュウカラ V1 C3
4 スズメ V23 C5 5 ムクドリ V8 C3 6 ハシボソガラス V1 C1
7 ハシブトガラス V1 C3 -       -      
今日も昼休みパンを食べていると、足元におねだりスズメが近寄ってきた....(^o^;
ツバメ、ハシボソガラスは昼休みのみ

06/19(水) 晴れ時々曇り 22度
時刻 8:00〜8:15・12:20〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ヒヨドリ V0 C2 3 シジュウカラ V0 C1
4 カワラヒワ V1 C1 5 スズメ V23 C3 6 ムクドリ V13 C3
7 ハシブトガラス V4 C2 -       -      
コゲラ(C)は昼休み遠くから聞こえた
昼休みパンを食べていると、足元におねだりスズメが近寄ってきた..(^.^;

06/17(月) 薄曇り 24度
時刻 7:55〜8:15・12:10〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 キジバト V0 C2 3 コゲラ V3+ C0
4 ツバメ V3 C0 5 ハクセキレイ V1 C1 6 ヒヨドリ V2 C1
7 ヤマガラ V1 C0 8 シジュウカラ V0 C2 9 スズメ V8 C6
10 ムクドリ V8 C5 11 ハシボソガラス V2 C0 12 ハシブトガラス V3 C5
やはりムクドリは一時期より激減したよう...もっと餌が豊富な場所へ移動したか1
コゲラの巣立ち雛(1+)を観察、やはり公園のどこかに営巣しているのだろう
この時期当地では珍しいヤマガラを観察、直線距離で4km弱の台原森林公園で繁殖しているらしいので観察できてもおかしくはないが...まさか篭脱け?

06/14(金) 曇りほんのちょっと霧雨 17度
時刻 8:35〜8:50・13:05〜13:20 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C2 2 ヒヨドリ V2 C0 3 シジュウカラ V0 C1
4 スズメ V14 C2 5 ムクドリ V20+ C3 6 ハシボソガラス V1 C1
7 ハシブトガラス V14+ C3 -       -      
ムクドリが減ってきたような気がする、昨日より若干静かになった、また、クワの実も食べだしたので、サクラの実は食べ尽くし気味? それともハシブトガラスが増えてきたからか?
ハシボソガラスは昼休みのみ

06/13(木) 曇りほんのちょっと霧雨 17度
時刻 8:40〜8:55・13:05〜13:20 餌付け あり(スズメ) ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 カワラヒワ V2 C0 5 スズメ V13 C0 6 ムクドリ V33+ C6+
7 ハシボソガラス V1 C1 8 ハシブトガラス V29 C0 -      
ムクドリは、カウントできた数は少なかったが、賑やかな鳴き声から昨日同様3桁はくだらないと思う
カワラヒワ、コゲラは昼休みのみ

06/12(水) 曇り 17度
時刻 8:40〜9:00・13:15〜13:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ツバメ V3 C0 3 シジュウカラ V3 C0
4 カワラヒワ V2 C0 5 スズメ V9 C3 6 ムクドリ V123+- C0
7 ハシブトガラス V19 C1 -       -      
日に日にムクドリは増え、今朝は3桁...たぶん、サクラの実を食べに集まってきているよう。サクラの実は、豊作のようでいたるところに黒く熟した実が落ちている
ハシブトガラス(19)もおそらく、サクラの実狙いとかな。公園近くのマンションの屋上にも2桁の群れがいた
ツバメ、カワラヒワ、トビは昼休みのみ...共に上空を飛翔

06/11(火) 曇り時々晴 23度
時刻 8:25〜8:55・13:15〜13:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ハクセキレイ V1 C0 3 ヒヨドリ V2 C1
4 メボソムシクイ VS1 C0 5 シジュウカラ V4 C1 6 スズメ V11 C3
7 ムクドリ V44 C0 8 ハシボソガラス V1 C0 9 ハシブトガラス V0 C3
朝は曇り時々晴れだったが、昼近くに雨、13時台は小康状態
コゲラ、ハシボソガラスは公園外
メボソムシクイは「ジジロジ、ジジロジ」と鳴く亜種コメボソムシクイ、アカマツの高いところで鳴いていた
シジュウカラ(V4)は巣立ち雛

06/10(月) 曇り 24度
時刻 8:40〜9:00・13:05〜13:40 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V1 C0 2 ツバメ V2 C0 3 ハクセキレイ V2 C0
4 ヒヨドリ V0 C2+ 5 シジュウカラ V2 C2 6 カワラヒワ V1 C1
7 スズメ V10 C1 8 ムクドリ V60 C0 9 ハシブトガラス V2 C6
どんよりとした曇りだが、朝から蒸し蒸しする陽気
相変わらずあちこちにムクドリが、昼休みは150前後の大き目の群れで飛び回っていた
ハクセキレイは、成鳥と幼鳥を観察、公園内で繁殖したのだろうか

06/07(金) 晴れ 22度
時刻 8:05〜8:20・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V1 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V0 C2
4 シジュウカラ V3 C1 5 メジロ V0 C1 6 スズメ V3 C2
7 ムクドリ V64+ C0 8 ハシボソガラス V3 C0 9 ハシブトガラス V0 C4
あっちこもこっちもムクドリだらけ...当地で繁殖したとは思われないので集結してきたのではないだろうか
メジロは久しぶり..近くで繁殖している可能性もありkかな
トビ、ハシボソガラスは昼休みのみ、ハシボソガラスは巣立ち雛(1)もいた

06/06(木) 晴れ 21度
時刻 8:00〜8:15・12:15〜12:45 餌付け なし ごみ箱 なし
1 トビ V3 C0 2 キジバト V0 C1 3 コゲラ V0 C1
4 ツバメ V1 C0 5 ハクセキレイ V0 C1 6 ヒヨドリ V0 C2
7 メボソムシクイ V0 S1 8 シジュウカラ V0 C3 9 スズメ V12 C0
10 ムクドリ V42 C2 11 ハシボソガラス V0 C1 12 ハシブトガラス V2 C3
メボソムシクイは「ジジロジ、ジジロジ」と鳴く亜種コメボソムシクイ
ムクドリ(11+5..)は、群れで行動していた
ツバメ、コゲラ、ハシボソガラスは昼休みのみ

06/05(水) 晴れ 22度
時刻 8:00〜8:15・12:05〜12:30 餌付け なし ごみ箱 なし
1 キジバト V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ヒヨドリ V0 C2
4 シジュウカラ V3 C2 5 スズメ V15 C3 6 ムクドリ V34 C0
7 ハシボソガラス V1 C0 8 ハシブトガラス V0 C3 -      
ムクドリが群れ(27)はじめた、たぶん今年生まれの若鳥だろう
シジュウカラ(巣立ち雛含む)、ツバメは昼休みのみ

06/04(火) 曇り 20度
時刻 7:50〜8:05・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 コゲラ V0 C1 2 ツバメ V1 C0 3 ハクセキレイ V0 C3
4 ヒヨドリ V3 C0 5 シジュウカラ V0 C1 6 カワラヒワ V0 C1
7 スズメ V22 C0 8 ムクドリ V34 C3 9 ハシボソガラス V1 C0
10 ハシブトガラス V3 C3 -        -      
カワラヒワ、コゲラ、ハシボソガラス、シジュウカラは昼休みのみ
昼休み、ハクセキレイの巣立ち雛と思われる個体(2)を観察
今シーズン初めて蚊に刺された....痒かった....(^o^;;;

06/03(月) 曇り 20度
時刻 8:00〜8:15・12:10〜12:35 餌付け なし ごみ箱 なし
1 ツバメ V1 C0 2 ハクセキレイ V0 C1 3 ヒヨドリ V3 C2
4 シジュウカラ V0 C2 5 カワラヒワ V0 C1 6 スズメ V7 C8
7 ムクドリ V20 C3 8 ハシボソガラス V0 C1 9 ハシブトガラス V2 C2
ハシブトガラス、カワラヒワ、ツバメは昼休みのみ


 

inserted by FC2 system